研究課題/領域番号 |
19659081
|
研究種目 |
萌芽研究
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
病態医化学
|
研究機関 | 熊本大学 |
研究代表者 |
中尾 光善 熊本大学, 発生医学研究センター, 教授 (00217663)
|
研究期間 (年度) |
2007
|
研究課題ステータス |
完了 (2007年度)
|
配分額 *注記 |
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2007年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
|
キーワード | ゲノム / 遺伝子 / 発現抑制 / クロマチン / 発生・分化 / 細胞病態 |
研究概要 |
ゲノム上の個々の遺伝子が独立に発現制御されるためには、ゲノム境界としてのクロマチンインスレーターが不可欠である。本研究では、クロマチンインスレーターによる遺伝子クラスター制御機構と細胞病態への関連性を解析した。 '1.CTCFインスレーター複合体の生化学的解析 インスレーター結合タンパク質CTCFとその複合体を明らかにするために、酵母2ハイブリッド法で構成因子の同定を継続的に行った。得られたCTCF結合候補分子について、CTCFとの相互作用、クロマチン免疫沈降法、RNAiによるノックダウンを用いて、エンハンサー遮断効果等の解析を行った。 '2.ヒトゲノム上のCTCFインスレーターの位置解析 CTCF等のChip-on-chip解析を効率化するために、菌体成分を用いた多量化可能なクロマチン免疫沈降手法を改良した。これを用いて、全ゲノムのChip-on-chip解析を契機として、CTCFが染色体結合に働くcohesinと協働して、インスレーター機能を果たすことを報告した。 '3.細胞病態におけるCTCFインスレーターの解析 細胞病態に関わる遺伝子クラスターにおけるCTCFインスレーター解析、Chip-on-chip解析を検討した。DNAメチル化や他のクロマチン因子がCTCFのDNA結合性に影響する観点から、メチル化DNA結合タンパク質やクロマチンタンパク質等との関連性を検討した。
|