• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

哺乳類の発情ホルモン作用機構におけるRunx3の新規作用の解析

研究課題

研究課題/領域番号 19657022
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 形態・構造
研究機関岡山大学

研究代表者

高橋 純夫  岡山大学, 大学院・自然科学研究科, 教授 (90144807)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2008年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2007年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード転写因子 / Runx3 / 子宮 / 卵巣 / 排卵 / マウス / 成長因子 / 生殖 / 発情ホルモン
研究概要

Runxは,Runtドメインをもつ転写因子である。Runx3は,転写因子であるSmadと結含して,transforming gorwth factorファミリーのシグナル伝達に関与することが知られている。Runx3の生殖機能制御における役割は不明である。そこで,Runx3ノックアウトマウスを用いて解析したとこり,雌では無排卵であり,子宮は退化していた。さらに子宮内膜上皮細胞においては,発情ホルモン依存性の細胞増殖が認められなかった。そこで,本年度は,Runx3遺伝子の発現細胞をin situ hybridization法により解析した。マウス子宮内膜では,内腔上皮細胞と子宮腺上皮細胞にRunx3 mRNA発現が認められた。また,卵巣では,顆粒膜細胞にmRNA発現が認められた。タンパク質レベルでの発現は成功していないが,これらの細胞種でRunx3が発現していると考えられる。
Runx3ノックアウトマウスでは,排卵が認められないが,未成熟期に生殖腺刺激ホルモンを投与すると,排卵が誘導され,黄体形成が認められた。したがって未熟期の卵巣では,生殖腺刺激ホルモンに対する反応性や,排卵,黄体形成にRunx3は関与しないことが示唆された。
Runx3ノックアウトマウスでは,成熟雌の卵巣では,一次卵胞,2次卵胞,胞状卵胞数が減少しており,卵胞形成にRunx3が関与していることが示唆された。
Runx3ノックアウトマウスでは,子宮において,insulin-like growth factor1やtransforming growth factor αのmRNA発現が変化していることがわかった。発情ホルモン受容体mRNA発現も低下しているので,受容体量の減少が,卵巣や子宮における機能低下に関与している可能性がある。

報告書

(2件)
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Estradiol, progesterone and transforming growth factor α regulate insulin-like growth factor-3 (IGFBP3) expression in mouse endoraetrial cells2009

    • 著者名/発表者名
      Maekawa, Tetsuya
    • 雑誌名

      Zoological Science 26

      ページ: 131-138

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Loss of Runx3 affects ovulation and estrogen-induced endometrial cell proliferation in female mice2008

    • 著者名/発表者名
      Sakuma, Atsuko
    • 雑誌名

      Molecular Reproduction and Development 75

      ページ: 1653-1661

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of unique thyrotropin receptor (TSHR) splice variants in the chicken : The chicken TSHR gene revisited2008

    • 著者名/発表者名
      Grommen, SV
    • 雑誌名

      General and Comparative Endocrinology 156

      ページ: 460-463

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Loss of Runx3 affects ovulation and estrogen-induced endometrial cell proliferation in female mice

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Sakuma
    • 雑誌名

      Molecular Reproduction and Development (In press)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Loss of Runx3 affects ovulation and estrogen-induced endometrial cell proliferation in female mice2008

    • 著者名/発表者名
      s. Takahahshi (高橋純夫)
    • 学会等名
      The Endocrine Society, 90th Annual Meeting(米国内分泌学会第90回大会)
    • 発表場所
      San Francisco, Moscone Convention Center
    • 年月日
      2008-06-16
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] マウス子宮内膜細胞の増殖制御機構におけるRunx3の役割2007

    • 著者名/発表者名
      佐久間敦子
    • 学会等名
      日本動物学会第78回大会
    • 発表場所
      弘前市
    • 年月日
      2007-09-20
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi