研究課題/領域番号 |
19611024
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
博物館学
|
研究機関 | 独立行政法人国立文化財機構九州国立博 |
研究代表者 |
本田 光子 独立行政法人国立文化財機構九州国立博物館, 学芸部博物館科学課, 課長 (60289642)
|
研究分担者 |
森田 稔 独立行政法人国立文化財機構九州国立博物館, 学芸部, 部長 (20393192)
三輪 嘉六 独立行政法人国立文化財機構九州国立博物館, 館長 (00222422)
今津 節生 独立行政法人国立文化財機構九州国立博物館, 学芸部博物館科学課環境保全室, 室長 (50250379)
藤田 励夫 独立行政法人国立文化財機構九州国立博物館, 学芸部博物館科学課保存修復室, 室長 (00416554)
鳥越 俊行 独立行政法人国立文化財機構九州国立博物館, 学芸部博物館科学課環境保全室, 研究員 (80416560)
志賀 智史 独立行政法人国立文化財機構九州国立博物館, 学芸部博物館科学課保存修復室, 研究員 (90416561)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2008年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2007年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
|
キーワード | 博物館 / 文化財 / 危機管理 / 生物被害対策 / IPM(総合的有害生物管理) / 市民協同型IPM活動 / 環境ボランティア / IPMボランティア育成プログラムモデル / IPM / 市民協同型 |
研究概要 |
博物館におけるIPM体制維持のためのボランティアの導入、育成(直接参加型市民活動)プログラム策定について、スタートすることができた。2ヶ年で9回の市民参加研究会を開催しその成果については、「市民協同型IPM活動研究会-発表の記録と資料」として320頁の報告書を作成した。また一般公開収録DVDにより博物館ボランティア研修会等市民向けに活用し、博物館危機管理としてのIPMの普及をはかっている。
|