• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ウエスト・ベンガル地域の水環境改善による住民の福祉向上と女性の役割

研究課題

研究課題/領域番号 19651105
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 ジェンダー
研究機関長崎大学 (2008-2009)
東北大学 (2007)

研究代表者

坂本 麻衣子  長崎大学, 工学部, 准教授 (50431474)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2009年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2008年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2007年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード水資源 / 衛生 / 貧困 / ジェンダー / 地域研究 / 開発援助 / ベンガル / パルダ / 国際情報交換 / インド:バングラデシュ
研究概要

平成21年度に行った研究実施項目を次に示す.
・ ジョソール(バングラデシュ)において,GPSを用いた対象村の地図の作成,フィールドテストキットによる対象村内のすべての井戸のヒ素検査(63基),対象村内の全世帯主の配偶者に対するアンケート(157サンプル)を行った.
・ アンケート結果をもとに,共分散構造分析により現地住民の水環境問題に対する改善意識構造を分析した.
・ Space Syntax理論を対象村の詳細な地図に適用することで,村の空間特性を分析し,水資源選択行動との関連について分析した.
・ 昨年度,インドで行った同様の調査と比較することで,住民の改善意識の相違とその要因,村の空間特性(視認性)が女性の水資源選択行動に及ぼす文化的障壁の影響の相違とその要因を明らかにした.
・ 分析結果から,水環境を自発的に改善するための開発援助の方法論について,地域間および地域内でも差異化を図る必要があり,集落の空間特性から開発援助の指針を選定するための知見を得た.
研究計画において挙げた平成21年度の実施項目は概ね遂行され,昨年度までの研究成果は,論文1編,国内学会発表2回,国際学会発表1回によって公表した.今年度の研究成果は,国内学会において2編を発表済みであり,また研究助成期間3年間における研究成果は査読付き論文として2編を投稿予定である.

報告書

(3件)
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (11件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 地域間比較による水環境改善意識の環境因子に関する分析2009

    • 著者名/発表者名
      坂本麻衣子・酒井彰・田中貴之・高橋邦夫
    • 雑誌名

      第10回下水文化研究発表会講演集

      ページ: 64-70

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Water Supply and Sanitation Relating Risks and Social Environment in Rural Areas in Bangladesh2008

    • 著者名/発表者名
      Sakai, A., Takahashi, K., Sakamoto, M., Hagihara, Y., Hagihara, K
    • 雑誌名

      4th International Conference on Water Resources and Environment Research (掲載確定)

      ページ: 601-612

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] バングラデシュにおける飲料水ヒ素汚染災害軽減のための潜在的な選択能力を考慮した代替技術の導入計画方法論2008

    • 著者名/発表者名
      坂本麻衣子, 萩原良巳
    • 雑誌名

      地域学研究 38

      ページ: 141-147

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] バングラデシュの飲料水ヒ素汚染災害に関する社会環境システム論的研究2007

    • 著者名/発表者名
      坂本麻衣子・福島陽介・萩原良巳
    • 雑誌名

      水文・水資源学会誌 Vol.20,No.5

      ページ: 432-449

    • NAID

      10019839882

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 社会属性の相違から視る水環境改善意識の地域間比較分析2010

    • 著者名/発表者名
      田中貴之・坂本麻衣子・西川秀次郎
    • 学会等名
      土木学会西部支部研究発表会講演概要集
    • 発表場所
      崇城大学(熊本県)
    • 年月日
      2010-03-06
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] バングラデシュ農村部における空間特性と水資源選択に係るリスク認知の関連分析2010

    • 著者名/発表者名
      田栗勝悟・坂本麻衣子・西川秀次郎
    • 学会等名
      土木学会西部支部研究発表会講演概要集
    • 発表場所
      崇城大学(熊本県)
    • 年月日
      2010-03-06
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Analysis of consciousness structure of villagers for triggering voluntary attitude to improve water environment2009

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto, M., Nishikawa, H., Tanaka, T
    • 学会等名
      Pacific Regional Science Conference
    • 発表場所
      Conrad Jupiter's Gold Coast(オーストラリア)
    • 年月日
      2009-07-22
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 途上国の開発援助におけるジェンダーへの配慮と定量的評価2009

    • 著者名/発表者名
      西川秀次郎・坂本麻衣子・田中貴之
    • 学会等名
      第39回土木計画学研究発表会(春大会)
    • 発表場所
      徳島大学(徳島県)
    • 年月日
      2009-06-14
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 自発的な水環境改善行動誘発のための住民の意識構造分析2009

    • 著者名/発表者名
      田中貴之・坂本麻衣子・西川秀次郎
    • 学会等名
      第39回土木計画学研究発表会(春大会)
    • 発表場所
      徳島大学(徳島県)
    • 年月日
      2009-06-14
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] インド農村部における住民の水資源選択行動特性に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      西川秀次郎, 坂本麻衣子, 田中貴之
    • 学会等名
      土木学会西部支部研究発表会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2009-03-08
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ベンガルの水環境に関する住民の意識構造の分析2009

    • 著者名/発表者名
      坂本麻衣子, 西川秀次郎, 田中貴之, 萩原良巳
    • 学会等名
      気象災害軽減など人間活動の持続可能性に関する研究集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-01-30
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Investigation into Actual Circumstances regarding Drinking Water and Sanitation of a Rural Area in West Bengal -A Renort on Water Environment in Chandamari-2008

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto, M., Nishikawa, H., Tanaka, T.
    • 学会等名
      International Workshop on Water, Women and Welfare
    • 発表場所
      インド
    • 年月日
      2008-12-25
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Methodology on Introducing Water Resource Alternative with Considering Local People's Capability For Mitigating Arsenic Contamination on Drinking Water in Bangladesh2007

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto, M.
    • 学会等名
      International Workshop on Arsenic sourcing and mobilization in Holocene Deltas
    • 発表場所
      Kolkata, India
    • 年月日
      2007-12-13
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] The Driver of Sustainable Improvement over Arsenic Contamination Disaster in Bangladesh2007

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto, M., and Hagihaza, Y.
    • 学会等名
      International Conference on Vitae Systems
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2007-12-02
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] バングラデシュにおける住民の自発的な水環境改善に関する一考察,-特に飲料水に着目して-2007

    • 著者名/発表者名
      坂本麻衣子・酒井彰
    • 学会等名
      下水文化研究発表会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-11-17
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 生活者からみた環境マネジメント2008

    • 著者名/発表者名
      萩原清子編著・朝日ちさと・坂本麻衣子著
    • 出版者
      昭和堂
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi