• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遺伝情報をめぐる生命倫理と親子法

研究課題

研究課題/領域番号 19602003
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 医療における生命倫理
研究機関九州大学

研究代表者

小池 泰  九州大学, 大学院・法学研究院, 准教授 (00309486)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2008年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2007年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード生命倫理 / 遺伝情報 / 親子 / 親子法 / 生殖補助医療
研究概要

本研究の成果は、生殖補助医療によって誕生した子の法的身分関係を明らかにしたことである。現行民法の親子関係の規律について、遺伝情報が親子関係の基礎づけにとっていかなる意義を持つかを分析し、親子という身分帰属の判断構造に即して人工生殖子の身分を明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 国籍法改正と認知-民法の観点から2009

    • 著者名/発表者名
      小池泰
    • 雑誌名

      ジュリスト 1374号

      ページ: 10-14

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 国籍法改正と認知2009

    • 著者名/発表者名
      小池泰
    • 雑誌名

      ジュリスト 1374号

      ページ: 10-14

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 出生前診断に対する主要国の法制度-ドイツ(丸山英二編)(出生前診断の法律問題)2008

    • 著者名/発表者名
      小池泰
    • 出版者
      尚学社
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 出生前診断の法律問題( 第II部 出生前診断に対する主要国の法制度 ドイツ を執筆)2008

    • 著者名/発表者名
      丸山英二, 編集(分担執筆)
    • 総ページ数
      207
    • 出版者
      尚学社
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi