• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「脱リン酸化」の視点から見る腫瘍細胞機能修飾の分子病理に関する萌芽的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19659088
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 人体病理学
研究機関九州大学

研究代表者

居石 克夫  九州大学, 大学院・医学研究院, 教授 (70108710)

研究分担者 古賀 孝臣  九州大学, 大学病院, 講師 (70380615)
中川 和憲  九州大学, 大学院・医学研究院, 講師 (50217668)
岡野 慎士  九州大学, 大学病院, 医員 (10380429)
鬼丸 満穂  九州大学, 大学院・医学研究院, 助教 (00380626)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2008年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2007年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード脱リン酸化 / フォスファターゼ / 細胞周期 / 癌抑制遺伝子 / ユビキチンリガーゼ / 上皮間葉移行
研究概要

本研究の目的は、「脱リン酸化」をオフシグナルの情報として捉えつつ、その腫瘍病理における意義について検証することである。まず、本年度は、正常および肺腫瘍培養細胞におけるフォスファターゼDEP-1発現と上皮間葉移行(EMT)との関連性、リン酸化シグナル抑制とp27の分解制御、腫瘍増殖におけるMAPKシグナルの影響と細胞周期関連因子の動態、について細胞生物学的・病理学的に検討し、以下の結果を得た。
各種培養細胞株(肺大細胞癌3株、腺癌6株、扁平上皮癌7株、中皮腫3株ほか)を用いた遺伝子発現プロファイリングでは、正常気管支上皮細胞に比較してEカドヘリンのアンタゴニストFXYD5の発現亢進を認めたが、プロモーター領域にE-Box配列があるもののEMTの制御因子の一つとされるTwist発現動態との明確な関連や接触阻害に関わるDEP-1発現に関連はなかった。また、「脱リン酸化」状態の擬似的再現として、UO126によるERKのリン酸化抑止による細胞機能の変化(細胞増殖、および細胞周期への影響)を検討したところ、UO126は、A549の細胞増殖を抑制し、G1期休止を用量依存的に誘導し、リン酸化Erkの消失に連動してp27タンパクを過剰に蓄積させた。これらは、p27のmRNA発現亢進、ユビキチンリガーゼSkp2の発現低下傾向の所見と一致した。ただし、Erkリン酸化レベルとp27分解制御因子CAND1、分解促進因子であるKPC1、UBE2Mの挙動については有意な関連を認めなかった。然し乍ら、肺腺癌におけるCAND1の免疫組織化学的検討では、CAND1発現が分化度と相関し、またp27発現と相関する傾向があり、臨床病理学的示標としての有用性が期待された。

報告書

(2件)
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (10件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] CHFR expression is preferentially impaired in smoking-related squamous cell carcinoma of the lung, and the diminished expression significantly harms outcomes.2008

    • 著者名/発表者名
      Takeshita M
    • 雑誌名

      Int J Cancer 123(7)

      ページ: 1623-30

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] CHFR expression is preferentially impaired in smoking-related squamous cell carcinoma of the lung,and the diminished expression significantly harms outcomes2008

    • 著者名/発表者名
      Takeshita M
    • 雑誌名

      Int J Cancer (in press)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Newly developed Sendai virus vector for retinal gene transfer:reduction of innate immune response via deletion of all envelope-related genes2008

    • 著者名/発表者名
      Murakami Y
    • 雑誌名

      J Gene Med 10

      ページ: 165-176

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] In vivo repopulation of cytoplasmically gene transferred hematopoietic cells by temperature-sensitive mutant of recombinant Sendai viral vector2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshida K
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 361

      ページ: 811-816

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impact of deletion of envelope-related genes of recombinant Sendai viruses on immune responses following pulmonary genetransfer of neonatal mice2007

    • 著者名/発表者名
      Tanaka S
    • 雑誌名

      Gene Ther 14

      ページ: 1017-1028

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of immunostimulatory virotherapy using non-transmissible Sendai virus-activated dendritic cells2007

    • 著者名/発表者名
      Yoneyama Y
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 355

      ページ: 129-135

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 非小細胞肺癌における細胞周期制御分子Aurora-A及びCHFR発現の臨床病理学的検討2008

    • 著者名/発表者名
      竹下正文, ほか
    • 学会等名
      第97回日本病理学会総会
    • 発表場所
      金沢市
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 肺癌におけるCHFR発現の抗癌剤感受性マーカーとしての有用性2008

    • 著者名/発表者名
      竹下正文, ほか
    • 学会等名
      第49回日本肺癌学会総会
    • 発表場所
      北九州市
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Tie-2の可溶型変換機構とそれに伴うTie-2関連シグナル修飾に関する分子病理学的検討2007

    • 著者名/発表者名
      鬼丸 満穂
    • 学会等名
      第15回日本血管生物医学会学術大会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2007-11-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Fas欠損樹状細胞を用いた抗腫瘍効果の検討2007

    • 著者名/発表者名
      近藤 晴彦
    • 学会等名
      第37回日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2007-11-22
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 樹状細胞を用いた腫瘍免疫療法における機能的に異なるメモリーCD8T細胞産生のためのCD4T細胞の重要な役割2007

    • 著者名/発表者名
      Okano S
    • 学会等名
      第37回日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2007-11-20
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Tie-2の可溶型変換機構とそれに伴うTie-2関連シグナル修飾に関する分子病理学的検討2007

    • 著者名/発表者名
      鬼丸 満穂
    • 学会等名
      第30回日本血栓止血学会学術集会
    • 発表場所
      志摩市
    • 年月日
      2007-11-16
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 非小細胞肺癌におけるミスマッチ修復蛋白hMLH1/hMSH2の発現と臨床的意義2007

    • 著者名/発表者名
      高祖 英典
    • 学会等名
      第48回日本肺癌学会総会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2007-11-08
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Tie-2の可溶型変換機構とそれに伴うTie-2関連シグナル修飾に関する分子病理学的検討2007

    • 著者名/発表者名
      鬼丸 満穂
    • 学会等名
      第48回日本脈管学会総会
    • 発表場所
      松本市
    • 年月日
      2007-10-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] VEGF function for upregulation of endogenous PLGF expression during FGF-2-mediated therapeutic angiogenesis2007

    • 著者名/発表者名
      Fujii T
    • 学会等名
      第21回国際血栓止血学会
    • 発表場所
      Geneva, Switzerland
    • 年月日
      2007-07-08
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Role of angiopoietin(ANG)-1/Tue-2signaling pathway for ANG-2 expression in vascular endothelial cells2007

    • 著者名/発表者名
      Onimaru M
    • 学会等名
      第21回国際血栓止血学会
    • 発表場所
      Geneva, Switzerland
    • 年月日
      2007-07-08
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] Recent advances in thrombosis and hemostasis2008

    • 著者名/発表者名
      Sueishi K
    • 出版者
      Springer Japan(in press)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi