• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

顕微高速分光法を利用した超高圧条件下における地球惑星物質の熱物性測定技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19654066
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 固体地球惑星物理学
研究機関東京大学

研究代表者

船守 展正  東京大学, 大学院・理学系研究科, 准教授 (70306851)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2008年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2007年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワード超高圧高温実験 / ダイヤモンドアンビル装置 / 熱物性 / 立方晶窒化ホウ素ガスケット
研究概要

年計画の最終年度のあたる本年度は、昨年度、設計・導入した熱物性測定システムの試験と改良を進めた。EOモジュレータを用いて正弦関数的に時間変化させたDPSSレーザー(波長532nm)を照射することで微小試料・加熱を行い、その応答としての試料温度の時間変化の測定を試みた。加熱用のDPSSレーザーと同時に出力一定の半導体レーザー(波長635nm)を照射して、試料による反射の様子を測定したところ、加熱用レーザーの時間変化に対して反射率の時間変化が遅れることが観測された。この遅れから、試料の熱拡散率を見積もったところ、概ね妥当な値を得ることができた。
上記の試験は、超高圧発生用のダイヤモンドアンビル装置との組み合わせによる使用を念頭において設計した顕微光学系を用いて実施されたものである。しかしながら、ダイヤモンドアンビル装置外の常圧の試料を対象として実施されたものであり、今後、目的とする超高圧条件下におけるその場測定を成功させるためには、試料からアンビルヘの熱の流れをどのように低減(あるいはコントロール)するかという問題を解決する必要がある。研究代表者の研究室で開発を進めてきた立方晶窒化ホウ素製のガスケットは、超高圧実験における試料室の容積を増大させるのに極めて有効であり、熱の逃げを大幅に低減すると期待される。立方晶窒化ホウ素ガスケットを用いて試験と改良をさちに進めることで、この1-2年の内に、地球深部物質に対する超高圧下その場熱物性測定を成功させたいと考えている。

報告書

(2件)
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] A cubic boron nitride gasket for diamond-anvil experiments2008

    • 著者名/発表者名
      N. Funamori
    • 雑誌名

      Review of Scientific Instruments 79

      ページ: 53903-53903

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] High-pressure in situ density measurement of low-Z noncrystalline materials with a diamond-anvil cell by an x-ray absorption method2008

    • 著者名/発表者名
      T. Sato
    • 雑誌名

      Review of Scientific Instruments 79

      ページ: 73906-73906

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sixfold-coordinated amorphous polymorph of SiO_2 under high pressure2008

    • 著者名/発表者名
      T. Sato
    • 雑誌名

      Physical Review Letters 101

      ページ: 255502-255502

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A cubic borom nitride gasket for diamond-anvi experiments2008

    • 著者名/発表者名
      N. Funamori
    • 雑誌名

      Review of Scientific Instruments (印刷中)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] In-situ X-ray experiment on the structure of hydrous Mg-silicate meltunder high pressure and high temperature2007

    • 著者名/発表者名
      A. Yamada
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 34

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ダイヤモンドアンビル装置用c-BNガスケットの開発とその応用2007

    • 著者名/発表者名
      船守展正
    • 雑誌名

      KEK Proceedings 2007-7

      ページ: 36-39

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] SiO_<2>ガラスの超高圧下その場X線回折測定2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤友子
    • 学会等名
      第49回高圧討論会
    • 発表場所
      姫路市
    • 年月日
      2008-11-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] SiO_<2>ガラスの密度と構造の超高圧下その場測定2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤友子
    • 学会等名
      第49回高圧討論会
    • 発表場所
      姫路市
    • 年月日
      2008-11-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ダイヤモンドアンビル装置用c-BNガスケットの開発とその応用2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤友子
    • 学会等名
      第48回高圧討論会
    • 発表場所
      倉吉市
    • 年月日
      2007-11-20
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ダイヤモンドアンビル装置を用いたX線吸収法による密度測定2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤友子
    • 学会等名
      第48回高圧討論会
    • 発表場所
      倉吉市
    • 年月日
      2007-11-20
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ダイヤモンドアンビル装置用c-BNガスケットの開発とその応用2007

    • 著者名/発表者名
      船守展正
    • 学会等名
      PF研究会:放射光高圧研究における実験技術の新展開
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2007-11-09
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 放射光を用いたX線回折実験による含水ケイ酸塩メルトの構造の研究2007

    • 著者名/発表者名
      山田明寛
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2007年大会
    • 発表場所
      千葉市
    • 年月日
      2007-05-21
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Search for a new gasket for laser-heated diamond-amvil experiments2007

    • 著者名/発表者名
      N. Funamori
    • 学会等名
      The 7th High Pressure Mineral Physics Semiar
    • 発表場所
      Matsushima, Japan
    • 年月日
      2007-05-09
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Time-resolved measurements of the thermal-radiation light emitted from the sample in a laser-heated diamond-anvil cell2007

    • 著者名/発表者名
      T. Sato
    • 学会等名
      The 7th High Pressure Mineral Physics Seminar
    • 発表場所
      Matsushima, Japan
    • 年月日
      2007-05-09
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] An investigation on structure of hydrous Mg-silicate melt at high ressure by in-situ X-ray diffraction2007

    • 著者名/発表者名
      A. Yamada
    • 学会等名
      The 7th High Pressure Mineral Physics Seminar
    • 発表場所
      Matsushima, Japan
    • 年月日
      2007-05-09
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi