• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

栄養源枯渇におけるゲノム安定性の制御

研究課題

研究課題/領域番号 19657039
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 機能生物化学
研究機関京都大学

研究代表者

中瀬 由起子  京都大学, 放射線生物研究センター, 研究員 (80402923)

連携研究者 松本 智裕  京都大学, 放射線生物研究センター, センター長 (80212223)
研究期間 (年度) 2007 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
6,138千円 (直接経費: 5,838千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2010年度: 870千円 (直接経費: 870千円)
2009年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2008年度: 1,467千円 (直接経費: 1,467千円)
2007年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード細胞情報伝達機構 / シグナル伝達 / 栄養源枯渇 / TSC / ユビキチンリガーゼ / アミノ酸透過酵素
研究概要

研究代表者はこれまで、細胞の増殖を制御するシグナル伝達経路(TSCシグナル伝達経路)が栄養源(アミノ酸)の取り込みに対してどのように応答しているのかを分子レベルで明らかにすることを試みてきた。その結果、アミノ酸受容体の局在を制御するユビキチンリガーゼPub1とアレスチン様タンパク質Any1の単離に成功し、それらのタンパク質が協調して、TSCシグナル伝達経路の下流でアミノ酸取り込みの制御に機能していることを明らかにした。

報告書

(6件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2012 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Intracellular trafficking and ubiquitination of the Schizosac charomyces pombe amino acid2012

    • 著者名/発表者名
      Nakase M, Nakase Y, ChardwiriyapreechaS, Kakinuma Y, Matsumoto T, Takegawa K
    • 雑誌名

      Microbiology

      巻: 158(Pt 3) 号: 3 ページ: 659-73

    • DOI

      10.1099/mic.0.053389-0

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ectopic overproduction of a sporulation-specific transcription factor induces assembly of prespore-like membranous compar tments invegetative cells of fission yeast.2009

    • 著者名/発表者名
      Nakase Y, Hirata A, Shimoda C, Nakamura T
    • 雑誌名

      Genetics

      巻: 183(3) 号: 3 ページ: 1195-9

    • DOI

      10.1534/genetics.109.106906

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Distinctive responses to nitrogen starvation in the dominant active mutants of the fission yeast Rheb GTPase2009

    • 著者名/発表者名
      Murai T, Nakase Y, Fukuda K, ChikashigeY, Tsutsumi C, Hiraoka Y, Matsumoto T
    • 雑誌名

      Genetics

      巻: 183(2) 号: 2 ページ: 517-27

    • DOI

      10.1534/genetics.109.105379

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ectopic overproduction of a meiosis-specific transcriptional factor induces assembly of prospore-like membranous compartments in fission yeast vegetative cells2009

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Nakase, Aiko Hirata, Chikashi Shimoda, Taro Nakamura
    • 雑誌名

      Genetics 7

      ページ: 1195-1199

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Distinctive responses to nitrogen starvation in the dominant active mutants of the fission yeast Rheb GTPase2009

    • 著者名/発表者名
      Tomoka Murai, Yukiko Nakase, Keiko Fukuda, Yuji Chikashige, Chihiro Tsutsumi, Yasushi Hiraoka, Tomohiro Matsumoto
    • 雑誌名

      Genetics 20

      ページ: 517-527

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Live o bservation of forespore membrane for mation in fission yeast2008

    • 著者名/発表者名
      Nakamura T, Asakawa H, Nakase Y, Kashiwazaki J, Hiraoka Y, Shimoda C
    • 雑誌名

      Mol Biol Cell

      巻: 19(8) 号: 8 ページ: 3544-53

    • DOI

      10.1091/mbc.e08-04-0414

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Meiotic spindle pole bodies acquire the ability to assem ble the spore plasma me mbrane by sequential recruitment of sporulation-specific components in fission yeast2008

    • 著者名/発表者名
      Nakase Y, Nakamura-Kubo M, Ye Y, Hirata A, Shimoda C, Nakamura T
    • 雑誌名

      Mol Biol Cell

      巻: 19(6) 号: 6 ページ: 2476-87

    • DOI

      10.1091/mbc.e08-02-0118

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Meiotic spindle pole bodies acquire the ability to assemble the spore plasma membrane by sequential recruitment of sporulation-speoific components in fission yeast.2008

    • 著者名/発表者名
      Nakase Y, Nakamura-Kubo M, Ye Y, Hirata A, Shimoda C, Nakamura T.
    • 雑誌名

      Molecular Biology of the Cell 19 (6)

      ページ: 2476-2487

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Live observation of forespore membrane formation in fission yeast.2008

    • 著者名/発表者名
      Nakamura T, Asakawa H, Nakase Y, Kashiwazaki J, Hiraoka Y, Shimoda C.
    • 雑誌名

      Molecular Biology of the Cell 19 (8)

      ページ: 3544-3553

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] TSC-Rhebシグナル伝達経路はユビキチンリガーゼPub1とアレスチン様タンパク質Any1の機能を介してアミノ酸トランスポーターの局在を制御している2012

    • 著者名/発表者名
      中瀬由起子、中瀬舞、村井朋香、大坪瑶子、山本正幸、竹川薫、松本智裕
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2012-12-01
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] TSC-Rhebシグナル伝達経路はユビキチンリガーゼPub1とアレスチン様タンパク質Any1の機能を介してアミノ酸トランスポーターの局在を制御している2011

    • 著者名/発表者名
      中瀬由起子、中瀬舞、村井朋香、大坪瑶子、山本正幸、竹川薫、松本智裕
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会
    • 発表場所
      横浜(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-01
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] TSC-Rhb-TORシグナル伝達経路におけるアミノ酸透過酵素の制御機構2010

    • 著者名/発表者名
      中瀬由起子、村井朋香、中瀬舞、竹川薫、松本智裕
    • 学会等名
      酵母遺伝学フォーラム
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      2010-09-09
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] TSC-Rhb-TORシグナル伝達経路におけるアミノ酸透過酵素の制御機構2010

    • 著者名/発表者名
      中瀬由起子
    • 学会等名
      酵母遺伝学フォーラム
    • 発表場所
      奈良市 ならまちセンター
    • 年月日
      2010-09-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] TSC-Rheb-Tor経路とエンドサイトーシス経路との関わり2009

    • 著者名/発表者名
      中瀬由起子、村井朋香、松本智裕
    • 学会等名
      弟9回日本分子生物学会
    • 発表場所
      宮崎
    • 年月日
      2009-05-11
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] TSC-Rheb-Tor経路とエンドサイトーシス経路との関わり2009

    • 著者名/発表者名
      中瀬由起子
    • 学会等名
      日本分子生物学会 弟9回 春期シンポジウム
    • 発表場所
      宮崎県シーガイアワールドコンベンションセンター・サミット
    • 年月日
      2009-05-11
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi