研究課題/領域番号 |
19657039
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
機能生物化学
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
中瀬 由起子 京都大学, 放射線生物研究センター, 研究員 (80402923)
|
連携研究者 |
松本 智裕 京都大学, 放射線生物研究センター, センター長 (80212223)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
6,138千円 (直接経費: 5,838千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2010年度: 870千円 (直接経費: 870千円)
2009年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2008年度: 1,467千円 (直接経費: 1,467千円)
2007年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
|
キーワード | 細胞情報伝達機構 / シグナル伝達 / 栄養源枯渇 / TSC / ユビキチンリガーゼ / アミノ酸透過酵素 |
研究概要 |
研究代表者はこれまで、細胞の増殖を制御するシグナル伝達経路(TSCシグナル伝達経路)が栄養源(アミノ酸)の取り込みに対してどのように応答しているのかを分子レベルで明らかにすることを試みてきた。その結果、アミノ酸受容体の局在を制御するユビキチンリガーゼPub1とアレスチン様タンパク質Any1の単離に成功し、それらのタンパク質が協調して、TSCシグナル伝達経路の下流でアミノ酸取り込みの制御に機能していることを明らかにした。
|