• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

乳児白血病発症にかかわるマイクロRNAとその制御因子の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19659266
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 小児科学
研究機関愛媛大学

研究代表者

石井 榮一  愛媛大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (20176126)

研究分担者 田内 久道  愛媛大学, 大学院・医学系研究科, 講師 (30314959)
江口 真理子  愛媛大学, 医学部附属病院, 講師 (40420781)
貞包 雄次郎  佐賀大学, 医学部, 医員 (70162401)
在津 正文  佐賀大学, 医学部, 助教 (10346877)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2008年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2007年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード乳児白血病 / microRNA / MLL 遺伝子再構成 / 標的遺伝子 / 分子標的療法 / 遺伝子再構成 / マイクロRNA / 細胞の分化・増殖
研究概要

乳児白血病のMLL融合遺伝子を介する分子病態に関しては不明な点が多いが、NLL遺伝子がmicroRNA(miRNA)の発現を制御していることが報告されている。そこで我々は、NLL融合遺伝子がmiRNAの発現異常を起こし、下流の標的遺伝子の発現パターンも変化し、白血病の発生を引き起こしているのではないかと推測した。研究結果では、MLL再構成陽性乳児ALLでは発現アレイで多くのmiRNA発現が低下していた。さらに発現低下を認めたmiRNAのうち、HoxA9を標的とすると予想されるmiRNAを検討したところ、let-7bの発現の低下が見られ逆にHoxA9の発現は増強していた。以上より、乳児白血病はMLL遺伝子再構成により1^<st>hitとして白血病発症の前段階が完成する。このMLL融合遺伝子により制御されるmiRNA(let-7など)とその標的遺伝子
(HoxA9,c-myc,その他)により2^<nd>hitがおこり白血病を発症する。またその悪性化には分化因子(Pax5など)および増殖因子(FLT3など)が関与すると推定される。さらにこの結果を基に乳児ALLの分子標的療法を開発する。特にlet-7b,Pax5,FLT3が候補であり、FLT3に関してはすでに臨床研究が進んでいる。現在let-7bの遺伝子導入による細胞の分化・増殖能の検討を行っている。

報告書

(2件)
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Age-associated difference in gene expression of pediatric acute myelomoncytic lineage leukemia (FAB M4 and M5 subtypes) and its correlation with prognosis.2009

    • 著者名/発表者名
      Jo A, Tsukimoto I, Ishii E, Asou N, Mitani S, Shimada A, Igarashi T, Hayashi Y Ichikawa H
    • 雑誌名

      Br J Haematol 144

      ページ: 917-929

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel gain-of-function mutation in the extracellular domain of the PDGFRA gene in infant acute lymphoblastic leukemia with t(4 ; 11) (q21 ; q23).2009

    • 著者名/発表者名
      Hiwatari M, Ono R, Taki T, Hishiya A, Ishii E, Kitamura T, Hayashi Y, Nosaka T
    • 雑誌名

      Leukemia 22

      ページ: 2279-2280

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 乳児白血病の病態と発症機序2008

    • 著者名/発表者名
      石井榮一
    • 雑誌名

      愛媛医学 27

      ページ: 220-224

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Common gene expression signatures in t(8;21)-and inv(16)-acute myeloid leukemia2007

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa H
    • 雑誌名

      Br J Haematol 135

      ページ: 336-347

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression and production of aberrant Pax5 with deletion of exon 8 in B-lineage acute lymphoblastic leukemia of children2007

    • 著者名/発表者名
      Sadakane Y
    • 雑誌名

      Br J Haematol 136

      ページ: 297-300

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression of matrix metalloproteinase(MMP)and tissue inhibitor of MMP(TIMP)genes in blasts of infant acute lymphoblastic leukemia with organ involvement2007

    • 著者名/発表者名
      Suminoe A
    • 雑誌名

      Leukemia Res 31

      ページ: 1437-1440

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Nation-wide survey of infant leukemia in Japan : a report from the Japanese Pediatric Leukemia/Lymphoma Study Group (JPLSG).2008

    • 著者名/発表者名
      Miyamura T, Koh K, Tomizawa D, Kato K, Sato T, Sugita K, Takahashi Y, Ogawa A, Hirayama M, Saikawa Y, Hatanaka M, Hasegawa D, Oda M, Koike K, Kikuchi A, Horibe K, Ishii E
    • 学会等名
      50^<th> Annual Meeting of American Society of Hematology
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi