• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ペロブスカイト型Mn酸化物における異常な反射率振動

研究課題

研究課題/領域番号 19654044
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 物性Ⅰ
研究機関上智大学

研究代表者

江馬 一弘  上智大学, 理工学部, 教授 (40194021)

研究分担者 赤星 大介  上智大学, 理工学部, 助教 (90407354)
連携研究者 赤星 大介  上智大学, 理工学部, 講師 (90407354)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2008年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2007年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワード強相関系物質 / Mn酸化物 / 反射 / 磁性 / スピングラス
研究成果の概要

Mn酸化物の低温における反射スペクトルの時間変化を測定したところ、反射光強度が時間とともに非常にゆっくり振動していることが判明した。この現象の起源を解明する目的で研究を行った。半導体や金属では異常な振動が見られないことを確認したが、様々な条件で測定を行った結果、この異常な振動は強相関系物質の本質ではなく, 光を反射する表面層が生じたことが原因と思われる. ただし, 同じ条件下で半導体や金属では見られないことから, 表面に特殊な層が生じるのは, 強相関系の物質に限られると推定される。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Exciton and biexciton properties in GaN nanocolumn : dependence on morphology and diameter2009

    • 著者名/発表者名
      K. Kouyama
    • 雑誌名

      Phys. Stat. Sol. (c) 6

      ページ: 141-143

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anomalous Reflectivity Oscillation of Layered Manganite La_<0.5>Sr_<1.5>MnO_42007

    • 著者名/発表者名
      K. Kouyama
    • 雑誌名

      J.Phys.Soc.Jpn 76

      ページ: 123702-123702

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Photoluminescence of biexciton and EHP in highly excited Self-organized GaN nanocolumns2008

    • 著者名/発表者名
      K. Kouyama
    • 学会等名
      International Conference on Luminescence and Optical Spectroscopy of Condensed Matter
    • 発表場所
      Lyon, France
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ペロブスカイト型酸化物における反射率の時間変化II2008

    • 著者名/発表者名
      田先 雷太
    • 学会等名
      日本物理学会第63回年次大会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ペロブスカイト型酸化物における反射率の時間変化2007

    • 著者名/発表者名
      田先 雷太
    • 学会等名
      日本物理学会第62回年次大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2020-05-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi