• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ショ糖特異的翻訳抑制をうける転写因子の制御による乾燥耐性植物の耐性機構

研究課題

研究課題/領域番号 19658039
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 応用生物化学
研究機関東北大学

研究代表者

草野 友延  東北大学, 大学院・生命科学研究科, 教授 (40186383)

研究分担者 高橋 芳弘  東北大学, 大学院・生命科学研究科, 助教 (20390891)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2009年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2008年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2007年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード植物 / ストレス / 転写因子 / 翻訳制御 / 乾燥耐性 / ショ糖 / ストレス耐性
研究概要

タバコ植物の老化過程で誘導される遺伝子であるtbz17は、bZIP型のタンパク質をコードしている(Kusano et al.1996 ; Yang et al.2001)。tbz17遺伝子のcDNAは長い5'側の非翻訳領域を持っており、この領域に3つの短いORFを持っている。これらを上流ORF(upstream ORF, uORF)と呼称する。このうち、2つ目のuORFは、植物種を超えて配列の保存性が見られた。実は、tbz17に系統上近縁であるシロイヌナズナのAtbZIP11遺伝子も同様のcDNA構造を持っており、この遺伝子の場合主たるORFの翻訳がショ糖により抑制されること、この際AtbZIP11 cDNAの保存性のあるuORFが関与することが報告されている(Wiese et al.2004)。著者らは、tbz17 cDNAでも同様なショ糖による翻訳抑制が起こることを示した。さらに、この翻訳抑制を解除した形のtbz17 cDNAをセンス鎖で導入したタバコは、いずれも葉が厚い特徴を持ち乾燥に耐性であった。これらの形質転換タバコ植物を複数個体調べたところ、いずれにおいてもTBZ17の直接の標的と思われるアスパラギン合成酵素遺伝子(この遺伝子も老化時に誘導される)に加え、リン酸化ショ糖合成酵素遺伝子とリン酸化ショ糖脱リン酸化遺伝子の一部の発現がともに有意に高まっていた。しかし、これら遺伝子の発現を直接にTBZ17タンパク質が転写活性化するのではないことも実験的に明らかにした。本実験については、ベルギーのSmeekensグループを筆頭に2,3のグループがしのぎをけずっていることから、学会発表は控えてきた。現在、論文を作成中である。Sunil et al.Generation of sucrose-accumulated and drought-tolerant plants by engineering of a single sucrose-sensitive bZIP transcription factor(仮題)。

報告書

(3件)
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Plant voltage-dependent anion channels are involved in host defense against Pseudomonas cichorii and in Bax-induced cell death2009

    • 著者名/発表者名
      Tateda C, et.al.
    • 雑誌名

      Plant Cell Reports 28

      ページ: 41-51

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Serine palmitoyltransferase, the first step enzyme in sphingolipid biosynthesis, is involved in non-host resistance2009

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Y, et.al.
    • 雑誌名

      Mol. Plant-Microbe Interact 22

      ページ: 31-38

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spermine signaling plays a significant role in the defense response of Arabidonsis thaliana to cucumber mosaic virus2009

    • 著者名/発表者名
      Mitsuya Y, et.al.
    • 雑誌名

      J Plant Physiol (In press)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] スペルミン誘導性転写因子bZIP60の機能解析2008

    • 著者名/発表者名
      高橋芳弘, 他
    • 学会等名
      日本ポリアミン研究会第22回研究発表会
    • 発表場所
      崇城大学
    • 年月日
      2008-01-24
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.ige.tohoku.ac.jp/outou/index-j.html

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.ige.tohoku.ac.jp/outou/index-j.html

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.ige.tohoku.ac.jp/outou/index-j.html

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi