• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ループスエリテマトーデス発症におけるTh17細胞集団の果たす役割とその制御機構

研究課題

研究課題/領域番号 19659255
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 膠原病・アレルギー・感染症内科学
研究機関佐賀大学

研究代表者

吉田 裕樹  佐賀大学, 医学部, 教授 (40260715)

研究分担者 中島 衡  福岡大学, 医学部, 准教授 (70188960)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2009年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2008年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2007年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード自己免疫 / サイトカイン / 全身性エリテマトーデス / 治療 / 糸球体腎炎 / 免疫抑制 / IL-27 / IL-17 / Th17 / 自己免疫病 / 遅延型過敏反応 / ヘルパーT細胞 / SLE
研究概要

Th17は、炎症誘導に深く関わるヘルパーT細胞集団として、新しく同定された。これまで、全身性ループスエリテマトーデス(SLE)は、主としてTh1の関与が報告されていたが、Th17の関与に関する報告はなかった。本研究では、SLEのモデルマウスの一つであるMRL/lprマウスを用いて、SLEの病態形成におけるTh17の役割の検討を試みた。Th17の分化に障害を持つIL-23欠損マウスをMRL/lprマウスと交配を重ねたが、入手時期の問題で、解析には至らなかった。Th17の産生するサイトカインの一つであるIL-17欠損マウスは、MRL/lprマウスとの交配を終え、解析を開始したところで、結論には至っていない。Th17より産生され、IL-17類似した作用を持つIL-17F欠損マウスとの交配も開始している。IL-27は、Th1分化誘導作用を持つIL-12やIL-23と相同性を持つサイトカインであり、IL-27のサブユニットの一つであるEBI-3を欠損したMRL/lprマウスにおいては、ループス腎炎の病型がTh1に依存したびまん性増殖性腎炎からTh2に依存した膜性腎症(腎炎)に変化することを報告した。IL-27には、Th17の分化を抑制する作用がある。IL-27の受容体を過剰発現したMRL/lprマウスにおいては、腎炎発症が抑制され、またループス皮膚炎も消失する(報告済み)。このマウスにおいては、自己免疫性炎症が軽減するほか、Th17関連サイトカインを含め、様々なサイトカインの産生が抑制される。このマウスに関して、Th17の分化やその機能を解析し、また腎臓の病理像や浸潤細胞の変化、補体や自己抗体を含む糸球体内沈着物の変化との関連を解析している。

報告書

(3件)
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 15件) 学会発表 (8件) 備考 (3件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Exacerbation of delayed-type hypersensitivity responses in EBV-induced gene-3(EBI-3)-deficient mice2010

    • 著者名/発表者名
      Tong, H., et al.
    • 雑誌名

      Immunol Lett 128

      ページ: 108-115

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interleukin 27 : a double-edged sword for offense and defense2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, H., et al.
    • 雑誌名

      J Leukoc Biol 86

      ページ: 1295-303

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] IL-27 abrogates receptor activator of NF-kappaB ligand-mediated osteoclastogenesis of human granulocyte-macrophage colony-forming unit cells through STAT1-dependent inhibition of c-Fos2009

    • 著者名/発表者名
      Furukawa, M., et al.
    • 雑誌名

      J Immunol 183

      ページ: 2397-406

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Deficiency in EBV-induced gene 3(EBI3)in MRL/Ipr mice results in pathological alteration of autoimmune glomerulonephritis and sialadenitis2009

    • 著者名/発表者名
      Igawa, T., et al.
    • 雑誌名

      Mod Rheumatol 19

      ページ: 33-41

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Deficiency in EBV-induced gene 3 (EB13) in MRL/lpr mice results in pathological alteration of autoimmune glomerulonephritis and sialadenitis.2009

    • 著者名/発表者名
      Igawa, T., et al.
    • 雑誌名

      Mod Rheumatol 19

      ページ: 33-41

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Amelioration of experimental allergic rhinitis with suppression of topical immune responses by lack of IL-27/WSX-1 signaling. 2009 : p. in press.2009

    • 著者名/発表者名
      Shimanoe, Y., et al.
    • 雑誌名

      Ann Allergy Asthma Immunol (In press)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regulation of immune responses by interleukin-27. 2008. 222008

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, H., Y. Miyazaki
    • 雑誌名

      Immunol Rev 226

      ページ: 234-47

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tumor-specific cytotoxic T cell generation and dendritic cell function are differentially regulated by interleukin 27 during development of anti-tumor immunity.2008

    • 著者名/発表者名
      Shinozaki, Y., et al.
    • 雑誌名

      Int J Cancer 124

      ページ: 1372-1378

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Amelioration of human lupus-like phenotypes in MRL/lpr mice by overexpression of interleukin 27 receptor alpha (WSX-1).2008

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama, N., et al.
    • 雑誌名

      Ann Rheum Dis 67

      ページ: 1461-1467

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Amelioration of delayed-type hypersensitivity responses by IL-27 administration.2008

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki, Y., et al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 373

      ページ: 397-402

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Differential roles for IFN-gamma and lL-17 in experimental autoimmune uveoretinitis2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura, et. al.
    • 雑誌名

      Int lmmunol 20

      ページ: 209-214

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Amelioration of human lupus-like phenotypes in MRL/lpr mice by over expression of lL-27R (WSX-1)2007

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama, et. al.
    • 雑誌名

      Ann Rheumatic Dis (On line publication)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regulation of Defense Responses against Protozoan lnfection by lnterleukin-27 and Related Cytokines2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura, et. al.
    • 雑誌名

      J Biomed Biotechnol (On line publication)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Augmentation of Antigen-Presenting and Th1-Promoting Functions of Dendritic Cells by WSX-1(lL-27R) Deficiency2007

    • 著者名/発表者名
      Wang, et. al.
    • 雑誌名

      J lmmunol 171

      ページ: 6421-6428

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The adaptor protein CARD9 is essential for the activation of myeloid cells through ITAM-associated and Toll-like receptors2007

    • 著者名/発表者名
      Hara, et. al.
    • 雑誌名

      Nat lmmunol 8

      ページ: 619-629

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Interleukin 27 signaling pathways in regulation of immune and autoimmune responses.2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, H.
    • 学会等名
      The 5th RCAI-JSI International Symposium on Immunology
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Regulation of defense responses against protozoan infection by interleukin-272009

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, H
    • 学会等名
      The 4th Nagasaki Symposium on Tropical and Emerging Infectious Diseases
    • 発表場所
      Nagasaki, Japan
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 遅延型過敏反応の病態形成におけるEBV-induced gene 3(EBI3)の役割2009

    • 著者名/発表者名
      宮崎義之, 他
    • 学会等名
      74回日本インターフェロン・サイトカイン学会学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] IL-27 EBI-3サブユニットを欠損するMRL/Iprマウスにおける膜性腎炎の発症とTh2型免疫反応への変移2009

    • 著者名/発表者名
      吉田裕樹, 他
    • 学会等名
      74回日本インターフェロン・サイトカイン学会学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] IL-27 abrogates RANKL-mediated osteoclastogenesis through STAT1-dependent inhibition of c-Fos2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, H., et al.
    • 学会等名
      Tri-Society annual Conference(International Society for Interferon and Cytokine Research Conference)
    • 発表場所
      Lisbon, Portugal
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Exacerbation of delayed-type hypersensitivity responses in EBV-induced gene-3(EBI-3)-deficient mice.2009

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki, Y., et al.
    • 学会等名
      第39回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Interleukin 27 signaling pathways in regulation of immune and autoimmune responses2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, H.
    • 学会等名
      第38回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      日本 : 京都
    • 年月日
      2008-12-02
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Interleukin-17 is required for protection against trypanosoma cruzi through induction of inflammatory responses2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, et. al.
    • 学会等名
      15th Annual Meeting of the International Cytokine Society.
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考]

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.mcis.med.saga-u.ac.jp

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.mcis.med.saga-u.ac.jp

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [産業財産権] ダブルノックアウト非ヒト動物2009

    • 発明者名
      吉田裕樹, 他
    • 権利者名
      吉田裕樹, 他
    • 出願年月日
      2009-10-27
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [産業財産権] ノックアウト非ヒト動物2009

    • 発明者名
      吉田裕樹, 他
    • 権利者名
      吉田裕樹, 他
    • 出願年月日
      2009-10-27
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi