• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

起立性高血圧:新たなインスリン抵抗性指標としての意義付け

研究課題

研究課題/領域番号 19659163
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 公衆衛生学・健康科学
研究機関愛媛大学

研究代表者

田原 康玄  愛媛大学, 大学院・医学系研究科, 講師 (00268749)

研究分担者 三木 哲郎  愛媛大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (00174003)
小原 克彦  愛媛大学, 大学院・医学系研究科, 准教授 (30260384)
伊賀瀬 道也  愛媛大学, 大学院・医学系研究科, 講師 (90314955)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2008年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2007年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード動脈硬化 / インスリン抵抗性 / 起立性血圧調節障害 / 動脈硬化性疾患 / レプチン / 起立性高血圧 / 起立性血圧変化 / 自律神経活性 / augmentation index / 無症候性脳梗塞
研究概要

老年者において、起立性低血圧(OH)は脳血管障害や生命予後と相関することが知られているが、OHと同程度に観察される起立性高血圧(OHT)についての報告は少ない。本研究では、老年者の起立性血圧変化の背景について検討した。対象は愛媛大学医学部附属病院抗加齢ドック受診者251例とした(68±8歳)。起立性血圧変化は、安静座位、起立1分後、および起立3分後の上腕血圧から、起立によりSBPで20mmHg以上かつ/またはDBPで10mmHg以上低下した場合をOH、上昇した場合をOHTと定義した。内臓脂肪量は臍部でのCT像から求めた。空腹時採血からレプチン、血糖、インスリンを測定し、HOMA指数をインスリン抵抗性の指標として用いた。起立1分後の評価でOHTは21例、OHは20例に認められた。対照群(ON)とOHT、OHとで年齢、性別には差はなかった。OHT(10.9±12.3ng/ml)ではON(6.4±4.7ng/ml)、OH(5.8±3.7ng/ml)に比し安静時レプチン濃度が有意に高値であった(p=0.002)。これは年齢、性別、BMIを調整した検討でも同様であった。起立1分後にOHTを呈した21例のうち、3分後も持続的にOHTを示したのは10例であった。これらの対象では、安静時レプチン濃度が14.8±16.5ng/mlであり、3分後にONとなった例(n=11,7.4±5.3ng/ml)、あるいは3分後に初めてOHTを来した例(n=12,5.8±3.7ng/ml)よりも顕著な高レプチン血症を呈していた。一方、OHT,ON,OHとで内臓脂肪量、HOMA指数、アディポネクチン濃度に有意差は認められなかった。老年者における起立性高血圧の一つの機序としてレプチン高値による自律神経活性の亢進が考えられた。自律神経活性の亢進は動脈硬化性臓器障害と相関することから、起立性高血圧が新たなリスク指標となる可能性が示された。

報告書

(2件)
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (13件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Resistin, glomerular filtration rate, and insulin resistance.2008

    • 著者名/発表者名
      Tabara Y, Igase M, Osawa H, Makino H, Miki T, Kohara K.
    • 雑誌名

      Hypertension 51(ell)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An association between decreased estimated glomerular filtration rate and arterial stiffness2008

    • 著者名/発表者名
      Kawamoto R, Kohara K, Tabara Y, Miki T, Ohtsuka N, Kusunoki T, Yorimitsu N.
    • 雑誌名

      Intern Med 47

      ページ: 593-598

    • NAID

      130000080057

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reduced high-molecular-weight adiponectin and elevated high-sensitivity C-reactive protein are synergistic risk factors for metabolic syndrome in a large-scale middle-aged to elderly population2008

    • 著者名/発表者名
      Tabara Y, Osawa H, Kawamoto R, Tachibana R, Yamamoto M, Nakura J, Miki T, Makino H, Kohara K.
    • 雑誌名

      J Clin Endocrinol Metab. 93

      ページ: 715-722

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Resistin,GFR and insulin resistance2008

    • 著者名/発表者名
      Tabara Y, et. al.
    • 雑誌名

      Hypertension 51

      ページ: 11-11

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of obesity and smoking on mental stress-induced blood pressure and augmentation index responses in normotensive young males;The J-SHIPP study

    • 著者名/発表者名
      Tabara Y, et. al.
    • 雑誌名

      Hypertens Res (In press)

    • NAID

      10021936779

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 起立によるAugmentation indexの変化と無症候性脳梗塞との相関2008

    • 著者名/発表者名
      田原康玄, 伊賀瀬道也, 永井勅久, 城戸知子, 越智南美子, 三木哲郎, 小原克彦
    • 学会等名
      第8回臨床血圧脈波研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-06-07
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Plasma leptin levels and orthostatic hypertension in the elderly2008

    • 著者名/発表者名
      Tabara Y, Igase M, Tomoko K, Namiko 0, Tetsuro M, Kohara K
    • 学会等名
      22nd Scientific Meeting, the International Society of Hypertension
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Orthostatic decline in augmentation index and late systolic blood pressure is a risk factor for silent lacunar infarction2008

    • 著者名/発表者名
      Tabara Y, Igase M, Nagai T, Kido T, Ochi N, Tetsuro M, Kohara K
    • 学会等名
      22nd Scientific Meeting, the Intemational Society of Hypertension
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Resistin, GFR and insulin resistance2008

    • 著者名/発表者名
      Tabara Y, Igase M, Osawa H, Makino H, Miki T, Kohara K
    • 学会等名
      22nd Scientific Meeting, the International Society of Hypertension
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Reduced high-molecular weight adiponectin and elevated hsCRP are synergisticrisk factors for metabolic syndrome in a large scale middle-aged to elderly population : The T-SHIPP study2008

    • 著者名/発表者名
      Tabara Y, Osawa H, Kawamoto R, Tachibana R, Yamamoto M, Nakura J, Miki T, Makino H, Kohara K
    • 学会等名
      22nd Scientific meeting, the International Society of Hypertension
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 無症候性微小脳出血と動脈硬化性因子との関連2008

    • 著者名/発表者名
      越智南美子, 田原康玄, 伊賀瀬道也, 永井勅久, 三木哲郎, 小原克彦
    • 学会等名
      第31回日本高血圧学会総会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 一般地域住民における軽度認知機能障害と血圧口内変動との相関2008

    • 著者名/発表者名
      田原康玄, 伊賀瀬道也, 山本美由紀, 名倉 潤, 越智南美子, 城戸知子, 三木哲郎, 小原克彦
    • 学会等名
      第31回日本高血圧学会総会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 地域在住中高年者における加速度脈波と動脈硬化性臓器障害との関連2007

    • 著者名/発表者名
      田原 康玄, 他
    • 学会等名
      第6回日本加速度脈波・複雑系研究会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2007-11-17
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 3TMRIを用いた脳ドック受診者にみられる脳内微小出血と無症候性脳梗塞との関連の検討2007

    • 著者名/発表者名
      伊賀瀬 道也, 他
    • 学会等名
      第49回日本老年医学会学術集会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 老年者の起立性高血圧と血中レプチン濃度2007

    • 著者名/発表者名
      田原 康玄, 他
    • 学会等名
      第30回日本高血圧学会学術集会
    • 発表場所
      沖縄
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 起立によるAugmentation Indexの変化と無症候性脳梗塞2007

    • 著者名/発表者名
      田原 康玄, 他
    • 学会等名
      第30回日本高血圧学会学術集会
    • 発表場所
      沖縄
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 健常者における3TMRI画像を用いた無症候性微小脳出血の検討:無症候性ラクナ梗塞との相関2007

    • 著者名/発表者名
      伊賀瀬 道也, 他
    • 学会等名
      第30回日本高血圧学会学術集会
    • 発表場所
      沖縄
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Nocturnal blood pressure and mild cognitive impairment in elderly

    • 著者名/発表者名
      Tabara Y, Igase M, Yamamoto M, Nakura J, Ochi N, Kido T, Miki T, Kohara K
    • 学会等名
      62nd High Blood Pressure Research Conference
    • 発表場所
      Atlanta, GA, USA
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 抗加齢ドックの実際-動脈硬化と闘うために-2008

    • 著者名/発表者名
      三木哲郎, 伊賀瀬道也, 小原克彦, 田原康玄
    • 総ページ数
      156
    • 出版者
      メジカルビュー社
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi