• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

耕作放棄地を活用した自然共生型地域づくりに関する政策論的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19658083
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 農業経済学
研究機関茨城大学

研究代表者

中島 紀一  茨城大学, 農学部, 教授 (50015848)

研究分担者 牧山 正男  茨城大学, 農学部, 准教授 (20302333)
安江 健  茨城大学, 農学部, 准教授 (10270852)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2009年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2008年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2007年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード耕作放棄地 / 自然共生 / 耕す市民 / 谷津田 / コモンズ / 地域農業空洞化 / 都市近郊農村
研究概要

本年度は耕作放棄地を拠点とした自然共生型地域づくりの実践事例に則して、その成立構造の解析と展開方向の解明、そこにおける技術的課題の析出と解決方策について検討した。
成立構造の解析については、耕作放棄地の価値発見が重要な意味を有することが明らかになった。具体的には第1は自然的価値の発見である。希少生物の生息の確認等が耕作放棄地保全の動機付けとなっている地域が多く見られた。第2は農業的価値の発見である。耕作放棄地は地力が高まり、連作障害等が解消されており、耕作に適していることが認識されていくと、耕作再開に意欲が湧いてくる。
展開方向の解明については、非農家市民と地元農家の連携の実現が鍵であり、そのためには地域の学校や子供たちの参加が大きな意味を持つ事例が多かった。
技術的課題の析出と解決方向については、雑草対策が鍵であり、雑草を敵としない管理方法の確立が重要であった。具体的には草食家畜の導入が有効だという事例が多く見られた。草食家畜の導入で地域づくり活動への参加者の幅が広がることも確認された。

報告書

(3件)
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件) 図書 (2件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 耕作放棄地に耕す市民たちが集う2009

    • 著者名/発表者名
      中島紀一
    • 雑誌名

      住民と自治 09-11

      ページ: 30-33

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 「耕作放棄地」問題から「農地と自然地」について考える2009

    • 著者名/発表者名
      中島紀一
    • 雑誌名

      山崎農業研究所所報 119

      ページ: 17-22

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 可能性としての「耕作放棄地」2009

    • 著者名/発表者名
      中島紀一
    • 雑誌名

      農村と都市を結ぶ 09-11

      ページ: 68-75

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      中島紀一
    • 雑誌名

      農村自然再生「自然を豊かに育む農業」(農文協)

      ページ: 122-125

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 霞ヶ浦の水源地としての谷津田の構造と保全2008

    • 著者名/発表者名
      中島紀一
    • 雑誌名

      霞ケ浦研究会報 11

      ページ: 46-58

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 阿見町農業の動向-2005年農林業センサス結果を中心に-2007

    • 著者名/発表者名
      中島紀一・小名木拓磨ほか
    • 雑誌名

      茨城大学農学部フィールドサイエンス教育研究センター報告 第2号

      ページ: 1-16

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 山羊の放牧利用のための冬季カバークロップの選定2007

    • 著者名/発表者名
      金原徹・前川陽平・石山千尋・安江健・小松崎将一・松澤安夫
    • 学会等名
      日本畜産学会第108回大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 土地の所有と利用(耕作放棄地の意味と新しい時代における農地論の組み立て試論)2008

    • 著者名/発表者名
      農業問題研究学会(中島紀一)
    • 出版者
      農林統計協会
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 地域と響き合う農学教育の新展開2008

    • 著者名/発表者名
      中島紀一
    • 総ページ数
      310
    • 出版者
      筑波書房
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://info.ibaraki.ac.jp/scripts/websearch/index.htm

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://info.ibaraki.ac.jp/scripts/websearch/index.htm

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考] 茨城大学研究者情報総覧

    • URL

      http://info.ibaraki.ac.jp/scripts/websearch/index.htm

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi