• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

豊かな匂い提示を実現するための視覚-嗅覚相互作用の検証

研究課題

研究課題/領域番号 19650024
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 メディア情報学・データベース
研究機関奈良先端科学技術大学院大学

研究代表者

千原 国宏  奈良先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 教授 (80029561)

研究分担者 眞鍋 佳嗣  奈良先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 准教授 (50273610)
井村 誠孝  奈良先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 助教 (50343273)
池田 聖  奈良先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 助教 (40432596)
安室 喜弘  関西大学, 環境都市工学部, 准教授 (50335478)
坂田 宗之  奈良先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 特任助教 (00403329)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2008年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2007年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードバーチャルリアリティ / マルチモーダルインターフェース / 嗅覚 / 認知科学 / マルチモーダルインタフェース / 嗅覚ディスプレイ / 感覚相互作用
研究概要

本研究ではこれまで、視覚による嗅覚への影響を測定するために、提示された嗅覚刺激の種類を判別する能力を指標としてきた。本年度は、視覚-嗅覚相互作用には逆方向の影響、すなわち嗅覚から視覚への影響もあると考え、この程度を調査するための定量性のある実験手法を検討した。嗅覚刺激が先に提示されている条件下で、視覚刺激を提示し、嗅覚刺激と視覚刺激の一致・不一致を回答するタスクにおいて、嗅覚・視覚刺激の一致・不一致が回答までに要する時間に影響を与えるかどうか、実験により検証した。6名の被験者に対し、5種類の果物を提示刺激として用いた実験を行ったところ、回答までの所要時間には一致・不一致による有意な差は生じなかった。刺激を判別する速度を感覚相互作用の影響の指標として使用することは難しいことがわかった。
また、感覚相互作用に関して、実像とコンピュータグラフィクス像による視覚刺激の違いが他感覚に与える影響について調査した。視覚刺激として、鏡面に映った実像と、カメラでキャプチャした画像を液晶ディスプレイに提示した映像の二種類を用いることとした。嗅覚への影響を定量的に評価する手法の確立が困難であったため、体性感覚に与える影響の度合いを検証した。実験にあたっては腕を所定の位置に置くタスクを考案し、定量的な評価を実施した。10名の被験者に対する実験の結果、液晶ディスプレイに表示された映像であっても、鏡面像と比較すると程度は小さいものの、映像の非提示状態と比較すると有意な差で腕の置く位置に影響を与えることが示された。

報告書

(2件)
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2008 2007

すべて 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [学会発表] New Modalities of Human Computer Interaction - Pointing, Olfactory and Sign of Presence2008

    • 著者名/発表者名
      Masataka Imura
    • 学会等名
      Seminar Talk at Mitsubishi Electric Research Laborator ies
    • 発表場所
      米国マサチューセッツ州ケンブリッジ
    • 年月日
      2008-08-26
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 幻肢リハビリテーションのための鏡とCGによる視覚刺激効果の比較2007

    • 著者名/発表者名
      飯田拓
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会第12回大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2007-09-20
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 嗅覚ディスプレイ - におい・香りのマルチメディアツール第4章 第2-4節2008

    • 著者名/発表者名
      中本高道(編著)井村誠孝(分担)
    • 出版者
      フレグランスジャーナル社
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi