• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

平和博物館の国際ネットワーキング促進に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19611010
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 博物館学
研究機関立命館大学

研究代表者

桂 良太郎  立命館大学, 国際関係学部, 教授 (50214359)

研究分担者 安齋 育郎 (安斎 育郎)  立命館大学, 国際関係学部, 特任教授 (40010045)
山根 和代  高知大学, 人文学部, 非常勤講師 (30457410)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2007年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード博物館学 / 平和博物館 / 国際ネットワーキング / 平和学 / 平和教育 / 平和研究 / 平和のための博物館ネットワーク / 福祉学
研究概要

『平和博物館の国際ネットワーキング促進に関する基礎的研究』
本研究は、まず平和博物館同士の国際ネットワーキングなあり方を検討することによって、第1に、博物館にかかわる「博物館ネットワーキングの普遍的な理論の構築」に寄与すること、第2に、平和博物館に対する多様な社会的ニーズに応えるための連携のあり方について検討すること、そして第3に、21世紀にふさわしい平和博物館のあり方を提言することにある。そのための方法として、世界の平和博物館情報ネットのためのCD-ROMの開発を目指している。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (8件) 図書 (8件)

  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      Kazuyo Yamane
    • 雑誌名

      The Oxford International Encyclopedia of Peace(Japanese Peace Museums)

      ページ: 532-534

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      安齋育郎・桂良太郎・山根和代, 他
    • 雑誌名

      第6回国際平和博物館会議報告書

      ページ: 303-303

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 第6回国際平和博物館会議の特徴と成果について2009

    • 著者名/発表者名
      安齋育郎
    • 雑誌名

      立命館大学国際平和ミュージアム紀要 第10号

      ページ: 95-98

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 平和概念の発展2009

    • 著者名/発表者名
      安齋育郎
    • 雑誌名

      日本の科学者 Vol。44No。8

      ページ: 4-9

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「「戸田城聖原水爆禁止宣言」の歴史的意義2009

    • 著者名/発表者名
      桂良太郎
    • 雑誌名

      潮 11月号

      ページ: 136-139

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 「K」のパラダイム-官制から感性へ-2009

    • 著者名/発表者名
      桂良太郎
    • 雑誌名

      えっせい(立命館大学 人間科学研究所) 1月号

      ページ: 2-3

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 「アジアの社会福祉から学ぶこと-シンガポールの智恵から-2009

    • 著者名/発表者名
      桂良太郎
    • 雑誌名

      福祉のひろば」(総合社会福祉研究所) 7月号

      ページ: 68-69

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 第6回国際平和博物館会議の特徴と成果について2009

    • 著者名/発表者名
      安齋育郎
    • 雑誌名

      立命館平和研究(立命館大学国際平和ミュージアム紀要) 第10号

      ページ: 95-98

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 平和概念の発展2009

    • 著者名/発表者名
      安齋育郎
    • 雑誌名

      日本の科学者 Vol.44No.8

      ページ: 4-9

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Moving Beyond the War Memorial Museum2009

    • 著者名/発表者名
      山根和代
    • 雑誌名

      Peace Forum : Peace Now and Then Volume24 Number 34

      ページ: 75-84

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 調査報告『世界の平和博物館のリストと研究文献について』2008

    • 著者名/発表者名
      桂良太郎・安齋育郎・山根和代
    • 雑誌名

      立命館平和研究 第9号

      ページ: 91-96

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文]2008

    • 著者名/発表者名
      桂良太郎・安齋育郎・山根和代
    • 雑誌名

      世界の平和博物館-Museums for Peace in the World (CD-ROM)

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Peace, Well-being and Peace Museums : Towards a New Paradigm2008

    • 著者名/発表者名
      Ryotaro Katsura
    • 雑誌名

      Museums for Peace : Past, Present and Future

      ページ: 90-98

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 調査報告「世界の平和博物館のリストと研究文献」(科研中間報告書)2008

    • 著者名/発表者名
      桂良 太郎、安齋 育郎、山根 和代
    • 雑誌名

      立命館平和研究 第9号

      ページ: 91-96

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「地域創造」と平和博物館-平和博物館のあらたな役割と課題2008

    • 著者名/発表者名
      桂良 太郎
    • 雑誌名

      立命館平和研究 第9号

      ページ: 49-54

    • NAID

      120003458314

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 国際福祉と平和研究・教育の重要性について-あらたな平和・福祉社会パラダイムモデルを求めて-2007

    • 著者名/発表者名
      桂良太郎
    • 雑誌名

      立命館平和研究-立命館大学国際平和ミュージアム紀要- 第8号

      ページ: 11-15

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 国際福祉と平和研究・教育の重要性について-あらたな平和・福祉社会のパラダイムモデルを求めて-2007

    • 著者名/発表者名
      桂良 太郎
    • 雑誌名

      立命館平和研究 第8号

      ページ: 11-16

    • NAID

      120003458300

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Japanese Efforts for Peace and Reconcilia- tion through Peace Museums2009

    • 著者名/発表者名
      山根和代
    • 学会等名
      Asia Pacific Peace Research Association
    • 発表場所
      台湾National Dong Hwa University
    • 年月日
      2009-09-10
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Japanese Efforts for Peace and Reconciliation through Peace Museums2009

    • 著者名/発表者名
      山根和代
    • 学会等名
      Asia Pacific Peace Research Association
    • 発表場所
      台湾 National Dong Hwa University
    • 年月日
      2009-09-10
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] History Education at Museums for Peace2009

    • 著者名/発表者名
      山根和代
    • 学会等名
      International NGO History Forum for Peace in East Asia
    • 発表場所
      韓国(ソウル)Ducksung Women's University
    • 年月日
      2009-08-21
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 「アジアの高齢化問題の現状と課題-アジアの家族構造に焦点をおいて-2009

    • 著者名/発表者名
      桂良太郎
    • 学会等名
      東アジア研究会
    • 発表場所
      龍谷大学 紫英館(京都府)
    • 年月日
      2009-06-06
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] How Can We Use"Museum for Peace"for Peace Education?2009

    • 著者名/発表者名
      山根和代
    • 学会等名
      Moving beyond the War Memorial Museum World Civic Forum
    • 発表場所
      韓国COEX Convention Center
    • 年月日
      2009-05-07
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] How Can We Use "Museum for Peace" for Peace Education? Moving beyond the War Memorial Museum2009

    • 著者名/発表者名
      山根和代
    • 学会等名
      World Civic Forum
    • 発表場所
      韓国COEX Convention Center
    • 年月日
      2009-05-07
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Museum for Peace in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      山根和代
    • 学会等名
      International Network of Museums for Peace Board Meeting
    • 発表場所
      国際赤十字博物館(ジュネーブ)
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Importance of International Welfare and Peace Education:From the Relation with Welfare for Disabled People2007

    • 著者名/発表者名
      桂良 太郎
    • 学会等名
      19thAsia Pacific Social Work Conference Penang Malaysia
    • 発表場所
      Penang,Malaysia
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] The Oxford International Encyclopedia of Peace(Editor in Chief: Nigel Young, Volume 2)2010

    • 著者名/発表者名
      Kazuyo Yamane
    • 出版者
      Oxford University Press
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 世界における平和のための博物館2010

    • 著者名/発表者名
      山根和代、山辺昌彦
    • 総ページ数
      95
    • 出版者
      平和のための博物館・市民ネットワーク
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] Grassroots Museums for Peace in Japan: Unknown Efforts for Peace and Reconciliation2009

    • 著者名/発表者名
      Kazuyo Yamane
    • 総ページ数
      341
    • 出版者
      VDM
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] "Grassroots Museums for Peace in Japan : Unknown Efforts for Peace and Reconciliation" 20092009

    • 著者名/発表者名
      Kazuyo Yamane
    • 総ページ数
      341
    • 出版者
      VDM in Germany
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] Voices Against War : A Century of Protest2009

    • 著者名/発表者名
      Lyn Smith, Kazuyo Yamane
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      Mainstream Publishing(Edinburgh and London)
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] Museum for Peace:Past, Present and Future(The Organizing Committee of The Sixth International Conference of Museums for Peace)2008

    • 著者名/発表者名
      桂良太郎・安齋育郎・山根和代, 他
    • 総ページ数
      231
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] Museum for Peace Worldwide(The Organizing Committee of the Sixth International Conference of Museums for Peace)2008

    • 著者名/発表者名
      山根和代
    • 総ページ数
      89
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] Museum for Peace : Past, Present and Future2008

    • 著者名/発表者名
      Kyoto Museum for World Peace
    • 総ページ数
      231
    • 出版者
      The Organizing Committee of The Sixth International Conference of Museums for Peace, Kyoto Museum for World Peace, Ritsumeikan University
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi