• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ERストレスと蛋白合成品質管理からみた術後肝再生に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19659335
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 消化器外科学
研究機関秋田大学

研究代表者

山本 雄造  秋田大学, 医学部, 教授 (70281730)

研究分担者 打波 宇  秋田大学, 医学部, 助教 (40400486)
研究期間 (年度) 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2007年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード外科 / 蛋白質 / ストレス
研究概要

肝再生は高度にコントロールされたシステムにより統合されており、複雑な細胞内クロストークによって再生情報が伝達される。その情報伝達には無数の蛋白が時間・空間的に制御され合成される必要がある。硬変肝などの障害肝では、蛋白合成の場である小胞体に慢性的な障害(ERストレス)が存在する。このような肝臓では細胞内で再生に必要な蛋白質を作れず、再生過程が中断され再生不良を招来しうる可能性がある。この研究ではERストレスが肝再生に与える影響を検討し、術後の肝不全を未然に防ぐ新たな治療戦略を模索することに主眼を置いた。雄性C57BL/6Jマウスを用い、Tunicamycinl.0mg/kgを腹腔内投与し肝臓へERストレスを誘導した。投与48時間後、Higgins and Anderson法による70%肝切除を施行し、その48時間および72時間後の再生肝の重量を測定したところ、Tunicamycin非投与群と同じ肝重量であった。再生率を求めてもほぼ同等の値を示し、72時間後には両群とも2倍になっていた。しかし、PCNA染色にて肝細胞の増殖を検討したところ、Tunicamycin非投与群では肝切除48時間後に27%、72時間後には43%の肝細胞がPCNA陽性となったが、Tunicamycin投与群(1mg/kg)では3%、%4の肝細胞のみが陽性であり、細胞増殖がほとんど起こっていないことが判明した。この結果からERストレスにより細胞増殖に必要な蛋白合成が阻害され、細胞肥大によって肝切除後の肝重量が単に見かけ上、増加することが示された。これは臨床の場で遭遇する、術後肝体積が十分回復しているにもかかわらず、低肝機能によりを示すことと一致する。現在は残存胚の細胞死および増殖因子の発現を検討しており論文の投稿を目指している。

報告書

(1件)
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Impact of polysol, a newly developed preservation solution, on cold storage of steatotic rat livers2007

    • 著者名/発表者名
      Hata K, Yamamoto Y, 他
    • 雑誌名

      Liver Transpl. 13(1)

      ページ: 114-121

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stent placement is effective on both postoperative hepatic arterial pseudoaneurysm and subsequent portal vein stricture: a case report2007

    • 著者名/発表者名
      Ichihara T, Yamamoto Y, 他
    • 雑誌名

      World J Gastroenterol. 13(6)

      ページ: 970-972

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A case report of hepatorenal syndrome treated with plasma diafiltration2007

    • 著者名/発表者名
      Nakae H, Yamamoto Y, 他
    • 雑誌名

      Ther Apher Dial. 11(5)

      ページ: 391-395

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 血栓形成が危惧される門脈再建時における低用量ヘパリン持続門注の有用性2007

    • 著者名/発表者名
      打波 宇、他
    • 学会等名
      第62回日本消化器外科学会定期学術総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-07-19
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi