• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

シロアリと卵擬態菌核菌の相互作用の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19658021
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 応用昆虫学
研究機関岡山大学

研究代表者

中筋 房夫  岡山大学, 大学院・環境学研究科, 教授 (20109317)

研究分担者 松浦 健二  岡山大学, 大学院・環境学研究科, 准教授 (40379821)
研究期間 (年度) 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2007年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワードターマイトボール / 卵擬態菌核菌 / 卵認識 / リゾチーム / ヤマトシロアリ / タカサゴシロアリ / 擬態 / 卵サイズ
研究概要

社会性昆虫において、いつ、どれだけ、何に資源を投資するかというコロニー内資源配分のスケジュールは、コロニーの生存と生産性を決定する重要な問題であり、特にアリのコロニー成長と資源配分についてはOster & Wilson (1978)に代表される多くの研究と議論がなされてきた。孵化後しばらくの間、幼虫はワーカーから給餌される必要があるため、卵生産速度と扶養可能な幼虫数のバランスが維持されなければならない。ヤマトシロアリ属のシロアリでは、卵塊中に卵擬態菌核菌(ターマイトボール)を保有しており、コロニーによっては菌核の比率が卵数を上回る場合もある。したがって、シロアリにとって世話をしている卵数を大きく誤認させている。では、シロアリのシロアリは現在保有するの卵量を認識して、卵生産量を調節するのか。実験的に保有卵数を変化させた結果、卵の追加によって卵生産が抑制されることはなかったが、卵の除去は有意に卵生産を増加させた。これは、ターマイトボールの存在が、卵数の誤認をもたらしてシロアリの卵生産量を抑制することはなく、この点ではシロアリにコストをもたらさないことが明らかになった。また、シロアリの卵生産と卵サイズが、コロニーの成長段階に応じてどのように調節がなされているかについては、ほとんど未知であった。本研究では、シロアリがコロニー創設の初期には大卵を生産し、コロニーサイズの増加とともに小卵化していることが明らかになった。また、創設期の卵はそれ以降に生産される卵よりも早く孵化することが分かった。創設初期において、コロニーが生き残るためには一刻も早く労働に従事できる大きさのワーカーを生産することが重要であり、機能的な卵サイズの調節には大きな適応的意義があると考えられる。

報告書

(1件)
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] シロアリの卵保護行動と卵認識フェロモン〜抗菌タンパク質リゾチームのフェロモンとしての新機能〜.2008

    • 著者名/発表者名
      松浦健二
    • 雑誌名

      Aroma research 9

      ページ: 26-31

    • NAID

      40015896205

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] シロアリの卵保護行動と卵認識フェロモン:擬似卵運搬で効果的な駆除技術も.2008

    • 著者名/発表者名
      松浦健二
    • 雑誌名

      Brain Techno News 125

      ページ: 17-22

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 特集第3回若手農林水産研究者表彰:シロアリの卵保護行動の解明と卵認識フェロモンの特定:卵擬態菌核菌の生態から見える新たなシロアリ駆除技術の可能性.2008

    • 著者名/発表者名
      松浦健二
    • 雑誌名

      農林水産技術研究ジャーナル 31

      ページ: 47-51

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Seasonal pattern of egg production in field colonies of the termite Reticulitermes speratus (Isoptera: Rhinotermitidae).2007

    • 著者名/発表者名
      Matsuura, K., Kobayashi, N., Yashiro, T.
    • 雑誌名

      Population Ecology 49

      ページ: 179-183

    • NAID

      10018915318

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Size, hatching rate, and hatching Period of sexually and asexually produced eggs in the facultatively parthenogenetic termite Reticulitermes speratus (Isoptera: Rhinotermitidae).2007

    • 著者名/発表者名
      Matsuura, K, and Kobayashi, N.
    • 雑誌名

      Applied Entomology and Zoology 42

      ページ: 241-246

    • NAID

      110006278162

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Distribution and phylogenetic analysis of the termite-egg mimicking fungi "termite balls" in Reticulitermes termites.2007

    • 著者名/発表者名
      Yashiro, T., Matsuura, K.
    • 雑誌名

      Annals of the Entomological Society of America 100

      ページ: 532-538

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The antibacterial protein lysozyme identified as the termite egg recognition pheromone.2007

    • 著者名/発表者名
      Matsuura, K., Tamura, T. Kobayashi, N., Yashiro, T. Tatsumi, S.
    • 雑誌名

      PLoS ONE 2

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] シロアリの生態を学ぶ2007

    • 著者名/発表者名
      松浦健二
    • 雑誌名

      建築技術 689

      ページ: 70-73

    • NAID

      40015485722

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] シロアリの卵に擬態する菌核菌ターマイトホールの巧妙な卵擬態メカニズム2008

    • 著者名/発表者名
      松浦健二
    • 学会等名
      第55回日本生態学会福岡大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 応用動物昆虫学会奨励賞受賞講演「シロアリの社会生態に関する総合的研究およびその応用」2008

    • 著者名/発表者名
      松浦健二
    • 学会等名
      第52回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] シロアリにおける卵生産と卵サイズの適応的調節2008

    • 著者名/発表者名
      松浦健二
    • 学会等名
      第52回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Lecture by Population Ecology Young Scientist Awardee. Sociobiology of termites: the social insects living in the world of microorganisms.2007

    • 著者名/発表者名
      松浦健二
    • 学会等名
      The 23rd Symposium of the Society of Population Ecology
    • 発表場所
      定山渓ビューホテル
    • 年月日
      2007-10-20
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] シロアリの卵に擬態する菌核菌ターマイトボールの巧妙な卵擬態メカニズム2007

    • 著者名/発表者名
      松浦健二
    • 学会等名
      第67回日本昆虫学会小集会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] The evolutionary linkage between anti-pathogenic adaptations and social behaviors in termites.2007

    • 著者名/発表者名
      Matsuura, K. Tamura, T. Kobayashi, K. Yashiro, T. Tatsumi S. Shimizu K.
    • 学会等名
      The 23rd Symposium of the Society of Population Ecology
    • 発表場所
      定山渓ビューホテル
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi