• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

乳児重症ミオクロニーてんかんにおける変異イオンチャネル蓄積病態の実証

研究課題

研究課題/領域番号 19659272
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 小児科学
研究機関福岡大学

研究代表者

廣瀬 伸一  福岡大学, 医学部, 教授 (60248515)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2009年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2008年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2007年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワードチャネル / 受容体 / てんかん / 中枢神経 / 遺伝子
研究概要

乳児重症ミオクロニーてんかん(SMEI)などの重症てんかんに変異イオンチャネル蓄積病態が関係していることを以下方法であきらかにした。まず、細胞生物学的に変異GABA_A受容体やNa+チャネルの細胞局在、小胞体(ER)輸送障害とERストレス・アポトーシスを検証した。
ラットGABRG2に蛍光蛋白標識し、ヒトSMEIの変異とGEFS+の変異を導入し、培養細胞上に発現させ、α1β 2γ2よりなる5量体のGABA_A受容体を再構成させた。この細胞を用いて変異GABA_A受容体標識蛍光蛋白を指標に、免疫染色とともに蛍光顕微鏡を用いる方法、共焦点レーザー顕微鏡による方法、さらに、GABAA受容体にある糖鎖を利用しパルスチェイスにてその細胞内局在を調査した。これらの実験により変異を導入したGABA_A受容体のオルガネラ局在が小胞体であることが明らかになった。この細胞を用いてERストレスによる小胞体やアポトーシス関連分子の同定を行った。今回はカスパーゼ、DNAフラグメンテーション、アネキシンV、抗PARP等の複数の指標の応用によりアポトーシスの証明を行った。これによりGABAA受容体を発現させた、培養細胞での変異アポトーシスが実証された。さらに分子病態をin vivoで明らかにするため、ヒトてんかんで発見された遺伝子変異と相同変異を持つ動物の作出を試みた。このためヒトと同じ遺伝子異常を持つモデル動物をすでに実績のあるPDGFプロモーターを用いた組換え法により遺伝子組換えラットで作成した。今回はヒト家族性特発性てんかん(常染色体優性夜間前頭葉てんかん)と同じ遺伝子異常をCHRNA4遺伝子に持つ遺伝子組換えラットを作出することに成功した。(特許取得済、J.Neuroscience 2008)

報告書

(3件)
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 15件) 学会発表 (8件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Current Proceedings of Febrile Seizures and Related Epileptic Syndromes in SCN1A : from Bedside to Bench2009

    • 著者名/発表者名
      Chen S-J, Hirose S.
    • 雑誌名

      J Med Sci 29(4)

      ページ: 167-172

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A de novo KCNQ2 mutation detected in non-familial benign neonatal convulsions2009

    • 著者名/発表者名
      Hirose S., et al.
    • 雑誌名

      Brain Dev 31(1)

      ページ: 27-33

    • NAID

      10025578186

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Physicochemical property changes of amino acid residues that accompany missense mutations in SCNIA affect epilepsy phenotype severity2009

    • 著者名/発表者名
      Hirose S., et al.
    • 雑誌名

      J Med Genet 46(10)

      ページ: 671-9

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Missense mutation of the sodium channel gene SCN2A causes Dravet syndrome2009

    • 著者名/発表者名
      Hirose S., et al
    • 雑誌名

      Brain Dev 31

      ページ: 758-62

    • NAID

      10026413050

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lack of potassium current in W309R mutant KCNQ3 channel causing benign familial neonatal convulsions(BFNC)2009

    • 著者名/発表者名
      Hirose S., et al
    • 雑誌名

      Epilepsy Res 84(1)

      ページ: 82-5

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hemiconvulsion-hemiplegia syndrome in a patient with severe myoclonic enilensv in infancy2009

    • 著者名/発表者名
      Hirose S., et al.
    • 雑誌名

      Epilepsia 50(9)

      ページ: 2158-62

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel de novo splice-site mutation of SCN1A in a patient with partial epilepsy with febrile seizures plus2009

    • 著者名/発表者名
      Hirose S., et al.
    • 雑誌名

      Brain Dev 31(2)

      ページ: 179-82

    • NAID

      10025578995

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Deletions involving both KCNQ2 and CHRNA4 present with benign familial neonatal seizures2009

    • 著者名/発表者名
      Hirose S., et al
    • 雑誌名

      Neurology 73(15)

      ページ: 1214-7

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Developmental changes in KCNQ2 and KCNQ3 expression in humanbrain : possible contribution to the age-dependent etiology of benign familial neonatal convulsions2008

    • 著者名/発表者名
      Hirose S., et al
    • 雑誌名

      Brain Dev 30(5)

      ページ: 362-9

    • NAID

      10025577003

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Microchromosomal deletions involving SCN1A and adjacent genes in severe myoclonic epilepsy in infancy.2008

    • 著者名/発表者名
      Hirose S., et al
    • 雑誌名

      Epilepsia 49(9)

      ページ: 1528-9

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rats Harboring S284L Chrna4 Mutation Show Attenuation of Synaptic and Extrasynaptic GABAergic Transmission and Exhibit the Nocturnal Frontal Lobe Epilepsy Phenotype.2008

    • 著者名/発表者名
      Hirose S., et al
    • 雑誌名

      J Neurosci 28(47)

      ページ: 12465-76

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Altered KCNQ3 potassium channel function caused by the W309R pore-helix mutation found in human epilepsy.2008

    • 著者名/発表者名
      Hirose S., et al
    • 雑誌名

      J Membr Biol 222(2)

      ページ: 55-63

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mutation screening of AP3M2 in Japanese epilepsy patients2007

    • 著者名/発表者名
      Hirose S, et. al.
    • 雑誌名

      Brain Dev 29(8)

      ページ: 462-467

    • NAID

      10024136602

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Type I split cord malfomlation is a significant pathomechanism of spinabifida aerta in neonates2007

    • 著者名/発表者名
      Hirose S, et. al.
    • 雑誌名

      Med.Bull.Fukuoka Univ 34(4)

      ページ: 261-266

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Midazolam for the treatment of neonatal electroencephalography-confirmed seizures2007

    • 著者名/発表者名
      Hirose S, et. al.
    • 雑誌名

      Med.Bull.Fukuoka Univ 34(4)

      ページ: 267-271

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] てんかん遺伝子研究の進歩とその臨床応用2010

    • 著者名/発表者名
      廣瀬伸一
    • 学会等名
      南大阪小児疾患研究会
    • 発表場所
      大阪 近畿大学大阪狭山キャンパス
    • 年月日
      2010-02-06
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] てんかんの遺伝子研究の進歩とその臨床応用2009

    • 著者名/発表者名
      廣瀬伸一
    • 学会等名
      第21回山梨神経学研究会学術講演会
    • 発表場所
      山梨 古奈屋ホテル
    • 年月日
      2009-06-02
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Genetics of febrile Serizures and Related Conditions2009

    • 著者名/発表者名
      廣瀬伸一
    • 学会等名
      10^<th> Asian & Oseanian Cogress of Child Nuerology
    • 発表場所
      Daegu, Korea Interburgu-EXCO Hotel
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Benign childhood epilepsy with centrotemporal spikes following benign neonatal seizures resulting from a mutation of KCNQ22008

    • 著者名/発表者名
      Hirose S.
    • 学会等名
      8th European Congress on Epileptology
    • 発表場所
      Berlin
    • 年月日
      2008-09-22
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Mutational analysis for repetitive febrile seizures and sporadic febrile seizures plus in Japanese2008

    • 著者名/発表者名
      Hirose S.
    • 学会等名
      8th European Congress on Epileptology
    • 発表場所
      Berlin
    • 年月日
      2008-09-20
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Recent advances in the genetics of epilepsy Joint2008

    • 著者名/発表者名
      Hirose S.
    • 学会等名
      7^<th> Human Genome Organization (HUGO)
    • 発表場所
      セブ、フィリピン
    • 年月日
      2008-04-05
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] MICRO DELETION OF SCNIA IS ASSOCIATED NOT ONLY、 WITH SEVERE MYOCLONIC EPILEPSY IN INFANCY BUT ALSO、 WITH ITS BODERLINE PHENOTYPE2007

    • 著者名/発表者名
      Hirose S., et. al.
    • 学会等名
      the International congress of Pediatrics
    • 発表場所
      Athens Greece
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Mutation screening of AP3M2 in Japanese epilepsy/Ming2007

    • 著者名/発表者名
      Hirose S., et. al.
    • 学会等名
      HUGO s 12th Human Genome Meeting
    • 発表場所
      Montreal
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [産業財産権] 変異導入遺伝子およびそれを導入したノックイン非ヒト動物2008

    • 発明者名
      廣瀬伸一, 弟子丸正伸, 荒木喜美
    • 権利者名
      福岡大学熊本大学
    • 産業財産権番号
      2008-273446
    • 出願年月日
      2008-10-23
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi