• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ピロリ菌以外のヘリコバクター感染と消化器疾患の因果関係の検討

研究課題

研究課題/領域番号 19659113
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 細菌学(含真菌学)
研究機関北里大学 (2008)
(社)北里研究所 (2007)

研究代表者

関谷 幸江  北里大学, 北里生命科学研究所, 研究員 (10414054)

研究分担者 中村 正彦  北里大学, 薬学部, 准教授 (30155858)
村山 そう明  北里大学, 大学院・感染制御科学府, 講師 (60183654)
松井 英則  北里大学, 大学院・感染制御科学府, 講師 (30219373)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2008年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2007年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワードHelicobacter heilmannii / 胃MALTリンパ腫 / PCR / 胃バイオプシー / マウス感染実験 / 純粋培養 / 組織化学 / 人獣共通感染症 / 胃MLATリンパ腫
研究概要

「研究の目的」1.胃腸疾患におけるH.pylori以外のHelicobacter属細菌の感染の実態調査(特に胃MALTリンパ腫の起因菌としての可能性について)。2.H.heilmanniiのマウス感染モデルを用いた病原性解析及び抗菌剤のスクリーニングの試み。3.特異プライマーを用いたPCR法により糞便から胃あるいは腸に感染しているHelicobacter属細菌の検出・同定法を構築。
「平成20年度研究実施計画および結果」1.生検材料採取並びに組織検査を行う(中村担当)。結果:倫理委員会の許可を得た後、薪たに3大学病院より胃検体を入手することができた。2.生検材料並びに研究協力医療機関から送られた組織険査標本からDNAを抽出し、PCR法にて菌の感染を検索する(関谷担当)。結果:MALT(mucosa-associated lymphoid tissue)リンパ腫16検体のうちHHLO(Helicobacter heilmannii-like organism)陽性は、6検体であった(37.5%)。一方、MALTリンパ腫を除く上部消化管疾患554検体のうちHHLO陽性は、4検体であった(0.7%)。3.PCR産物の塩基配列を決定し、菌種を同定する(関谷、村山担当)。結果:MALTリンパ腫陽性6検体の内訳(H.heilmannii1,H.suis3,同定不能3)。その他の上部消化管疾患4検体の内訳(H.suis2,同定不能2)。4.生検材料をマウスに感染させ、感染マウスの組織検査により菌の病原性を解析する(関谷、松井、中村担当)。結果:烏肌胃炎検体より分離したH.Suis(NSTW101株と命名)をC57BL/6マウスに感染させたところ、感染2ヶ月後に胃病変を確認した。5.H.heilmannii感染マウスへ各種抗菌剤を投与し、有効な抗菌剤を検索する(関谷、松井担当)。結果:H.heilmannii TKY株を感染させたC57BL/6に各種抗菌剤を投与して除菌効果と胃病態の変化を調べた。H.pyloriの除菌に用いられている通常の薬剤の組み合わせ(ランソプラゾール、アモキシリン、クラリスロマイシン)では、完全に除菌を行うことができなかった。また、胃の病態は除菌の程度に応じて快復した。6.H.heilmanniiの純粋培養を試みる(関谷、松井担当)。結果:感染マウスの胃懸濁液からH.pylor抗体を結合させたナノ粒子を用いてH.heilmanniiを分離し、カンピロバクター用の培地に塗布し、混合ガス(10%CO_2,6%H_2,79%N_2)を充填させたデシケーター内で培養を試みた。37℃の孵卵器にデシケーターを2ヶ月設置後、微少のコロニーを認めた。そこでこのコロニーからDMAを調製し、PCRにより菌種の同定を行ったところ、H.heilmanniiであった。7.平成20年度までに検出したHelicobacter属細菌と胃腸疾患の因果関係について解析する(関谷担当)。結果:胃MALTリンパ腫とH.heilmannii感染の因果関係が証明された。

報告書

(2件)
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Evaluation of antibiotic therapy for eradication of “Candidatus Helicobacter heilmannii".2008

    • 著者名/発表者名
      Matsui, H., et al.
    • 雑誌名

      Antimicrobial Agents and Chemotherapy 52(8)

      ページ: 2988-2989

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] MicrodrcuIatory alteration in low-grade gastric mucosa-associated lymphoma by Helicobacter heilmannii infection : Its relation to vascular endothelial growth factor and cyclooxygenase-2.2008

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, M., et al.
    • 雑誌名

      Journal of Gastroenterology and Hepatology 23(suppl. 2)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Helicobacter heilmannii感染と胃粘膜傷害, 特に胃MALTリンパ腫形成に対するVEGF抗体の効果2008

    • 著者名/発表者名
      中村正彦, 他
    • 雑誌名

      Ulcer Research 35(2)

      ページ: 224-225

    • NAID

      10025371281

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Increased apoptosis and angiogenesis in gastric low-grade mucosa-associated lymphoid tissue-type lymphoma by Helicobacter heilmannii infection in C57/BL6 mice2007

    • 著者名/発表者名
      Kaori Nishikawa, et. al.
    • 雑誌名

      FEMS immunology and medical microbiology 50(2)

      ページ: 268-272

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] L-lactic acid secreted from gastric mucosal cells enhances growth of Helicobacter pylori2007

    • 著者名/発表者名
      Tetsufumi Takahashi, et. al.
    • 雑誌名

      Helicobacter 12(5)

      ページ: 532-540

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lansoprazole novel effector sites revealed by autoradiography:relation to Helicobacter pylori,colon,esophagus and others2007

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Nakamura, et. al.
    • 雑誌名

      Journal of clinical biochemistry and nutrition 41(3)

      ページ: 154-159

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ヒトにおけるHelicobacter heilmannii感染と胃疾患との関連に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      田村亮, 他
    • 学会等名
      日本ヘリコバクター学会
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Newly-designed PCR Study has revealed one third of MALT lymphoma cases doubly positive to Helicobacter heilmannii-like organism and Hpin Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Nakamura, et. al.
    • 学会等名
      DDW2007
    • 発表場所
      Washington D.C.,USA
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi