研究課題/領域番号 |
19658049
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
食品科学
|
研究機関 | 尚絅学院大学 (2009) 東北大学 (2007-2008) |
研究代表者 |
赤坂 和昭 尚絅学院大学, 総合人間科学部, 教授 (10201881)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2009年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2008年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2007年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
|
キーワード | 活性酸素 / 抗酸化活性 / 目視検出 / 簡易評価法 / 酸化安定性 |
研究概要 |
3,6-dihydroxyxanthaneの自己触媒的酸化による発色・発蛍光を利用し、TLCプレートを用いた抗酸化成分の選択的目視検出・簡易計測法について検討した。8種の脂溶性フェノール性化合物溶液を、希釈倍率を変えてシリカゲルTLCプレートにスポットし、試薬溶液をスプレーした後、遮光下60℃に置いて、経時的にUV360nm照射下におけるスポットを観察した結果、抗酸化成分のスポットは回りの蛍光に対し抜けたスポットとして目視検出することができた。スポットは、時間とともに徐々に消失したが、消失するまでに要した時間は試料濃度に依存し、1時間後にスポットが確認された最少試料濃度から求めた試料の抗酸化性の評価結果はリノール酸メチルの50℃における自動酸化に対する抗酸化力と良好な相関性を示した。この方法によるBHT、BHA等の検出限界は数pmolであった。一方、同じ試料に対し、試薬をスプレーしたTLCプレートを室温で蛍光灯照射下に置いて発色の様子を観察した結果、黄色く発色した周辺に対し、抗酸化成分は白く抜けたスポットとして検出され、その検出感度はsub-nmolレベルであった。アスコルビン酸やカテキン、システインなどの水溶性抗酸化成分も同法により検出することができたが、他のアミノ酸や、糖類、有機酸類はスポットを与えなかったことから、本法は抗酸化成分を選択的にTLCプレート上で検出することが可能とした。更に、この白く抜けたスポットは時間経過とともに消失したが、その消失までの時間は濃度依存的であり、スポット消失時間を連続的にビデオで撮影して、スポット消失時間を解析することにより様々な抗酸化成分が定量可能であることが強く示唆された。
|