• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高齢者の自立生活維持に与える要因をエビデンスにした自立促進ケアプログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 19592605
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地域・老年看護学
研究機関国際医療福祉大学

研究代表者

薬袋 淳子  国際医療福祉大学, 准教授 (10445124)

研究分担者 島内 節  国際医療福祉大学, 保健医療学部, 教授 (70124401)
山縣 然太朗  山梨大学, 医学工学総合研究部, 教授 (10210337)
鈴木 孝太  山梨大学, 医学工学総合研究部, 助教 (90402081)
連携研究者 山縣 然太朗   (10210337)
鈴木 孝太   (90402081)
島内 節   (70124401)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2009年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2008年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2007年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード後期高齢者 / 自立促進 / 認知症 / うつ / 地域看護
研究概要

高齢化率が急速に進んでいるわが国において、後期高齢者が自立した生活ができる期間を維持することは、緊急の課題である。本研究では、K市における後期高齢者を4年間追跡し、自身が意識的に取り組んだ、「早期治療」、「積極的な外出」、「地域行事参加とボランティア」、「働けるうちは働くこと」が、生活機能の維持と向上に有意に効果があることが立証された。また、認知症傾向にある後期高齢者を対象に介入した、体操教室と栄養講座についても、認知・運動機能の向上が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2009 2008

すべて 学会発表 (12件)

  • [学会発表] Zentaro Yamagata Short-term impacts of social network characteristics for onset of ADL disability of the older adults in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Naoki Kondo, Junko Minai, Mari Kazama, Hisashi Imai, Yasuhisa Takeda
    • 学会等名
      American Society of Human Genetics 55th Annual Meeting
    • 年月日
      2009-10-20
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 山縣然太朗後期高齢者の意識的取り組みがおよぼす生活機能状況の評価2009

    • 著者名/発表者名
      薬袋淳子、川窪ゆう子、五味美香、榊原剛、島内節
    • 学会等名
      老年看護学会
    • 年月日
      2009-06-12
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 後期高齢者における意識的取り組みが、生活機能状況におよぼす影響の評価にむけて2009

    • 著者名/発表者名
      川窪ゆう子, 薬袋淳子, 鈴木孝太, 山縣然太朗
    • 学会等名
      第68回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      奈良県
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 後期高齢者の意識的取り組みがおよぼす生活機能状況の評価-後期高齢者コホート研究-2009

    • 著者名/発表者名
      薬袋淳子, 川窪ゆう子, 五味美香, 榊原剛, 島内節, 山縣然太朗
    • 学会等名
      日本老年看護学会第14回学術集会
    • 発表場所
      札幌市
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 後期高齢者における意識的取り組み -生活機能状況におよぼす影響の評価にむけて-2009

    • 著者名/発表者名
      川窪ゆう子, 薬袋淳子, 五味美香, 島内節, 山縣然太朗
    • 学会等名
      第68回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      奈良県
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Conscious efforts by the very elderly lead to improvements in their daily living functions 18th IEA World Congress of Epidemiology2008

    • 著者名/発表者名
      Junko Minai, Yuko Kawakubo, Kohta Suzuki, Zentaro Yamagata
    • 学会等名
      7th Brazilian Congress of Epidemiology
    • 年月日
      2008-09-23
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 島内節後期高齢者の意識的取り組みからの生活機能状況の評価-後期高齢者追跡調査から-(第1報)2008

    • 著者名/発表者名
      墓袋淳子、川窪ゆう子
    • 学会等名
      第67回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      福岡市
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 島内節後期高齢者の認知症早期発見に繋がるうつ傾向との関連-K市後期高齢者追跡調査から-(第2報)2008

    • 著者名/発表者名
      川窪ゆう子、薬袋淳子
    • 学会等名
      第67回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      福岡市
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Conscious efforts by the very elderly lead to improvements in their daily living functions2008

    • 著者名/発表者名
      ○Junko Minai, Yuko Kawakubo, Kohta Suzuki, Zentaro Yamagata
    • 学会等名
      18th IEA World Congress of Epidemiology (7th Brazilian Congress of Epidemiology)
    • 発表場所
      Porto Alegre, Brazil
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 後期高齢者における口腔機能の維持・向上と生活機能状況との関連2008

    • 著者名/発表者名
      ○薬袋淳子, 山懸然太朗, 鈴木孝太, 島内節
    • 学会等名
      第67回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      福岡市
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 後期高齢者の意識的取り組みからの生活機能状況の評価-後期高齢者追跡調査から-(第1報)2008

    • 著者名/発表者名
      ○薬袋淳子, 川窪ゆう子, 島内節
    • 学会等名
      第11回日本地域看護学会学術集会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 後期高齢者の認知症早期発見に繋がるうつ傾向との関連-K市後期高齢者追跡調査から-(第2報)2008

    • 著者名/発表者名
      ○川窪ゆう子, 薬袋淳子, 島内節
    • 学会等名
      第11回日本地域看護学会学術集会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi