• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

双対性がもたらす多視点モデル化:数学原理からシステム設計へ

研究課題

研究課題/領域番号 19656103
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 制御工学
研究機関東京大学

研究代表者

室田 一雄  東京大学, 大学院・情報理工学系研究科, 教授 (50134466)

研究分担者 原 辰次  東京大学, 大学院・情報理工学系研究科, 教授 (80134972)
大石 泰章  南山大学, 数理情報学部, 准教授 (80272392)
寒野 善博  東京大学, 大学院・情報理工学系研究科, 講師 (10378812)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2008年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2007年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワードシステム理論 / 双対性 / モデル化 / 分野横断性 / 最適化 / 制御理論 / 相反変換 / 一般化KYP補題 / 構造解析 / ロバスト性 / 不確かさ
研究概要

前年度に得られた双対性の横断的な理解を受け,本年度は次の4つに大別される成果をあげた.
(1)「変位と力」「ひずみと応力」という共役関係は,応用力学における双対性概念の代表例である.本研究では,この概念を自己双対錐と呼ばれる集合の上での共役関係に拡張することにより,「ギャップと反力」「膜に生じるしわと許容応力」などのより複雑な関係が双対性を通じて統一的にモデル化できることを明らかにした.このモデル化に基づき,接触問題の解の列挙手法や平面膜の釣合解析手法などの新たな数値手法を提案した.
(2)工学モデルは,物理パラメータなどの「数」と対称性などの「本質的な構造」という双対性概念を含むことが普通である.本研究では,「数値的なデータ」のみが与えられた状況において,行列のブロック対角化という「対称性に由来する本質的な構造」を抽出するための理論および数値手法を開発した.さらに,提案したブロック対角化手法を用いることで,半正定値計画問題などの「自己双対錐上の最適化問題」がより効率よく解けることを明らかにした.
(3)(2)で取り上げた対称性について,さらに,構造系の不安定現象という別の観点から考察した.つまり,「対称性の破れ」という抽象的な変化と「構造物の座屈」という工学的に重要な現象の2つを,群論的分岐理論という統一的な枠組を用いて研究し,その成果を2編の論文として国際誌に発表した.
(4)新たな設計手法への展開として,構造物のロバスト最適設計法に対して,半正定値計画法に基づく手法を提案した.特に,トラスと呼ばれる構造物の位相を最適化する問題が,連続変数と整数変数の双方を含む半正定値計画問題として厳密に定式化できることを示し,さらに主双対内点法を繰り返し用いることで大域的な最適解を得る手法を提案した.

報告書

(2件)
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (13件)

  • [雑誌論文] A numerical algorithm for block-diagonal decomposition of matrix *-algebras with application to semidefinite programming2010

    • 著者名/発表者名
      K.Murota, Y.Kanno, M.Kojima, S.Kojima
    • 雑誌名

      Japan Journal of Industrial and Applied Mathematics 27(to appear)

    • NAID

      10027314595

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enumeration of all wedged equilibrium configurations in contact problem with Coulomb friction2010

    • 著者名/発表者名
      R.Fujita, Y.Kanno
    • 雑誌名

      Computer Methods in Applied Mechanics and Engineering 199

      ページ: 1202-1215

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Semidefinite programming for dynamic steady-state analysis of structures under uncertain harmonic loads2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Kanno, I.Takewaki
    • 雑誌名

      Computer Methods in Applied Mechanics and Engineering 198

      ページ: 3239-3261

    • NAID

      120001750130

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Asymptotic and probabilistic approach to buckling of structures and materials2008

    • 著者名/発表者名
      K.Ikeda, K.Murota
    • 雑誌名

      Applied Mechanics Review 61

      ページ: 1-16

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bifurcations to diversify geometrical patterns of shear bands on granular material2008

    • 著者名/発表者名
      K.Ikeda, Y.Yamakawa, J.Desrues, K.Murota
    • 雑誌名

      Physical Review Letters 100-19

      ページ: 1-4

    • NAID

      120003780417

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Robustness analysis of structures based on plastic limit analysis with uncertain loads2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Matsuda and Y. Kanno
    • 雑誌名

      Journal of Mechanics of Materials and Structures Vol.3

      ページ: 213-242

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 双対原理から双対技術へ2007

    • 著者名/発表者名
      室田一雄
    • 雑誌名

      横幹 Vol.1,No.1

      ページ: 36-42

    • NAID

      130005145650

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electric network classifiers for semi-supervised learning on graphs2007

    • 著者名/発表者名
      H. Hirai, K. Murota, and M. Rikitoku
    • 雑誌名

      Journal of Operations Research Society of Japan Vol.50,No.3

      ページ: 218-231

    • NAID

      110006388602

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 同時特異値分解とその構造定理2009

    • 著者名/発表者名
      前原貴憲, 室田一雄
    • 学会等名
      日本オペレーションズ・リサーチ学会2009年度春季研究発表会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Wrinkling analysis of orthotropic membranes via semidefinite programming2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Fujii, Y.Kanno
    • 学会等名
      IASS 50th Anniversary Symposium-Evolution and Trends in Design, Analysis and Construction of Shell and Spatial Structures
    • 発表場所
      Valencia, Spain
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Global optimization of robust truss topology via mixed 0-1 semidefinite programming2009

    • 著者名/発表者名
      K.Yonekura, Y.Kanno
    • 学会等名
      The 8th World Congress of Structural and Multidisciplinary Optimization(WCSMO8)
    • 発表場所
      Lisbon, Portugal
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Semidefinite program for response bound analysis of structures subjected to uncertain harmonic dynamic loads2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Kanno, I.Takewaki
    • 学会等名
      9th Japan-Korea Design Engineering Workshop(DEWS2009)
    • 発表場所
      Yomitan-son, Japan
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 行列のブロック対角化の諸相2008

    • 著者名/発表者名
      室田一雄
    • 学会等名
      日本オペレーションズ・リサーチ学会「計算と最適化」研究部会
    • 発表場所
      産業技術大学院大学
    • 年月日
      2008-08-02
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 双対一般化KYP補題と最適化アルゴリズム2008

    • 著者名/発表者名
      山口・土谷・原
    • 学会等名
      第8回計測自動制御学会制御部門大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2008-03-07
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Block-diagonal decomposition of matrices based on *-algebra for structural optimization with symmetry property2008

    • 著者名/発表者名
      Y.Kanno, K.Murota, M.Kojima, S.Kojima
    • 学会等名
      5th China-Japan-Korea Joint Symposium on Optimization of Structural and Mechanical Systems(CJK-OSM5)
    • 発表場所
      Jeju, South Korea
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 行列*代数の分解アルゴリズム-対称行列で生成される場合2008

    • 著者名/発表者名
      室田一雄, 寒野善博, 小島政和, 小島定吉
    • 学会等名
      京都大学数理解析研究所共同研究集会「21世紀の数理計画:最適化モデルとアルゴリズム」
    • 発表場所
      京都大学数理解析研究所
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 行列*代数のブロック対角化アルゴリズムと半正定値計画問題への応用2008

    • 著者名/発表者名
      前原貴憲, 室田一雄
    • 学会等名
      日本オペレーションズ・リサーチ学会2008年度秋季研究発表会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 行列*代数の数値的なブロック対角化アルゴリズム2008

    • 著者名/発表者名
      前原貴憲, 室田一雄
    • 学会等名
      日本応用数理学会2008年度年会
    • 発表場所
      東京大学
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 特異値誹算アルゴリズムdqds法における2つの特異値近似法について2008

    • 著者名/発表者名
      相島健助, 松尾宇泰, 室田一雄, 杉原正顯
    • 学会等名
      日本応用数理学会2008年度年会
    • 発表場所
      東京大学
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] A unification of analytical expressions for control performance limitations via reciprocal transform2007

    • 著者名/発表者名
      S. Hara
    • 学会等名
      3rd IFAC Symposium on System, Structure and Control
    • 発表場所
      Foz do Ignassu, Brazil
    • 年月日
      2007-10-19
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Exploiting sparsity in the matrix-dilation approach to robust semidefinite programming2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Oishi and Y. Isaka
    • 学会等名
      2007 American Control Conference
    • 発表場所
      New York, USA
    • 年月日
      2007-07-13
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi