• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

皮膚内診断に向けた時間分解共焦点レーザー顕微鏡の検討

研究課題

研究課題/領域番号 19656060
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 熱工学
研究機関芝浦工業大学

研究代表者

山田 純  芝浦工業大学, 工学部, 教授 (40210455)

研究協力者 小柴 誠一郎  
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2008年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2007年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード熱 / 物質移動 / 時間分解計測 / 皮膚 / 共焦点 / フェムト秒 / 診断
研究成果の概要

皮膚内部の構造や組織を観察するために, 時間分解計測とレーザー顕微鏡の原理を組み合わせたシステムの可能性に関して, 実験およびコンピュータシミュレーションにより調べた. これまでのレーザー顕微鏡で, 皮膚内部の観察をすると, 観察しようしている皮膚組織からの反射光が, その周囲の組織で散乱された光とかさなり, 観察画像がぼやけてしまう問題があった. 本システムにより20~50%(コントラスト比)で改善できることが分かった.

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2008

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] 皮膚の内部構造可視化に向けた時間分解共焦点顕微鏡の検討2008

    • 著者名/発表者名
      山田純, 小柴誠一郎, 菊池久美子, 高田定樹
    • 学会等名
      第45回日本伝熱シンポジウム
    • 発表場所
      講演論文集, Volume 1, 255-256
    • 年月日
      2008-05-21
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-11-18  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi