• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

インストラクショナルデザイン技法の整理枠としてのレイヤーモデルの構築

研究課題

研究課題/領域番号 19650242
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 教育工学
研究機関熊本大学

研究代表者

鈴木 克明  熊本大学, 大学院・社会文化科学研究科, 教授 (90206467)

研究分担者 北村 士朗  熊本大学, 大学院・社会文化科学研究科, 准教授 (60419645)
松葉 龍一  熊本大学, eラーニング推進機構, 准教授 (40336227)
根本 淳子  熊本大学, 大学院・社会文化科学研究科, 助教 (80423656)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2009年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2008年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2007年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード教育工学 / eラーニング / インストラクショナルデザイン / レイヤーモデル / モデル構築
研究概要

本研究では、インストラクショナルデザイン(ID)の研究領域で集積されてきた知見を、IDに対する誤解を解決し、狭いイメージを脱却するために分類・整理し、IDという言葉を用いる場合に何を問題にしているのかがより詳細に分かるような共通理解を可能にする枠組みの構築を目指した。より具体的には、eラーニングの質保証のための「IDレイヤーモデル」を仮説し、このモデルの妥当性や有用性を検証し、その後に対応するID技法の裏づけを持った形でモデルを公開することを目指した。最終年度にあたる平成21年度は、最上レイヤーにおいて近年新たな研究の知見が蓄積されてきたIDへの美学・芸術的アプローチを中心にレビューし、知見を整理してモデルへの組み込み方法を模索した。レイヤーモデルの枠組みを紹介して既存モデルを枠組みに整理するためのWeb構築についてもその試みに着手し、学会の全国大会でその成果を発表した。これらにより、関連知見を整理・公開する枠組みは整ったものの、IDをめぐる近年の研究成果の蓄積は目覚しいものがあり、その全貌を詳細に紹介するまでに至ってはいない。さらに、紹介したモデルや理論が教育実践に役立つものになるためには、単なる紹介に留まらず、その意味することを実践者が的確につかむことができるような方略も求められている。今後も平成22年度から新たに採択された挑戦的萌芽研究において、研究の結果明らかになった課題を整理し、形を変えて研究を継続していく。

報告書

(3件)
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 学会発表 (7件)

  • [学会発表] インストラクショナルデザィン理論と理論構築の動向-Reigeluth の「ID理論とモデル」第三巻の内容分析-2009

    • 著者名/発表者名
      根本淳子・鈴木克明
    • 学会等名
      日本教育工学会 第25回全国大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-09-20
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] eラーニング質保証レイヤーモデルのサイト設計と開発2009

    • 著者名/発表者名
      今岡義明・鈴木克明
    • 学会等名
      日本教育工学会 第25回全国大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-09-19
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] インストラクショナルデザインの美学・芸術的検討2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木克明
    • 学会等名
      教育システム情報学会 第34回全国大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2009-08-20
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] A Layer Model for e-Learning Design : Integration scheme of instructional design techniques for quality e-Learning2009

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, K. .
    • 学会等名
      First International Conference of e-Learning and Distance Learning
    • 発表場所
      Riyadh, Saudi Arabia
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] A Layer Model for e-Learning Design : Overview and application examples2008

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, K. .
    • 学会等名
      International Symposium on Excellence in Teaching and Learning
    • 発表場所
      Kaoshung, Taiwan
    • 年月日
      2008-04-26
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] SAFEe-Learning Model for Hierarchical Design2008

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, K. .
    • 学会等名
      ICoME (International Conference on Media in Education)
    • 発表場所
      Kansai University
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Proposing a Layer Model for e-Learning Design.2007

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, K.
    • 学会等名
      ICBL 2007, International Conference on Blended Learning
    • 発表場所
      Florianopolis,Brazil
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi