• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新しい放射性薬剤を用いたがん治療:ルテチウム-177(177Lu)標識抗体の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19659303
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 放射線科学
研究機関群馬大学

研究代表者

遠藤 啓吾  群馬大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (10115800)

研究分担者 飯田 靖彦  群馬大学, 大学院・医学系研究科, 准教授 (60252425)
富永 英之  群馬大学, 大学院・医学系研究科, 准教授 (00393348)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2008年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2007年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード癌 / 治療 / 抗体 / Lu-177 / 放射免疫療法
研究概要

1近年、治療効果の増強を目的として抗体に放射性同位元素(RI)を結合したRI標識抗体による治療(放射免疫療法)那注目されている。抗体が腫瘍へ集積するのには数日を要することから、6.7日と比1鯨的長い半減期を有する『ルテチウム・177(177Lu)』は、放射免疫療法に適した核種であると考えられる
そこで本研究では、177Lu標識抗体を用いた効果的な放射免疫療法を目指して、177Lu標識抗体に関1する基礎的検討を行った。抗CD20抗体にキレート剤であるDTPAを結合し、177Luで標識したところ標識率90%以上で標識することが出来た。ゲルろ過法により精製を告ない放射化学的純度95%以上とIiした後、CD20陽性のバーキットリンパ腫細胞(RAMOS)を皮下に移植した担癌マウスに177Lu標識抗体を投与し、体内分布を検討したところ、腫瘍への特異的な集積性および滞留性が認められた。177Luがキレート剤から外れた場合は骨へ集積することが知られているが、投与7日後においても骨への集積がほとんどみられなかったことから、177Lu・DTPAの結合は生体内で安定であると考えられる。続いて、同様の担癌モデルに対して、治療量の177Lu標識抗体を投与し、治療実験を行った結果、投与時の3腫瘍サイズが小さいものでは、未治療群に比べて明らかな腫瘍増殖抑制効果が認められた。また、177Lu標識抗体投与を行った一部のマウスでは腫瘍の縮小がみられ、腫瘍全体が白く変色したことから腫瘍が壊死していることが示唆された。以上の結果より、177Lu標識抗体の放射免疫療法薬剤としての有用性が示された。

報告書

(2件)
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 12件)

  • [雑誌論文] Evaluation of thoracic tumors with 18F-FMT and 18F-FDG PET-CT: A clinicopathological study.2009

    • 著者名/発表者名
      Kaira K
    • 雑誌名

      J Cancer 124

      ページ: 1152-1160

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Magnetic resonance imaging findings of extrapelvic endometrios is of the round ligament2009

    • 著者名/発表者名
      Tokue H
    • 雑誌名

      Jpn J Radiol 27

      ページ: 45-47

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 副腎2)髄質腫瘍2009

    • 著者名/発表者名
      高駐晃枝
    • 雑誌名

      内分泌・糖尿病科 28

      ページ: 39-44

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Mesial temporal sclerosis associated with methotrexate-induced leukoencephalopathy.2009

    • 著者名/発表者名
      Hamamoto K
    • 雑誌名

      PEDIATRIC NEUROLOGY 40

      ページ: 306-309

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 甲状腺機能亢進症のアイソトープ治療2009

    • 著者名/発表者名
      遠藤啓吾
    • 雑誌名

      Medical practice 26

      ページ: 115-119

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Dual functional molecular imaging probe targeting CD20 with PET and optical imaging.2009

    • 著者名/発表者名
      Paudyal P
    • 雑誌名

      ONCOLOGY REPORTS (in press)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] PETの臨床と分子イメージング.2008

    • 著者名/発表者名
      富永英之
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 J91-D

      ページ: 1708-1714

    • NAID

      110007381092

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] PETの臨床と分子イメージング2008

    • 著者名/発表者名
      冨永 英之
    • 雑誌名

      医用画像 J91-D

    • NAID

      110007381092

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Radioimmunotherapy of human synovial sarcoma using a monoclonal antibody against FZD10.2008

    • 著者名/発表者名
      Fukukawa C.
    • 雑誌名

      Cancer Sci. 99

      ページ: 432-440

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The usefulness of ^<18>F-fluorodeoxyglucose positron emission tomography (^<18>F-FDG-PET)and comparison of 18F-FDG-PET with 67galliumscintigraphy in the evaluation of lymphoma2007

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto N.
    • 雑誌名

      Cancer 110

      ページ: 652-659

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prediction of response to definitive chemoradiotherapy in esophageal cancer using positron emission tomography.2007

    • 著者名/発表者名
      Kato H.
    • 雑誌名

      Anticancer Res. 27

      ページ: 2727-2733

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diagnostic usefulness of fluorine-18-a-methyltyrosine PET in combinationwith^<18>F-FDG in sarcoidosis patient.2007

    • 著者名/発表者名
      Kaira, K.
    • 雑誌名

      Chest 131

      ページ: 1019-1027

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 5-Iodo-A-85380,a specific ligand for α_4β_2 nicotilic acetyl-choline receptors,revents glutamate neurotoxicity in rat cortical cultured neurons.2007

    • 著者名/発表者名
      Ueda M.
    • 雑誌名

      Brain Researeh 1199

      ページ: 46-59

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Temporal Change in Human Nicotinic Acetylcholine Receptor After Smoking Cessation:5IA SPECT Study.,2007

    • 著者名/発表者名
      Mamede M.
    • 雑誌名

      J.Nucl.Med. 1199

      ページ: 1829-1835

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diagnosis of maxillofacial tumor with L-3-[^<18>F]-fluoro-α-a-methyltyrosine(FMT)PET:a comarative stUd with FDG-PET.2007

    • 著者名/発表者名
      Miyakubo M.
    • 雑誌名

      Ann.Nucl.Med. 21

      ページ: 129-135

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi