• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

コンディショナルノックアウトによる間葉系幹細胞から肝細胞への分化可塑性の解析

研究課題

研究課題/領域番号 19659185
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 消化器内科学
研究機関鳥取大学

研究代表者

汐田 剛史  鳥取大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (70263457)

研究分担者 星川 淑子  鳥取大学, 大学院・医学系研究科, 助教 (10181489)
土谷 博之  鳥取大学, 大学院・医学系研究科, 助教 (00403402)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2007年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード間葉系幹細胞 / 肝細胞分化 / コンディショナルノックアウト / 分化可塑性 / 再生医学 / 肝細胞 / コンディショナルノックアウトマウス / floxマウス / Cre発現トランスジェニックマウス / 再生医療
研究概要

われわれは、間葉系幹細胞より肝細胞へ分化誘導する過程で、Wnt/beta-cateninシグナルが重要であることを報告した。すなわち、間葉系幹細胞から肝細胞へ分化誘導の過程で、Wnt/beta-cateninシグナルが低下し、逆にWnt/beta-cateninシグナルをshort hairpin RNAで抑制すると(siRNA)、肝細胞への分化が誘導されることを明らかにした。そこで、われわれはこの事実を、発生過程で間葉系細胞でにのみWnt/beta-cateninシグナルを抑制することで、個体レベルで分化可塑性のメカニズムを明らかにすることを目的に以下の検討を行っている。すなわち、Cre/loxPシステムにより、beta-cateninがノックアウトされるマウスと活性化されるコンディショナルノックアウトマウスの作成を行っている。具体的には、間葉系細胞に発現させる目的で、NGFRプロモーターCreトランスジェニックマウスを作成した。beta-cateninのエクソン4の両端にloxPサイトを有するマウスは、Creの作用によりbeta-cateninの遺伝子機能がノックアウトされる。エクソン2-3の両端にloxPサイトを有するマゥスは、Creの作用によりbeta-catenin機能が活性化される。現在、両マウスをそれぞれNGFRプロモーターCreトランスジェニックマウスと交配させており、間葉系細胞でbeta-catenin機能が活性化されるマウスとノックアウトされるマウスを作成している。

報告書

(2件)
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Hepatic differentiation of human bone marrow-derived mesenchymal stem cells by tetracycline-regulated hepatocyte nuclear factor 3beta2008

    • 著者名/発表者名
      KYOKO ISHI I, et al.
    • 雑誌名

      Hepatology 48

      ページ: 597-606

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A role of Wnt/beta-catenin signals in hepatic fate specification of human umbilical cord blood-derived mesenchymal stem cells2007

    • 著者名/発表者名
      YOKO YOSHIDA, et al.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Gastrointest Liver Physio1 293

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ヒト間葉系幹細胞から肝細胞への分化誘導過程におけるWnt/β-catenin経路の意義2009

    • 著者名/発表者名
      星川 淑子, 他
    • 学会等名
      第8回日本再生医療学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-03-05
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://idenshiiryo.med.tottori-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi