• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

光活性化アデニル酸シクラーゼ大量発現系の開発-活性化の分子機構解明をめざして-

研究課題

研究課題/領域番号 19614004
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 光生命科学
研究機関総合研究大学院大学

研究代表者

伊関 峰生  総合研究大学院大学, 葉山高等研究センター, 上級研究員 (60414009)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2008年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2007年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード光受容 / 光センサー / ミドリムシ / 形質転換 / アデニル酸シクラーゼ / イントロン
研究概要

本研究は、単細胞生物ミドリムシ由来の光センサー、光活性化アデニル酸シクラーゼ(PAC)の活性化の分子機構解明を目指すものであり、その第一段階としてミドリムシにおける薬剤感受性を明らかにし、さらにPACの遺伝子を単離してそれらの構造を明らかにした。これらは形質転換系確立の基本情報として重要であり、PACの大量取得と構造・機能解析へ向けての基礎となるものである。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] Origins of a cyanobacterial 6-phosphogluconate dehydrogenase in plastid-lacking eukaryotes2008

    • 著者名/発表者名
      Maruyama, S., Misawa, K., Iseki, M., Watanabe, M., Nozaki, H
    • 雑誌名

      BMC Evol. Biol 8:151

    • NAID

      120006576015

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Origins of a cyanobacterial 6-phosphogluconate dehydrogenase in plastid-lacking eukaryotes.2008

    • 著者名/発表者名
      Maruyama, S.
    • 雑誌名

      BMC Evol. Biol. 8

      ページ: 151-151

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Functional transplant of photoactivated adenylyl cyclase (PAC) into Aplysia sensory neurons2007

    • 著者名/発表者名
      Nagahama, T., Suzuki, T., Yoshikawa, S., Iseki, M
    • 雑誌名

      Neurosci. Res 59

      ページ: 81-88

    • NAID

      10024416957

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Homologues of sexually induced gene 1 (sig1) product constitute the stramenopile mastigonemes2007

    • 著者名/発表者名
      Honda, D.,Shono, T., Kimura, K., Fujita, S., Iseki, M., Makino, Y., Murakami, A
    • 雑誌名

      Protist 153

      ページ: 77-88

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phylogeny of primary photosynthetic eukaryotes as deduced from slowly evolving nuclear genes2007

    • 著者名/発表者名
      Nozaki, H., Iseki, M., Hasegawa, M., Misawa, K., Nakada, T., Sasaki, N., Watanabe, M
    • 雑誌名

      Mol Biol Evol 24

      ページ: 1592-1595

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ミドリムシにおける光センシングの分子機構2007

    • 著者名/発表者名
      伊関峰生
    • 雑誌名

      原生動物学雑誌 40

      ページ: 93-100

    • NAID

      130006070211

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Functional transplant of photoactivated adenylyl cyclase (PAC) into Aplysia sensory neurons2007

    • 著者名/発表者名
      Nagahama, T.
    • 雑誌名

      Neurosci. Res. 59

      ページ: 81-88

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phylogeny of primary photosynthetic eukaryotes as deduced from slowly evolving nuclear genes2007

    • 著者名/発表者名
      Nozaki, H.
    • 雑誌名

      Mol Biol Evol. 24

      ページ: 1592-1595

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ミドリムシのstep down光驚愕反応に関与する光センサータンパク質の精製と同定2008

    • 著者名/発表者名
      石床知佐江, 中村友美, 伊関峰生, 渡辺正勝, 新田陽子, 植野洋志, 竹田淳子
    • 学会等名
      日本生物高分子学会2008年度大会
    • 発表場所
      亀岡
    • 年月日
      2008-11-14
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Functional transplant of photoactivated adenylyl cyclase (PAC) into sensory neurons in Aplysia pleural ganglia2008

    • 著者名/発表者名
      Tatsumi Nagahama, Takeshi Szuki, Shinya Yoshikawa, Mineo Iseki
    • 学会等名
      The 8th Asia Pacific Marine Biotechnology Conference
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • 年月日
      2008-11-13
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 低温のタンパク質分光の励起過程の検討2008

    • 著者名/発表者名
      藤芳暁, 平野充遥, 古屋陽, 藤原正規, 松下道雄, 伊関峰生, 渡辺正勝
    • 学会等名
      第2回分子科学討論会(東工大物理, 総研大)
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-09-26
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Functional transplant of photoactivated adenylyl cyclase (PAC) into Aplysia sensory neurons2008

    • 著者名/発表者名
      Nagahama, T., Suzuki, T., Yoshikawa, S. and Iseki, M
    • 学会等名
      The 34th Meeting of the American Society for Photobiology
    • 発表場所
      Burlingame, USA
    • 年月日
      2008-06-25
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Functional transplant of photoactivated adenylyl cyclase (PAC ) into Aplysia sensory neurons.2008

    • 著者名/発表者名
      Iseki, M.
    • 学会等名
      The 34th Meeting of the American Society for Photobiology
    • 発表場所
      Burlingame, USA
    • 年月日
      2008-06-25
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] フラグメント分子軌道法によるミドリムシ光センサーPACとフラビン発色団との相互作用解析2008

    • 著者名/発表者名
      長谷川浩司, 伊関峰生, 鈴木武士, 松永茂, 中野達也, 渡辺正勝
    • 学会等名
      日本農芸化学会2008年度大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-03-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ユーグレナの光センサー2007

    • 著者名/発表者名
      伊関峰生, 鈴木武士, 松永茂, 渡辺正勝
    • 学会等名
      光活性化アデニル酸シクラーゼの遺伝子構造ユーグレナ研究会第23回研究会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-11-17
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ユーグレナの光セ ンサー、光活性化ア デニル酸シクラーゼの遺伝子構造2007

    • 著者名/発表者名
      伊関峰生
    • 学会等名
      ユーグレナ研究会第23回研究会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-11-17
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Masakatsu Watanabe Flavin-Binding Properties of Eukaryotic BLUF Domains of Photoactivated Adenylyl Cyclase (PAC) in Euglena gracilis : Ab initio Fragment Molecular Orbital (FMO) Calculations2007

    • 著者名/発表者名
      Koji Hasegawa, Mineo Iseki, Takeshi Suzuki, Shigeru Matsunaga, Tatsuya Nakano
    • 学会等名
      情報計算化学生物学会2007年大会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2007-10-04
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 渡辺正勝 二波長の励起光を同時に利用できる低温の単一タンパク質分光装置の開発2007

    • 著者名/発表者名
      平野充遥, 藤原正規, 藤芳 暁, 松下道雄, 伊関峰生
    • 学会等名
      第1回分子科学討論会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2007-09-19
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Flavin-Binding Properties of Eukaryotic BLUF Domains of Photoactivated Adenylyl Cyclase (PAC) in Euglena gracilis: Ab initio Fragment Molecular Orbital (FMO) Calculations.2007

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, K.
    • 学会等名
      情報計算化学生物学会2007年大会
    • 発表場所
      広島
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi