• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

企業間の共同開発の促進策に関する研究-大阪モデルの可能性を探る-

研究課題

研究課題/領域番号 19653032
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 経営学
研究機関大阪市立大学

研究代表者

高橋 信弘  大阪市立大学, 大学院・経営学研究科, 准教授 (40305610)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2009年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2008年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2007年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード共同開発 / 製品開発 / 技術シーズ / 技術ニーズ / 大阪モデル
研究概要

本研究は、製造業に関して主に大阪とその近辺で行われている、これまで互いに取引のなかった企業間の出会いの機会を作る取り組みに着目し、その理論的分析を試みる。これは、大企業や優れた技術を持つ中小企業が、優れた技術シーズ(種)と、それを生かせる技術ニーズとを結び付ける仕組みである。本研究では、こうした共同開発や新規調達先開拓の新しい取り組みを、大阪モデルと呼ぶ。大阪モデルは、大阪に特殊的なものではなく、むしろどの地域でも実践可能な普遍的モデルである。ただし、大阪モデルの具体的取り組みの多くが大阪とその近辺で行われているのは、その地域に製造業企業が多数存在するという大阪の地域的特性にも依存している。
本年度は、大阪モデルを海外の共同開発のパターンと比較研究した。その結果、大阪モデルは特に中小企業にとって有効なモデルであることを立証した。さらに本研究は、大阪モデルに対し、海外の共同開発のパターンの長所を組み込むことにより、大きな発展の余地があることが明らかとなった。これらの結果は、大阪モデルが、世界的に見ても大きな可能性を持つことを示している。今後、大阪モデルの問題点を改善していくことにより、大阪モデルがより効果的になると思われる。
本研究は、新技術・新製品の開発の促進だけでなく、それを通じた企業の成長と地域経済の活性化に貢献するものである。不況に苦しむ地域経済にとって、極めて意義のある研究といえよう。

報告書

(3件)
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 学会発表 (3件) 図書 (3件)

  • [学会発表] The Osaka Model : New Methods of Promotion for Joint Development in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, Nobuhiro
    • 学会等名
      ICSB (International Council for Small Business) World Conference 2009
    • 発表場所
      COEX, Seoul, South Korea
    • 年月日
      2009-06-22
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 企業間の共同開発の大阪モデル2008

    • 著者名/発表者名
      高橋信弘
    • 学会等名
      企業家研究フォーラム年次大会
    • 発表場所
      松下IMPビル
    • 年月日
      2008-07-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 企業間の共同開発の大阪モデル2007

    • 著者名/発表者名
      高橋 信弘
    • 学会等名
      国際シンポジウム東アジアの産業発展と大阪の中小企業の明日
    • 発表場所
      大阪商工会議所
    • 年月日
      2007-11-20
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 国際経済学入門-グローバル化と日本経済-2009

    • 著者名/発表者名
      高橋信弘
    • 総ページ数
      269
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 『大阪新生へのビジネス・イノベーション』の分担執筆:高橋信弘「大阪における企業間の共同開発の促進」2009

    • 著者名/発表者名
      富澤修身編
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 『中小企業のライフサイクル』の分担執筆:高橋信弘「企業間の共同開発の新しいモデル」2007

    • 著者名/発表者名
      日本中小企業学会編
    • 出版者
      同友館
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi