• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

トリカブトアルカロイド由来新規合成誘導体の放射線増感剤への応用開発研究

研究課題

研究課題/領域番号 19659300
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 放射線科学
研究機関弘前大学

研究代表者

柏倉 幾郎  弘前大学, 大学院・保健学研究科, 教授 (00177370)

研究分担者 高橋 賢次  弘前大学, 大学院・保健学研究科, 助教 (00400143)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2008年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2007年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワードトリカブトアルカロイド / がん細胞 / 放射線増感
研究概要

本研究では、トリカブトアルカロイドより合成した新規誘導体の放射線によるガン治療への応用を図る。そのために、数種類み腫瘍細胞とヒト造血幹・前駆細胞を用いて、抗腫瘍/放射線増感作用と副作用の最適化を目指した評価システムを駆使し、高い抗腫瘍/放射線増感作用を示す一方で、副作用の少ない新たな抗腫瘍・放射線増感剤への応用開発を目的とした。平成20年度の研究から、ヒト神経膠腫細胞A172及び肺癌細胞A549の増殖抑制作用を示したトリカブトアルカロイドの中でも低毒性成分であるC_<20>-ジテルペノイドアルカロイド由来pseudokobusine新規誘導体に、ヒトリンパ腫Raji細胞に対する増殖抑制作用を見出した。その後の一連の誘導体化合物の副作用の評価を目的としたヒト造血幹・前駆細胞への評価検討過程で、ヒト造血幹細胞の増殖にほとんど抑制作用を示さない化合物が見出された。さらにそれまで全く腫瘍細胞増殖抑制効果並びに放射線増感作用を示さなかった一部の化合物に、ヒト造血幹・前駆細胞に対する増殖促進作用を見出した。これら作用は全てpseudokobusineの11位の置換基に依存しており、抗腫瘍効果と造血抑制を考える上で重要である事が示唆された。これらの成果の一部はがん研究の国際誌であるInvestigational New Drugsに掲載された。また、pseudokobusine新規誘導体のヒト造血幹・前駆細胞に対する増殖促進作用について、「トリカブト含有アルカロイド誘導体の幹細胞増殖促進作用」として弘前大学知的財産創出本部に発明等開示届出を行い、大学の帰属が決定し追って特許出願を行う予定である(発開示08-20, PA08-28)。

報告書

(2件)
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (7件) 備考 (2件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Suppressive effects of novel derivatives prepared from Aconitum alkaloids on the growth of human tumor cell lines2009

    • 著者名/発表者名
      M. Hazawa, et.al.
    • 雑誌名

      Invest New Drugs 27

      ページ: 111-119

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inhibitory effects of diterpenoid alkaloids on the growth of A172 human malignant cells2007

    • 著者名/発表者名
      K. Wada, et al.
    • 雑誌名

      J. Nat. Prod. 70

      ページ: 1854-1858

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ヒト腫瘍細胞増殖抑制作用を有するジテルペンアルカロイド誘導体の構造活性相関2009

    • 著者名/発表者名
      和田浩二, 他
    • 学会等名
      日本薬学会第129年会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2009-03-26
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] トリカブト属アルカロイド新規誘導体のリンパ腫及び造血幹細胞の増殖に対する作用2009

    • 著者名/発表者名
      羽澤勝治, 他
    • 学会等名
      第146回弘前医学会例会
    • 発表場所
      弘前市
    • 年月日
      2009-01-30
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ジテルペンアルカロイド及び新規誘導体のヒトリンパ腫及びヒト造血幹細胞の増殖に対する作用2008

    • 著者名/発表者名
      和田浩二, 他
    • 学会等名
      日本生薬学会第55回年会
    • 発表場所
      長崎市
    • 年月日
      2008-09-19
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] トリカブト属アルカロイド新規誘導体のヒトリンパ腫及びヒト造血幹細胞の増殖に対する作用2008

    • 著者名/発表者名
      羽澤勝治, 他
    • 学会等名
      第47回日本医学放射線学会生物部会学術大会
    • 発表場所
      高知県高知市
    • 年月日
      2008-06-21
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Suppressive effects of novel derivatives prepared from Aconitium alkaloids on the growth of human Raji lymphoma cells2008

    • 著者名/発表者名
      Masaharu Hazawa, et.al.
    • 学会等名
      ISEH 37^<th> Annual Scientific Meeting
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 年月日
      2008-06-10
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ジテルペンアルカロイドとその誘導体によるヒト腫瘍細胞増殖抑制作用2008

    • 著者名/発表者名
      和田浩二, 羽澤勝治, 他
    • 学会等名
      日本薬学会第128年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2008-03-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] トリカブト属アルカロイド新規誘導体による増殖抑制作用2007

    • 著者名/発表者名
      羽澤勝治, 他
    • 学会等名
      第46回日本医学放射線学会生物部会学術大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2007-07-21
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.hs.hirosaki-u.ac.jp/~kashiwakura/

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.hs.hirosaki-u.ac.jp/~kashiwakura/

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [産業財産権] 遺伝子発現の制御方法および造血幹細胞の分化・増幅方法2007

    • 発明者名
      柏倉幾郎, 他
    • 権利者名
      弘前大学
    • 産業財産権番号
      2007-238584
    • 出願年月日
      2007-09-13
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi