• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

糖鎖ワクチン投与による免疫記憶成立のメカニズム解析

研究課題

研究課題/領域番号 19599006
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物系薬学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

築地 信  東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 特任講師 (90302611)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,750千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 450千円)
2008年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2007年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード免疫学 / 免疫記憶 / 糖鎖 / 感染症 / 肺炎球菌 / ワクチン
研究概要

莢膜糖鎖を有する感染性細菌は免疫応答から逃れることにより病原性を発揮する特徴を有する。高齢者の死因トップである肺炎の最大原因菌である肺炎球菌は特徴的な莢膜糖鎖を有しており、宿主の加齢ともに弱った免疫応答から逃れ肺炎を引き起こす。そこで本研究はワクチンの改良法として臨床に還元できる知見を得ることを目的として、糖鎖ワクチン投与による免疫応答のマウスにおける詳細な解析を行った。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (2件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] Efficient generation of monoclonal antibodies from single human B cells bysingle cell RT-PCR and expression vector cloning2008

    • 著者名/発表者名
      Tiller T, Meffre E, Yurasov S, Tsuiji M, Nussenzweig MC, Wardemann H
    • 雑誌名

      J Immunol Methods 329

      ページ: 112-124

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Autoreactive IgG(+) memory antibodies in patients with systemic erythematosus arise from nonreactive and polyreactive precursors2008

    • 著者名/発表者名
      Mietzner B, Tsuiji M, Scheid J, Velinzon K, Tiller T, Abraham K, Gonzalez JB, Pascual V, Stichweh D, Wardemann H,and Nussenzweig MC
    • 雑誌名

      Proc Natl AcadSci USA 105

      ページ: 9727-9732

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The amino acidsinvolved in the distinct carbohydrate specificities between macrophage galactose-type C-type lectins 1 and 2(CD301a and b)of mice2008

    • 著者名/発表者名
      Oo-Puthinan S, Maenuma K, Sakakura M, Denda-Nagai K, Tsuiji M, Shimada I, Nakamura-Tsuruta S, Hirabayashi J, BovinNV,and Irimura T
    • 雑誌名

      Biochim Biophys Acta 1780

      ページ: 89-100

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification and expression of human epiglycanin/MUC21 : a novel transmembrane mucin2008

    • 著者名/発表者名
      Itoh Y, Kamata-Sakurai M, Denda-Nagai K, Nagai S, Tsuiji M, Ishii-Schrade K, Okada K, Goto A, Fukuyama M,and Irimura T
    • 雑誌名

      Glycobiology 18

      ページ: 74-83

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Autoreactive IgG memory antibodies in patients with systemic lupus erythematosus arise from nonreactive and polyreactive precursors.2008

    • 著者名/発表者名
      Mietzner B, Tsuiji M, Scheid J, Velinzon K, Tiller T, Abraham K, Gonzalez JB, Pascual V, Stichweh D, Wardemann H, Nussenzweig MC.
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences of the U. S. A. 105(28)

      ページ: 9727-9732

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The amino acids involved in the distinct carbohydrate specific between macrophage galactose-type C-type lectins 1 and 2 (CD301a and b)of mice.2008

    • 著者名/発表者名
      Oo-Puthinan S, Maenuma K, Sakakura M, Denda-Nagai K, Tsuiji M, Shimada I, Nakaraura-Tsuruta S, Hirabayashi J, Bovin NV, Irimura T.
    • 雑誌名

      Biochimica et Biophysica Acta 1780(2)

      ページ: 89-100

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficient generation of monoclonal antibodies from single human B cells by single cell RT-PCR and expression vector cloning.2008

    • 著者名/発表者名
      Tiller T, Meffre E, Yurasov S, Tsuiji M, Nussenzweig MC, Wardemann H.
    • 雑誌名

      J Immunol Methods 329(1-2)

      ページ: 112-124

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification and expression of human epiglycanin/MUC21 : a novel transmembrane mucin.2008

    • 著者名/発表者名
      Itoh Y, Kamata-Sakurai M, Denda-nagai K, Nagai S, Tsuiji M, Ishii-Schrade K, Okada K, Goto A, Fukuyama M, Irimura T.
    • 雑誌名

      Glycobiology 18(1)

      ページ: 74-83

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Autoreactivity in human IgG(+)memory B cells2007

    • 著者名/発表者名
      TillerT, Tsuiji M, Yurasov S, Velinzon K, Nussenzweig MC,and Wardemann H
    • 雑誌名

      Immunity 26

      ページ: 205-213

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Autoreactivity in human IgG+ memory B cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Tiller T, Tsuiji M, Yurasov S, Velinzon K, Nussenzweig MC, Wardemann H.
    • 雑誌名

      Immunity 26(2)

      ページ: 205-213

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Autoreactivity in human IgG+ memory B cells2007

    • 著者名/発表者名
      Tiller T, Tsuiji M, Yurasov S, Velinzon K, Nussenzweig MC and Wardemann H
    • 学会等名
      Keystone symposia, Biology of Bcells in Health and Disease
    • 発表場所
      (ポスター発表)
    • 年月日
      2007-02-10
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] IgG plasmablast and memory B cell antibodiesin patients with SLE.Keystone symposia2007

    • 著者名/発表者名
      Tsuiji M, Mietzner B, Scheid J, Feraoun N, Yurasov S, Velinzon K, Wardemann H and Nussenzweig MC
    • 学会等名
      Biology of B cells in Health and Disease
    • 発表場所
      (ポスター発表)
    • 年月日
      2007-02-09
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.tmd.ac.jp/mri/mtt/mtt.html

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.tmd.ac.jp/mri/mtt/e/mtt_e.html

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.tmd.ac.jp/mri/mtt/mtt/html

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.tmd.ac.jp/mri/mtt/e/mtt_e.html

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi