• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

心不全発症に関わる新規骨代謝因子の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19659090
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 人体病理学
研究機関宮崎大学

研究代表者

浅田 祐士郎  宮崎大学, 医学部, 教授 (70202588)

研究分担者 鶴田 敏博  宮崎大学, 医学部, 助教 (10389570)
畠山 金太  宮崎大学, 医学部, 講師 (60325735)
加藤 丈司  宮崎大学, フロンティア科学実験総合センター, 教授 (20274780)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2008年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2007年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード心不全 / 骨代謝因子 / 心肥大 / 線維化
研究概要

(1) ヒト心臓でのオステオプロテゲリン(OPG)の産生を検討した(n=56)ところ、冠循環で有意に増加することが明らかになった。この値と患者背景を比較したが、年齢、心内圧、左心機能、BNP値、腎機能等いずれのものとも明らかな相関関係を持たないことが分かった。
(2) 動物実験では2種類の高血圧モデルで左心室内のOPG遺伝子発現が亢進することがわかった。特に腎動脈上部の大動脈を結紮した圧負荷モデルを用いて検討したところ、心内腔が拡張した時期に最もOPG遺伝子発現が亢進していた。また、OPG遺伝子・蛋白発現の推移と p53、TRAIL発現、アポトーシスとの関連性を観察したところ、これらが圧負荷という心臓へのストレスに対して巧妙に時間依存性に調節されていることが明らかになり、心臓の構築やリモデリングに関与している可能性が示唆された。
(3) 培養細胞を用いてOPGの役割をさらに検討した。OPG遺伝子誘導にはアンジオテンシンIIが関わっていることが明らかとなった。また、心筋細胞、心線維芽細胞で発現するOPG遺伝子を特異的に抑制するといずれも細胞が死に至り、これらはアポトーシス関連蛋白の増減と関連していた。
(4) 現在、OPGノックアウトマウスを用いて検討しているところであり、内因性のOPGの役割を検討する。さらに今後、OPG製剤をこれらの動物モデルに投与する予定である。
これらよりOPGが心血管リモデリングの進行に関わっている可能性が示唆され、調節機構ならびに病態生理学的意義を明らかにすることで、治療薬として臨床応用の可能性を探りたいと考えている。

報告書

(2件)
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2008

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Adventitial mast cells contribute to pathogenesis in the progression of abdominal aortic aneurysm2008

    • 著者名/発表者名
      Tsuruda T, Asada Y, et al.
    • 雑誌名

      Circ Res

      巻: 102 ページ: 1368-1377

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Medial and adventitial macrophages are associated with expansive atherosclerotic remodeling in rabbit femoral artery2008

    • 著者名/発表者名
      Yamashita A, Tsuruda T, Asada Y, et al.
    • 雑誌名

      Histol Histopathol

      巻: 23 ページ: 127-136

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Pharmacological Stimulation of Soluble Guanylate Cyclase Prevents the Progression of Cardiac Fibrosis : Inhibitions of Myofibroblasts Transformation and Angiotensin-Converting Enzyme Synthesis2008

    • 著者名/発表者名
      Tsuruda T, Asada Y, et al.
    • 学会等名
      American Heart Association.Scientific Sessions 2008
    • 発表場所
      New Orleans, LA, USA
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi