• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

微弱直流電気刺激療法による電気走性を利用した褥瘡局所治療に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19650144
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関神戸大学

研究代表者

杉元 雅晴  神戸大学, 保健学研究科, 准教授 (20379457)

研究分担者 嶋田 智明  神戸大学, 医学部, 教授 (80154269)
武政 誠一  神戸大学, 医学部, 准教授 (70171668)
寺師 浩人  神戸大学, 医学部附属病院, 准教授 (80217421)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2009年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2008年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2007年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード褥瘡 / 物理療法 / 直流微弱電流刺激 / 肉芽 / 線維芽細胞 / ドレッシング材
研究概要

対照群と電流刺激群を無作為に分け、二重盲検法にて電気走性に関する実験研究を実施した。電気刺激群では、白金電極(成分;白金99.98%)により微弱直流電流刺激条件(周波数;0.3Hz,電流強度;50,100μA,通電時間;4時間)にて、培養ディシュ内の線維芽細胞に通電した。尚、対照群は同様の設定をするが、通電しなかった。微弱直流電流刺激装置は、極性と通電時間を改良したTrio300(出力精度±30%以内,伊藤超短波株式会社製)を使用した。(神戸大学医学部倫理委員会で承認済)電気走性の活性度を確認するめの新しい手技を開発し、ディシュ(直径35mm)を活用して、培養デイシュ(直径100mm)内に線維芽細胞(細胞数;3×10^5)を均等に円状に播種し、両端に白金電極を置き、インキュベーター庫内(温度;36℃,CO_2濃度;5.0~5.5%)にて微弱直流電流刺激を実施した。通電終了直後に、蓄電効果を解消するため両極をシャントした。また、線維芽細胞凝集塊の浮遊による移動を除外するために、通電直前、直後に細胞の遊走状況を顕微鏡下で写真撮影し記録した。その結果、Scion imageソフトを活用して介入前後で移動した線に囲まれた面積を測定することにより、線維芽細胞の遊走距離を細胞群として確認することができた。線維芽細胞では、陰極側で好中球(遊走最適電流強度;60μA)より高い電流強度100μAの通電により,電気走性の亢進を推測できた。
今回の実験結果から、褥瘡の治癒過程で肉芽増殖を促進する時に、創縁に設置する電極の極性と電流強度を厳密に設定する根拠を提案することができるので、今後の臨床治療研究の基盤となるデータとしての意義がある。

報告書

(3件)
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (3件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 創傷治癒を目的とした物理療法2008

    • 著者名/発表者名
      杉元 雅晴, 前重伯壮
    • 雑誌名

      日本物理療法学会会誌 15

      ページ: 18-23

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 創傷に対する物理療法のEBPT実践モデル2008

    • 著者名/発表者名
      杉元 雅晴, 前重伯壮
    • 雑誌名

      理学療法 25

      ページ: 625-635

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 創傷治癒を目的とした物理療法2008

    • 著者名/発表者名
      杉元雅晴
    • 雑誌名

      日本物理療法学会誌 15(印刷中)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 褥瘡の物理療法2007

    • 著者名/発表者名
      杉元 雅晴, 寺師浩人
    • 雑誌名

      Monthly Book Medical Rehabilitation 75

      ページ: 65-75

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 褥瘡と物理療法2007

    • 著者名/発表者名
      加地啓介, 日高正巳, 杉元雅晴
    • 雑誌名

      日本物理療法学会誌 14

      ページ: 26-28

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ヒト培養線維芽細胞の電気走性の最適条件に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      杉元雅晴, 前重伯壮, 寺師浩人
    • 学会等名
      第39回日本創傷治癒学会
    • 発表場所
      都市センターホテル(東京都)
    • 年月日
      2009-12-09
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 褥瘡に対する物理療法の実践 -直流微弱電流刺激療法・超音波療法-2009

    • 著者名/発表者名
      杉元雅晴, 前重伯壮
    • 学会等名
      第11回日本褥瘡学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府)
    • 年月日
      2009-09-04
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 創傷治癒を目的とした物理療法2007

    • 著者名/発表者名
      杉元 雅晴
    • 学会等名
      第15回日本物理療法学会学術大会講演
    • 発表場所
      (福岡)福岡リハビリテーション専門学校
    • 年月日
      2007-10-14
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 現場の疑問に答える褥瘡診療 Q&A 宮地良樹, 真田弘美(編)2008

    • 著者名/発表者名
      杉元雅晴
    • 総ページ数
      315
    • 出版者
      中外医学社 東京
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 褥瘡チーム医療ハンドブック(編集)宮地良樹, 三富陽子2007

    • 著者名/発表者名
      杉元 雅晴, 野口まどか, 寺師浩人
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      文光堂,東京
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi