• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

好酸球遊走関連分子を標的としたネコ気管支喘息に対する臨床基盤の確立

研究課題

研究課題/領域番号 19658118
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 臨床獣医学
研究機関岐阜大学

研究代表者

深田 恒夫  岐阜大学, 大学院・連合獣医学研究科, 教授 (80081595)

研究分担者 前田 貞俊  岐阜大学, 応用生物科学部, 准教授 (50377694)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2008年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2007年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
キーワード喘息 / 動物モデル / ネコ / ケモカイン
研究概要

平成20年度はNorrisらの報告にしたがい、ハウスダストマイト抗原、アラムおよびBordetella pertussisを用いてネコの喘息モデルの作出を試みたが、喘息に伴う臨床症状は認められず、皮内反応においても、ハウスダストマイト抗原に対する陽性反応は検出されなかった。そこで、アラムの用量は変えずに、感作抗原濃度を10-50倍、Bordetella pertussis濃度を100-500倍に増量して、喘息モデルの作出を再度試みた。その結果、吸入暴露4回目において呼吸速拍などの喘息症状が発現した。吸入暴露を行ってから24時間後に胸部エックス線検査およびCT検査を行ったところ、肺野において間質性および肺胞性からなる混合性パターンを認めた。皮内反応における陽性反応および血清中ハウスダストマイト抗原特異的IgEレベルの上昇は認められたが、末梢血CD4細胞におけるCCR4発現割合に関して有意な変動は認められなかった。
ネコの全血におけるサイトカインおよびケモカインmRNAの転写レベルの解析に用いるhouse keeping遺伝子として、GAPDH、RPL17、RPL30、RPL32、B2M、GUSB、HMBS、HPRT、RPS7、RPS19およびYMHAZ遺伝子を選出し、これらの遺伝子を特異的に増幅するプライマーを設計した。感作前後にそれぞれ採取したネコ全血由来トータルRNAを用いたreal time RT-PCRにおいて、これらのhouse keeping遺伝子の転写レベルが変動しないことを確認した。今後は、本研究で確立した遺伝子解析法を用いて、喘息モデルネコの全血におけるサイトカインおよびケモカインmRNA転写レベルの経時的変化について検討する予定である。

報告書

(2件)
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Molecular cloning of canine protease-activated receptor-2 and its expression in normal dog tissues and atopic skin lesion2009

    • 著者名/発表者名
      Sadatoshi MAEDA (Shingo MAEDA)
    • 雑誌名

      Journal of Veterinary Medical Science 71(In press)

    • NAID

      130000134367

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phenotypic analysis for a cell line of canine epidermal keratinocytes2008

    • 著者名/発表者名
      Sadatoshi MAEDA (Sanae SHIBATA)
    • 雑誌名

      Journal of Veterinary Medical Science 70

      ページ: 853-855

    • NAID

      110006878938

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression analysis of CCL27 and CCL28 mRNA in lesional and non-lesional skin of dogs with atopic dermatitis2008

    • 著者名/発表者名
      Sadatoshi MAEDA(Sadatoshi MAEDA)
    • 雑誌名

      Journal of Veterinary Medical Science 70

      ページ: 51-55

    • NAID

      130000447242

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Allergen challenge decreases mRNA expression of regulatory cytokines in whole blood of high-IgE beagles2007

    • 著者名/発表者名
      Sadatoshi MAEDA(Sadatoshi MAEDA)
    • 雑誌名

      Veterinary Dermatology 18

      ページ: 422-426

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] アトピー性皮膚炎の免疫病態におけるケラチノサイトの役割2008

    • 著者名/発表者名
      前田貞俊 (前田貞俊)
    • 学会等名
      第6回動物サイトカイン研究会学術集会
    • 発表場所
      宮崎大学
    • 年月日
      2008-09-26
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] イヌケラチノサイトにおける炎症性サイトカイン誘導性TARC/CCL17 mRNA発現について2008

    • 著者名/発表者名
      柴田早苗(前田貞俊)
    • 学会等名
      第145回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      麻布大学
    • 年月日
      2008-03-30
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi