• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

身体表現から考えるジェンダー -舞踊動作にみられる女らしさと男らしさ-

研究課題

研究課題/領域番号 19651106
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 ジェンダー
研究機関お茶の水女子大学

研究代表者

猪崎 弥生  お茶の水女子大学, 大学院・人間文化創成科学研究科, 教授 (00176124)

研究分担者 水村 真由美 (久埜 真由美)  お茶の水女子大学, 大学院・人間文化創成科学研究科, 准教授 (60292801)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2008年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2007年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワードジェンダー / 日本舞踊 / 身体表現 / 舞踊動作 / 女らしさ / 男らしさ
研究概要

平成20年度でも19年度と同様に、日本舞踊の表現における「女らしさ」「男らしさ」を、熟練した舞踊家が行う動作そのものの特性と、それを鑑賞した際の印象特性の両面から検討するために、日本舞踊熟練者(名取)男性3名と女性3名に7種類の動きを踊ることを求めた実験を行った。印象評価実験においては、猪崎(2006)による舞踊運動評価尺度の17対語による評定用語を用いて、19年度とは違った舞踊経験のある若年女性29名に女性1名と女形(男性熟練者)1名について上肢と歩行の舞踊動作と喜怒哀楽の手による感情表現の鑑賞に関する質問紙調査を行った。3次元動作解析プログラムを用いた動作分析においては、女性1名と女形(男性熟練者)の上肢と歩行動作に関する分析を行うことができた。
舞踊経験者を鑑賞者にする印象評価実験を通して日本舞踊における女らしさとはどのようなものなのかを検討することを目的とした研究では、第60回舞踊学会大会と原著論文を表現文化研究に投稿した。この学会発表と原著論文では、女形(男性熟練者)の方が女性の動きよりも女性性を強く表現し得ることが示唆され、日本舞踊における女らしさとは、伝統的様式の中で磨かれ、整えられ、高められたものであるということが考えられた。女らしさを示唆する動作特性に関しては、印象評価実験の結果と動作分析で得られた結果を照合しているところである。男らしさの検討においては、これまでの女らしさの考察を踏まえて、印象評価実験のデータ分析を行っているところである。

報告書

(2件)
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] 日本舞踊における女らしさの表現-印象評価実験に基づいて2009

    • 著者名/発表者名
      猪崎弥生, 水村(久埜)真由美
    • 雑誌名

      表現文化研究 8(2)

      ページ: 77-83

    • NAID

      40016599447

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] バレエと日本舞踊における熟練者の身体表現-手の動きと足の運びを中心に-2007

    • 著者名/発表者名
      猪崎弥生・水村(久埜)真由美
    • 雑誌名

      表現文化研究 7(2)

      ページ: 99-106

    • NAID

      40015943864

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 日本舞踊における女らしさ-手の動きと足の運びを中心に-2008

    • 著者名/発表者名
      猪崎弥生, 水村(久埜)真由美
    • 学会等名
      第60回舞踊学会大会
    • 発表場所
      お茶の水女子大学
    • 年月日
      2008-12-06
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] バレエと日本舞踊における手による感情表現-舞踊運動評価尺度を用いた認知実験-2008

    • 著者名/発表者名
      猪崎弥生, 水村(久埜)真由美
    • 学会等名
      日本体育学会第59回大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2008-09-10
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] クラシックバレエと日本舞踊の上肢動作-熟練者にみられた動作特性の比較から-2008

    • 著者名/発表者名
      水村(久埜)真由美, 猪崎弥生
    • 学会等名
      日本体育学会第59回大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2008-09-10
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] クラシックバレエと日本舞踊の歩行動作-熟練者の動作特性の比較から-2008

    • 著者名/発表者名
      水村(久埜)真由美, 石井秀幸
    • 学会等名
      第20回日本バイオメカニクス学会大会
    • 発表場所
      仙台大学
    • 年月日
      2008-08-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] バレエと日本舞踊における熟練者の身体表現-手の動きと足の運びを中心に-2007

    • 著者名/発表者名
      猪崎弥生・水村(久埜)真由美
    • 学会等名
      日本体育学会第58回大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2007-09-05
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi