• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ノックアウト漢方の創製とそのエビデンスに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19659177
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 内科学一般(含心身医学)
研究機関長崎国際大学

研究代表者

正山 征洋  長崎国際大学, 薬学部, 教授 (70037604)

研究分担者 森永 紀  長崎国際大学, 薬学部, 講師 (60465771)
宇都 拓洋  長崎国際大学, 薬学部, 助手 (90469396)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
2008年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2007年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワードノックアウト漢方 / 活性成分 / アフィニテイカラム / エビデンス / 生薬 / モノクローナル抗体 / 小型化抗体 / ノックアウトエキス
研究概要

芍薬のペオニフロリンと甘草のグリチルリチンに対するscFVを作成しそれらの性状をそれぞれのMAbと比較した。その結果ペオニフロリンに対するscFVを抗ペオニフロリンMAbと比較した結果、両者とも幅広いクロスリアクションを持つ抗体で、ほぼ同一の挙動を示すことが明確となった。抗グリチルリチンscFVは直接的ELISAでは親和性を持つものの、競合的ELISAではグリチルリチンの測定が出来ないことが明らかとなった。
これらの結果からscFVを装着カラムでは十分なアフィニテイを持つカラムは得られないことが明らかになったので、抗グリチルリチンMAbと抗ペオニフロリンMAb装着カラムを作成した。本カラムを用いて、芍薬甘草湯エキスをチャージし、各種溶出溶媒を検討した結果、芍薬甘草湯エキスからグリチルリチンとペオニフロリン両化合物のみを除去し、他の成分は全て保有するエキスの作成に成功した。このことは我々が新たに開発した「イースタンブロッテイング法」と通常の薄層クロマトにより確認し、「ノックアウト漢方エキス」であることを明確にした。薬理効果については目下検討中である。一方、アメリカ人参エキスからジンセノシドReのみを除去したノックアウトエキスは粗エキスに比べ明らかにマウスの体重を上昇させることから、アメリカ人参エキスの体重をコントロールした活性本体はジンセノシドReであることを明らかにした。本研究により創製した「ノックアウト漢方エキス」は活性本体を見出す有効な手段であることを明確にした。

報告書

(2件)
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 12件) 学会発表 (10件) 図書 (8件)

  • [雑誌論文] Quantitative analysis of ginsenosides Rb1, Rg1, and Re in American ginseng berry and flower samples by ELISA using monoclonal antibodies2009

    • 著者名/発表者名
      B. Sritularak, O. Morinaga, CS. Yuan, Y. Shoyama, H. Tanaka
    • 雑誌名

      J. Nat. Med. (In press)

    • NAID

      10025826698

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enzyme-linked immunosorbent assay for total sennosides using anti-sennoside A and B monoclonal antibodies2009

    • 著者名/発表者名
      K. Kido, K. Edakuni, O. Morinaga, H. Tanakaa, Y. Shoyama
    • 雑誌名

      Fitoterapia 80

      ページ: 28-31

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of eastern blotting technique for sennoside A and B using anti-sennoside A and B monoclonal antibodies2009

    • 著者名/発表者名
      O. Morinaga, T. Uto, S. Sakamoto, W. Putalun, et al.
    • 雑誌名

      Phytochem. Anal. 20

      ページ: 154-158

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of olivetol synthase, a polyketide synthase putatively involved in cannabinoid biosynthetic pathway2009

    • 著者名/発表者名
      F. Taura, S. Tanaka, C. Taguchi, T. Fukamizu, et al.
    • 雑誌名

      FEBS Lett. 583

      ページ: 2061-2066

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An enzyme-linked immunosorbent assay for aconitine-type alkaloids using an anti-aconitine monoclonal antibody2008

    • 著者名/発表者名
      K. Kido, K. Edakuni, O. Morinaga, H. Tanakaa, Y. Shoyama
    • 雑誌名

      Analytica Chimica Acta 616

      ページ: 109-114

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quick analysis of baicalin in Scutellariae Radix by enzyme-linked immunosorbent assay using a monoclonal antibody2008

    • 著者名/発表者名
      K. Kido, O. Morinaga, Y. Shoyama, H. Tanaka
    • 雑誌名

      Talanta 77

      ページ: 346-350

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pharmacologically active compounds in Anoectochilus and Goodyera species2008

    • 著者名/発表者名
      X. M. DU, N. Irino, N. Hurusyo, J. Hayashi, et al.
    • 雑誌名

      J. Nat. Med. 62

      ページ: 132-148

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Artemisinin production by shoot regeneration of Artemisia annua L. using thidiazuron2008

    • 著者名/発表者名
      W. Lualon, W. De-Eknamkul, H. Tanaka, Y. Shoyama, et al.
    • 雑誌名

      Z. Naturforsch. 63c

      ページ: 96-100

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pharmacologically active saikosaponin in Bupleurum falcatum detected by competitive ELISA and eastern blotting using MAb2008

    • 著者名/発表者名
      TK. Shon, S. Zhu, SC. Lee, . Y. Shoyama, H. Tanaka
    • 雑誌名

      Plant Prod. Sci. 11

      ページ: 192-197

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Production, characterization of a monoclonal antibody against aristolochie acid-II and development of its assay system2008

    • 著者名/発表者名
      M. Tian, H. Tanaka, M. Y. Shang, S. Karashima, et al.
    • 雑誌名

      Am. J. Chin. Med. 36

      ページ: 425-436

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Micropropagation of Anoectochilus formosanus Hayata in vitro and pharmacological and chemical investigations2008

    • 著者名/発表者名
      X. M. DU, N. Irino, T. Uto, O. Morinaga, Y. Shoyama, et al
    • 雑誌名

      Current Topics in Phytochem. 9

      ページ: 79-87

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crystallization and preliminary X-ray diffraction studies of polyketide synthase-1 (PKS-l)from Cannabis sativa2008

    • 著者名/発表者名
      C. Taguchi, F. Taura, T. Tamada, Y. Shoyama, et al.
    • 雑誌名

      Acta Crystallographica Section F. 64

      ページ: 217-220

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Research Signpost2007

    • 著者名/発表者名
      Z.Lu, T.Masaki, Y.Shoyama, H.Tanaka
    • 雑誌名

      Analysis of natural glycosides "Constructiong and expression of a single chain Fv fragment against paeoniflorin in Escherichia coli, and its potential use in and enzyme-linked immunosorbent assay"

      ページ: 14-14

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Research Signpost2007

    • 著者名/発表者名
      N.Fukuda, H.Tanaka, Y.Shoyama
    • 雑誌名

      Analysis of natural glycosides "Immunoaffinity concentration, one step purification, and preparation of knockout extract"

      ページ: 10-10

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Springer2007

    • 著者名/発表者名
      W.Putalun, H.Tanaka, Y.Shoyama
    • 雑誌名

      Applications of plant metabolic engineering "Single-chain Fv antibody stimulates biosynthesis of secondary metabolites in plants"

      ページ: 12-12

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Functional analysis of licorice extract using knockout extract prepared by anti- glycyrrhizin MAb2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Shoyama, T. Uto, O. Morinaga
    • 学会等名
      The second Taiwan-Japan Chinese Medicine Mini Symposium
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2009-03-04
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Pharmacologically activity of crocin in saffron2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Shoyama
    • 学会等名
      2008' Shanghai International Symposium for Pharmaceutical Sciences
    • 発表場所
      Shanghai医薬大学
    • 年月日
      2008-12-19
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Preparation of a novel monoclonal antibody against antimalaria drug, artemisinin2008

    • 著者名/発表者名
      W. Putalun, H. Tanaka, Y. Shoyama
    • 学会等名
      2008' Shanghai International Symposium for Pharmaceutical Sciences
    • 発表場所
      Shanghai医薬大学
    • 年月日
      2008-12-19
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Anti-sennoside A and sennoside B monoclonal antiboties2008

    • 著者名/発表者名
      O. Morinaga, H. Tanaka, Y. Shoyama
    • 学会等名
      2008' Shanghai International Symposium for Pharmaceutical Sciences
    • 発表場所
      Shanghai医薬大学
    • 年月日
      2008-12-19
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Production of tetrahydrocannabinolic acid by the biosynthetic enzyme secreted from transgenic Pichia pastoris2008

    • 著者名/発表者名
      F. Taura, S. Morimoto, Y. Shoyama
    • 学会等名
      2008' Shanghai International Symposium for Pharmaceutical Sciences
    • 発表場所
      Shanghai医薬大学
    • 年月日
      2008-12-19
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Crocin, purified from Crocus sativus L., increased non-rapid eye movement sleep in mice2008

    • 著者名/発表者名
      K. Aritake, Y. Urade, Y. Shoyama
    • 学会等名
      2008' Shanghai International Symposium for Pharmaceutical Sciences
    • 発表場所
      Shanghai医薬大学
    • 年月日
      2008-12-19
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Synergistic suppression of inducible nitric oxide synthase expression by glycyrrhizin in lipopolysaccharide-stimulated murine macrophages2008

    • 著者名/発表者名
      T. Uto, O. Morinaga, Y. Shoyama
    • 学会等名
      2008' Shanghai International Symposium for Pharmaceutical Sciences
    • 発表場所
      Shanghai医薬大学
    • 年月日
      2008-12-19
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Construction and expression of specificity-improved single-chain variable fragments against the bioactive naphthoquinone, plumbagin2008

    • 著者名/発表者名
      S. Sakamoto, W. Putalun, H. Tanaka, Y. Shoyama
    • 学会等名
      2008' Shanghai International Symposium for Pharmaceutical Sciences
    • 発表場所
      Shanghai医薬大学
    • 年月日
      2008-12-19
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Recent topics in the fields of pharmaceutical science and pharmacognosy2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Shoyama
    • 学会等名
      第6回モンゴルー日本ジョイントシンポジュウム
    • 発表場所
      国立モンゴル健康科学大学
    • 年月日
      2008-08-19
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Application of Monoclonal Antibody against Natural Medicines2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Shoyama
    • 学会等名
      4th Korea-Japan-China Joint Symposium on Pharmacognosy
    • 発表場所
      Gangneung, Korea
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 現代医療における漢方薬(教科書)2008

    • 著者名/発表者名
      本多義昭, 正山征洋, 荻原幸夫, 竹田忠紘編集
    • 総ページ数
      153
    • 出版者
      南江堂
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 大麻研究2008

    • 著者名/発表者名
      正山征洋
    • 総ページ数
      14
    • 出版者
      長崎国際大学論叢
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 福岡の薬草手帳2008

    • 著者名/発表者名
      正山征洋監修
    • 総ページ数
      205
    • 出版者
      財団法人福岡市薬剤師会
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 薬用人参のイースタンブロッテイング2008

    • 著者名/発表者名
      森永紀, 正山征洋
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      長崎国際大学論叢
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 金線蓮の薬理活性成分2008

    • 著者名/発表者名
      杜暁鳴, 正山征洋, 古庄憲浩, 林純
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      FFIジャーナル
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 薬の種類と漢方薬・生薬を取り巻く最近の変革2008

    • 著者名/発表者名
      正山征洋
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      人間・植物関係学会誌
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 世界の薬用植物事情-砂漠化と甘草2008

    • 著者名/発表者名
      正山征洋
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      薬用植物研究
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] モンゴルの薬用資源2008

    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      薬用植物研究
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi