• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

耳石二次核に記録されている魚類初期生態情報の抽出

研究課題

研究課題/領域番号 19658073
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 水産学一般
研究機関東京大学

研究代表者

渡邊 良朗  東京大学, 海洋研究所, 教授 (90280958)

研究分担者 新井 崇臣  東京大学, 海洋研究所, 准教授 (70323631)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2009年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2007年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード耳石 / 二次核 / 日輪構造 / 微量元素 / 初期生態
研究概要

2007年の5月から9月にかけて、沖縄県石垣島で採集した着底直前のイソフエフキ52個体の二次核の形成時期や構造の違いを左右の扁平石で調べた。全ての個体に1~6つの二次核が確認され、その多くは耳石後方軸から下方軸周辺に位置した。二次核総数の平均は約3で、採集月による違いは認められなかった。多くの個体で16-17日齢時に第1二次核が形成された。最終二次核形成日は5月採集個体では25-28日齢、7月採集個体では24日齢と着底直前まで形成されることが明らかになった。二次核形成日と水温変化との間に明瞭な関係は認められなかった。したがって、イソフエフキの二次核形成のタイミングは水温変化よりも、仔魚の発達段階に依存していることがわかった。
マアジの二次核形成開始後の稚魚の耳石形態に顕著な採集群間の差が見出され、各群の耳石の形態的特徴と発生時期や海域を対応付けた。二次核構造との直接的な対応ではないが、二次核形成後、すなわち稚魚への変態後に流れ藻などに付随して集群する発生段階の環境が、耳石の形態的特徴を決定していると考えられた。

報告書

(3件)
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 12件) 学会発表 (15件) 図書 (1件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Interspecific variations in age and size at settlement of 8 emperor fishes(Lethrinidae)at the southern Ryukyu Islands, Japan.2010

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Y, Shibuno T, Suzuki N, Nakamori J, Kanashiro K, Watanabe Y.
    • 雑誌名

      Fisheries Science (In press)

    • NAID

      10026450133

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spatial variability in habitat associations of pre- and post-settlement stages of coral reef fishes at Ishigaki Island, Japan.2009

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Y, Shibuno T, Lecchini D, Kawamura T, Watanabe Y
    • 雑誌名

      Marine Biology 156

      ページ: 2413-2416

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multiple cohorts of juvenile jack mackerel Trachurus japonicas in waters along the Tsushima Warm Current.2009

    • 著者名/発表者名
      Kanaji Y, Watanabe Y, Kawamura T, Xie S, YamaShita Y, Sassa C, Tsukamotol Y
    • 雑誌名

      Fisherics Research 95

      ページ: 139-145

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recruitment variability of small pelagic fish populations in the kuroshio-Oyashio transition region of the western North Pacific.2009

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Y
    • 雑誌名

      Joumal of North Atlantic Fisheries Scicnce 41

      ページ: 197-204

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Latitudinal variation in recruitment dynamics of small pelagic fishes in the western North Pacific2007

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Y.
    • 雑誌名

      Journal of Sea Research 58

      ページ: 46-58

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transport-determined early growth and development of jack mackerel Trachurus japonicus juveniles immigrating into Sagami Bay,Japan.2007

    • 著者名/発表者名
      Xie S, Watanabe Y
    • 雑誌名

      Marine and Freshwater Research 58

      ページ: 1408-1055

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Maturation and spawning of Spratelloides gracilis in the temperate waters around Cape Shionomisaki, Japan.2007

    • 著者名/発表者名
      Shirafuji N, Watanabe Y, Takeda Y, Kawamura T
    • 雑誌名

      Fisheries Science 73

      ページ: 623-632

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Validation of daily ring formation in sagittal otoliths of late juvenile skipjack tuna Katsuwonus pelamis.2007

    • 著者名/発表者名
      Kayama S, Tanabe T, Ogura M, Okuhara M, Tanaka S, Watanabe Y
    • 雑誌名

      Fisheries Science 73

      ページ: 958-960

    • NAID

      10019157617

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Trace metal deposition in teleost fish otolith as an environmental indicator.2007

    • 著者名/発表者名
      Arai T, Ohji M, Hirata T
    • 雑誌名

      Marine Environmental Research 63

      ページ: 55-66

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Application of laser ablation ICPMS to trace the environmental history chum salmon Oncorhynchus keta.2007

    • 著者名/発表者名
      Arai T, Hirata T, Takagi Y
    • 雑誌名

      Water, Air, and Soil Pollution 179

      ページ: 255-263

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Experimental analysis of recruitment patterns of coral reef fishes in seagrass beds: effect of substrate type, shape, and rigidity2007

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Y, Kawasaki H, Sano M
    • 雑誌名

      Coastal and Shelf Science 71

      ページ: 559-568

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spatio-temporal distribution of nocturnal coral reef fish juveniles in Moorea Island, French Polynesia2007

    • 著者名/発表者名
      Lecchini D, Nakamura Y, Tsuchiya M, Galzin R
    • 雑誌名

      Ichthyological Research 54

      ページ: 18-23

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Temporal variability in age and body size at Settlement of the emperor fishes (family Lethrinidae) in the Ryukyu Islands, Japan.2008

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Y, Shibuno T, Suzuki N, Aonuma Y, Watanabe Y
    • 学会等名
      第5回世界水産学会議
    • 発表場所
      横浜市
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Spatial distribution patterns of pre- and post-Settlement chaetodonid and lethrinid fishes on a fringing coral reef2008

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Y, Shibuno T, Watanabe Y
    • 学会等名
      第11回国際サンゴ礁学会
    • 発表場所
      フロリダ
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 黒潮域と対馬暖流域におけるマアジの初期生態比較2008

    • 著者名/発表者名
      山内梓・佐々千由紀・志村健・小松幸生・河村知彦・渡邊良朗
    • 学会等名
      2008年度水産海洋学会研究発表大会
    • 発表場所
      東京都
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 東シナ海と若狭湾で採集されたマアジ稚魚の耳石外部形態2008

    • 著者名/発表者名
      金治佑・岸田宗範・謝松光・佐々千由紀・塚本洋一・山下洋・河村知彦・渡邊良朗
    • 学会等名
      平成20年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      静岡市
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Effects of coral and seagrass habitat loss on spatial distribution patterns of coral reef fishes at the Ryukyu Islands, Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Y, Horinouchi M, Sano M, Shibuno T
    • 学会等名
      International Symposium on Systematics and Diversity of Fishes 02
    • 発表場所
      東京度
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 地球の一部としての海洋生物資源の変動2007

    • 著者名/発表者名
      渡邊良朗
    • 学会等名
      東京大学の生命科学シンポジウム
    • 発表場所
      東京都
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 対馬暖流系マアジの初期成長と資源加入2007

    • 著者名/発表者名
      渡邊良朗・謝松光
    • 学会等名
      東京大学海洋研究所共同利用研究集会 「マアジ仔稚魚の初期生態と東シナ海から日本沿岸への輸送機構」
    • 発表場所
      東京都
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 東シナ海と日本海西部におけるマアジ仔稚魚の生態と加入2007

    • 著者名/発表者名
      金治佑・渡邊良朗
    • 学会等名
      東京大学海洋研究所共同利用研究集会 「マアジ仔稚魚の初期生態と東シナ海から日本沿岸への輸送機構」
    • 発表場所
      東京都
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Recruitment variability of small pelagic fish populations in the western North Pacific.2007

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Y
    • 学会等名
      International Symposium on Reproductive and Recruitment Processes of Exploited Marine Fish Stocks
    • 発表場所
      リスボン,ポルトガル
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Large variability in recruitment of small pelagic fish populations in the transition region of the western Norgh Pacific2007

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Y
    • 学会等名
      International workshop on Marine Physical Variations in Marginal Sea and their Environmental Impacts
    • 発表場所
      青島市,中国
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] サンマ資源の再生産と加入量変動2007

    • 著者名/発表者名
      渡邊良朗
    • 学会等名
      2007年度水産海洋学会研究発表大会シンポジウム
    • 発表場所
      静岡市
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 黒潮続流域と再循環域の海洋環境とサンマ仔稚魚の分布・成長2007

    • 著者名/発表者名
      西田淳子・伊藤幸彦・安田一郎・河村知彦・渡邊良朗
    • 学会等名
      2007年度水産海洋学会研究発表大会
    • 発表場所
      静岡市
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 島根県沖におけるマアジ稚魚の孵化日組成と成長履歴2007

    • 著者名/発表者名
      山内梓・志村健・金治佑・河村知彦・渡邊良朗
    • 学会等名
      2007年度水産海洋学会研究発表大会
    • 発表場所
      静岡市
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Early life ecology of jack mackerel Trachurus japonicus in the Tsushima Warm Current area2007

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Y
    • 学会等名
      Third Japan-China-Korea Globec Symposium
    • 発表場所
      函館市
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] マングローブ域は稚魚の成育場になっているのか?:安定同位体比分析を用いた成育場評価2007

    • 著者名/発表者名
      中村洋平・堀之内正博・渋野拓郎・田中義幸・宮島利宏・小池勲夫・黒倉寿・佐野光彦
    • 学会等名
      2007年度日本魚類学会年会
    • 発表場所
      函館市
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] レジームシフトー気候変動と生物資源管理2007

    • 著者名/発表者名
      渡邊良朗・高橋素光
    • 総ページ数
      213
    • 出版者
      成山堂書店
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://otolith.ori.u-tokyo.ac.jp/index.html

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://otolith.ori.u-tokyo.ac.jp/index.html

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://otolith.ori.u-tokyo.ac.jp/index.html

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi