研究課題/領域番号 |
19611019
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
博物館学
|
研究機関 | 神奈川県立生命の星・地球博物館 |
研究代表者 |
斎藤 靖二 神奈川県立生命の星, 地球博物館, 館長 (00000133)
|
研究分担者 |
平田 大二 神奈川県立生命の星, 地球博物館, 学芸部長 (70132917)
笠間 友博 神奈川県立生命の星, 地球博物館学芸部, 主任研究員 (70392991)
新井田 秀一 神奈川県立生命の星, 地球博物館・学芸部, 主任学芸員 (20228125)
山下 浩之 神奈川県立生命の星, 地球博物館・学芸部, 主任研究員 (60261195)
石浜 佐栄子 神奈川県立生命の星, 地球博物館・企画情報部, 学芸員 (60416047)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2008年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2007年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | 自然災害 / 教育プログラム / 火山噴火 / 活断層 / 土石流 / 南部フォッサマグナ / 火山噴出物 / プレート境界 / 自然災害教育プログラム |
研究概要 |
火山噴火や地震などに伴う自然災害を理解するために,従来蓄積してきた野外地質情報に加え,火山噴火や地層形成などのモデル実験,衛星画像のデジタル情報を視覚化した精密地形模型,浅海域微地形の超高精細解析図など新しい教材を開発した。これらの教材を地域の学校等と連携して学習活動を展開した結果,地域連携型の自然災害教育プログラムが博物館における新しい機能として有効であることが確認された。
|