• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

乳癌におけるリンパ管増生と乳房リンパ管の3次元病理解析

研究課題

研究課題/領域番号 19659326
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 外科学一般
研究機関福島県立医科大学

研究代表者

安田 満彦  福島県立医科大学, 医学部, 助教 (60381406)

研究分担者 大竹 徹  福島県立医科大学, 医学部, 講師 (50363750)
竹之下 誠一  福島県立医科大学, 医学部, 教授 (10167489)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2008年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2007年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード乳癌 / リンパ管新生 / 画像解析装置 / 3次元再構築 / 悪性度 / リンパ管増生
研究概要

乳癌においてリンパ節転移は重要な予後因子の1つであり、リンパ管は癌転移の重要な経路である。本研究では、リンパ管内皮特異的マーカーであるD2-40モノクローナル抗体を用いて、リンパ管新生と予後との関連を検討した。リンパ管新生の指標として、リンパ管密度(lymph vessel density; LVD)を用いた。
1991年から1996年までの間乳癌にて手術を施行された91例の組織標本をD2-40モノクローナル抗体で免疫染色を行い、顕微鏡下で腫瘍周囲・内部の最もリンパ管が多い部位での1視野内におけるリンパ管数を計測してLVDを算出した。LVDと生存期間(OS)、無再発生存期間(DFS)の関連、またT因子、n因子、ly、v、ER、PgR、HER2、年齢などの臨床病理学的背景因子について検討した。
LVDと閉経状況、T、n、ly、v、ERとの間に統計学的に有意差を認めた。組織学的異型度、PgR、HER2との間には有意差を認めなかった。LVDが高値である群は低値である群に比べてOS、DFS共に予後不良であった。
リンパ節転移はリンパ管の増殖・新生の過程を経ていると考えられる。今回の研究では、D2-40モノクローナル抗体はリンパ管の検出に有用なマーカーであった。LVDとリンパ節転移、リンパ管侵襲との間には相関がみられ、またLVD高値の患者群は予後不良であったことから、乳癌においてリンパ管新生が盛んな程リンパ管侵襲・リンパ節転移が進み予後不良となる可能性が示唆された。
本研究では、乳癌の進行においてリンパ管新生が重要な役割を果たしており、今後患者の予後を予測する上でも有用である可能性を示している。

報告書

(2件)
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Primary breast diffuse large B-cell lymphoma shows a non-germinal center B-cell phenotype.2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshida S, Ohtake T, et. al.
    • 雑誌名

      Modern Pathology 18

      ページ: 398-405

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression of secretory leukocyte protease inhibitor in human breast carcinoma.2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshida S, Ohtake T, et. al.
    • 雑誌名

      Breast Cancer Research and Treatment 94

      ページ: 191-191

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] D2-40およびCD-31を用いた乳癌における脈管侵襲の検討2008

    • 著者名/発表者名
      阿部宣子, 大竹 徹, 他
    • 学会等名
      第16回日本乳癌学会学術総会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2008-09-26
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 乳房温存療法における乳房内再発の危険因子と臨床的意義2008

    • 著者名/発表者名
      大竹 徹, 安田満彦, 他
    • 学会等名
      第108回日本外科学会定期学術集会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール
    • 年月日
      2008-05-17
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 乳癌におけるlymphangiogenesisと予後との関係2007

    • 著者名/発表者名
      阿部宣子、大竹 徹、他
    • 学会等名
      第15回日本乳癌学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-06-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] Research and Development in Breast Ultrasound, Springer-Verlag Tokyo2007

    • 著者名/発表者名
      Ichihara S, Ohtake T, et. al.
    • 出版者
      Ductal carcinoma in situ of the breast: The pathological reason for the diversity of its clinical imaging.
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi