• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

連続時間ランダムウォークの土壌汚染修復技術への適用可能性の検討

研究課題

研究課題/領域番号 19651032
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 環境技術・環境材料
研究機関金沢大学

研究代表者

川西 琢也  金沢大学, 自然システム学系, 准教授 (80234087)

研究分担者 羽田野 祐子  筑波大学, システム情報工学研究科, 准教授 (60323276)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
2008年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2007年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード環境技術 / 多孔質体 / ランダムウォーク / 土壌汚染修復 / 不均質性 / 滞留時間分布 / 移動速度 / エアースパージング
研究概要

本研究の目的は「連続時間ランダムウォークにより、土壌汚染修復技術における物質移動の諸現象が正確に記述できるか」を確認するということであり、具体的には、(a)既存の1次元の不均質系物質移動データへの適用可能性を明らかにすること、(b)もし適用できる場合、従来モデルでのパラメータ分布と連続時間ランダムウォークでのパラメータの間の関係について検討し、両者の得失を評価することである。
(a)については,川西の研究室のエアースパージングの実験結果を羽田野研究室での連続時間ランダムウォークモデルで解析可能としたが,結局のところ,連続時間ランダムウォークは滞留時間分布を任意に与えることができるため,非常に適用範囲の広い方法である。
(b)については,従来用いられているモデルで物質移動係数や拡散係数に分布を与える方法が近年開発されているが,これは,連続時間ランダムウォークで滞留時間に分布を与えることと物理モデルとしてはほぼ一致することが分ってきた。
ただし,問題は,これらの滞留時間分布や,物質移動係数分布を決定するメカニズムがまだよく分っていないことである。この点に関して,invasion percolationと旧来型のランダムウォークを用いて,土壌マトリックス内での拡散が様々なべき乗の指数の滞留時間分布を与えることを明らかにした。これを連続時間ランダムウォークで表現することも可能であるが,それよりも,様々な滞留時間分布を与える様々なメカニズムの検討を進めることが重要であろうということが分ってきた。

報告書

(2件)
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (16件)

  • [雑誌論文] 中国の野菜畑からあふれ出す窒素2009

    • 著者名/発表者名
      川西琢也
    • 雑誌名

      科学 78

      ページ: 754-755

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 連続時間ランダムウォークモデルのエアースパージング法への適用2008

    • 著者名/発表者名
      清水 航士・羽田野 祐子・蜷川 幸司・川西 琢也
    • 雑誌名

      水工学論文集 52

      ページ: 415-420

    • NAID

      130004044048

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Partition of polycyclic aromatic hydrocarbons between the river water and sediments at downstream locations of rivers in Kanazawa, Japan.2007

    • 著者名/発表者名
      Van Dieu Anh, K. Uchida, Y. Sano, K. Hayakawa, N. Tang, A. Toriba, T. Kameda, Y. Hayashi and T. Kawanishi
    • 雑誌名

      Journal of Ecotechnology Research 13

      ページ: 97-107

    • NAID

      130004956018

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Litter carbon dynamics analysis in forests in an arid ecosystem with a model incorporating the physical removal of litter.

    • 著者名/発表者名
      S. Kumada, T. Kawanishi, Y. Hayashi, K. Ogomori, Y. Kobayashi, N. Takahashi, M. Saito, H. Hamano, T. Kojima, K. Yamada
    • 雑誌名

      Ecological Modelling (掲載確定)

    • NAID

      120001130126

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Power Law Tailing Associated with Matrix Diffusion with the Exponent Other than Minus 1.52008

    • 著者名/発表者名
      Kawanishi, T., Rehan, D. M., Hatano, Y.
    • 学会等名
      American Geophysical Union 2008 Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2008-12-17
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Soil Carbon Distribution and Soil Carbon Content of Arid Land Near Leonora in Western Australia2008

    • 著者名/発表者名
      Osono, Y., Kumada, S., Kawanishi, T., Suganuma, H., Hamano, H., Kojima T., Yamada K.
    • 学会等名
      15th Asian Symposium on Ecotechnology
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2008-10-19
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Partition of Polycyclic Aromatic Hydrocarbons in Water-Sediment System Containing Humic Acid2008

    • 著者名/発表者名
      Sugiura, S., Van, D. A., Kawanishi, T.
    • 学会等名
      15th Asian Symposium on Ecotechnology
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2008-10-19
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Enzymatic Saccharification of Hydrothermal Treated Woody Biomass by Cellulase2008

    • 著者名/発表者名
      Kyoya, M., Hayashi, Y., Kawanishi, T.
    • 学会等名
      15th Asian Symposium on Ecotechnology
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2008-10-19
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Random Simulation of Power Law Tailing of Groundwater2008

    • 著者名/発表者名
      Rehan, D. M., Kawanishi, T.
    • 学会等名
      15th Asian Symposium on Ecotechnology
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2008-10-19
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Immobilization of Arsenic by Using Natural Mineral Adsorbent Schwertmannite2008

    • 著者名/発表者名
      Inomata, N., Arakawa, M., Kodo, R., Sugiyama, H., Fukushi, K., Sato, T., Ito, K. Ota, K., Ikeda, H., Kawanishi, T.
    • 学会等名
      15th Asian Symposium on Ecotechnology
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2008-10-19
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 天然鉱物系吸着剤を用いたヒ素汚染土壌の不溶化 : 設計指針の予備的検討2008

    • 著者名/発表者名
      川西 琢也, 猪股 夏子, 杉山 博則, 荒川 正宏, 木戸 良介, 伊藤 健一, 池田 穂高, 福士 圭介, 佐藤 努
    • 学会等名
      化学工学会第40回秋季大会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2008-09-26
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Power law tailing in removal of pollutants from water to gas : A invasion percolation and random walk model study2008

    • 著者名/発表者名
      Kawanishi, T., Rehan, D. M., Sugiyama, H.
    • 学会等名
      5th International Conference, Interfaces Against Pollution
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2008-06-03
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 天然鉱物系吸着剤によるヒ素汚染土壌の不溶化吸着平衡・カラム実験2008

    • 著者名/発表者名
      猪股 夏子, 荒川 正広, 木戸 良介, 林 良茂, 川西 琢也, 伊藤 健一, 池田 穂高
    • 学会等名
      化学工学会第73年会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2008-03-19
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Power law tailing in air-sparging of groundwater2008

    • 著者名/発表者名
      Dastagir Muhammad Rehan, Ninagawa Koji, Fujimaru Atsushi, Hayashi Yoshishige, Kawanishi Takuya
    • 学会等名
      化学工学会第73年会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2008-03-19
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 乾燥地植林における保水材の混入位置による保水効果の差異の検討2008

    • 著者名/発表者名
      平松 享, 熊田 俊吾, 林 良茂, 川西 琢也
    • 学会等名
      化学工学会第73年会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2008-03-19
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 西オーストラリア州レオノラ近郊の乾燥地における植生と土壌炭素の関係2008

    • 著者名/発表者名
      大園 侑利, 熊田 俊吾, 川西 琢也, 林 良茂, 菅沼 秀樹, 濱野 裕之, 小島 紀徳, 山田 興一
    • 学会等名
      化学工学会第73年会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2008-03-19
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 西オーストラリア州Sturt Meadowsに広がる乾燥地植生の炭素動態解析2008

    • 著者名/発表者名
      熊田 俊吾, 大園 侑利, 川西 琢也, 林 良茂, 菅沼 秀樹, 濱野 裕之, 小島 紀徳, 山田 興一
    • 学会等名
      化学工学会第73年会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2008-03-19
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 腐植物質の存在する水、底質中での多環芳香族炭化水素(PAHs)の固液間分配の解析2008

    • 著者名/発表者名
      杉浦 修平, Van Anh Dieu, 木下 千尋, 林 良茂, 川西 琢也
    • 学会等名
      化学工学会第73年会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2008-03-17
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Power law tailing in air-sparging and invasion-percolation model for calculating diffusion rates in the liquid phase.2007

    • 著者名/発表者名
      T. Kawanishi and Y. Hayashi
    • 学会等名
      American Geophysical Union 2007 Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco,USA
    • 年月日
      2007-12-11
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Effect of humic adid on the partition of polycyclic aromatic hydrocarbons (PAHs) in water sediment system.2007

    • 著者名/発表者名
      D. Anh Van, K. Hayakawa, N. Tang, A. Toriba, Y. Hayashi and T. Kawanishi
    • 学会等名
      The 21st International Symposium for Polycyclic Aromatic Compounds (ISPAC 21)
    • 発表場所
      Trondheim,Norway
    • 年月日
      2007-08-06
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi