• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脊髄損傷に対する自家嗅粘膜移植による再生治療

研究課題

研究課題/領域番号 19659365
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 脳神経外科学
研究機関大阪大学

研究代表者

岩月 幸一  大阪大学, 医学系研究科, 講師 (80346204)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2009年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2008年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2007年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード脊髄損傷 / 嗅粘膜 / 神経再生 / 軸策再建 / ラット / 軸索再建
研究概要

ラット脊髄完全離断モデルを作成。採取したラット嗅粘膜を移植した群と、神経細胞が存在しない呼吸粘膜を移植した群においてラット後肢運動機能を観察評価した。対象は体重200g、8週齢の雌性SDラット。麻酔下に第7-8胸椎レベルにおいて椎弓切除を行い、硬膜を切開。脊髄を完全離断し2mmのgapを作成した。あらかじめ摘出しておいた嗅粘膜を移植した群と、呼吸粘膜を移植した群を作成した。ラット後肢機能評価にはBBB score(The 21-point Basso, Beattie, Bresnahan Locomotor Rating Scale and Operation al Definitions of Categories and Attributes)を用いた。両群間において、移植後4週から呼吸粘膜移植群に比し嗅粘膜移植群のラットの下肢機能が統計学的有意差を持って改善した。上記のpilot studyから、ラット脊髄離断モデルにおいては、嗅粘膜移植により一定の下肢運動機能の回復が得られた。免疫組織学的検索においては、graft内に幹細胞マーカーであるNestin陽性細胞が多数認められ、neurofilamentにて神経細胞の増加が確認され、また神経軸索伸長作用が確認されている嗅神経鞘細胞の増加が移植早期で認められた。これは移植後2週から4週で強く染色され以降その染色性が低下した。ラット後肢運動機能の改善は移植4週後に有意に改善しており、嗅神経鞘細胞の関与が予測された。さらにBDAを用いたtracerによる検索によって錐体路である皮質脊髄路軸索が、大脳よりgraftを超えて脊髄末梢へつながっていることも確認された。BBB scoreにおける下肢運動機能の改善は、脊髄内locomotor centerの機能によるものではなく、皮質脊髄路が再建されたことによるものと思われる。遺伝子解析については、ラット脊髄圧挫モデルにての解析を進めた。

報告書

(3件)
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Intracerebral Hemorrhage Caused by Ruptured Intracavernous Carotid Artery2009

    • 著者名/発表者名
      Kousuke Iwaisako
    • 雑誌名

      Neurol Med Chir (Tokyo) 49(4)

      ページ: 155-158

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Allodynia corresponding to the levels of cervical cord injury treated by surgical decompression : a report of 3 cases2009

    • 著者名/発表者名
      Manabu Sasaki
    • 雑誌名

      Surgical Neurology 72

      ページ: 281-285

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lumbar Facet Syndrome に対する半導体レーザーを用いた神経遮断術 : 羅患間接を新たなターゲットとして2009

    • 著者名/発表者名
      岩月幸一
    • 雑誌名

      脊椎外科Spinal Surgery (In press)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Transplantation of olfactory mucosa following spinal cord injury promotes recovery in rats2008

    • 著者名/発表者名
      岩月幸一
    • 雑誌名

      Neuroreport 19 13

      ページ: 1249-1252

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 再生医学のいま-基礎研究から臨床への展開に向けて-中枢神経の再生と治療2008

    • 著者名/発表者名
      岩月幸一 吉峰俊樹
    • 雑誌名

      治療 90

      ページ: 396-404

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] ヒト脳の可塑性と再生・再建2008

    • 著者名/発表者名
      吉峰俊樹 岩月幸一
    • 雑誌名

      脳21 11

      ページ: 130-142

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 脊髄再生の臨床応用2007

    • 著者名/発表者名
      岩月幸一
    • 雑誌名

      第35回日本救急医学会総会学術集会教育講演集

      ページ: 140-143

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 脊髄損傷と幹細胞(組織)移植の基礎と臨床2009

    • 著者名/発表者名
      岩月幸一
    • 学会等名
      日本脳神経外科コングレス総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-05-14
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Experimental work on olfactory mucosa and SCI application on combinatorytherapies for surgical OMA2008

    • 著者名/発表者名
      岩月幸一
    • 学会等名
      spinal cord injury III Symposium Olfactory Mucosa Autografts(OMA)and Rehabilitation
    • 発表場所
      Greece
    • 年月日
      2008-05-09
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Surgical procedure/safety issues : how to improve oma procedure including safety issues2008

    • 著者名/発表者名
      岩月幸一
    • 学会等名
      spinal cord injury III Symposium Olfactory Mucosa Autografts(OMA)and Rehabilitation
    • 発表場所
      Greece
    • 年月日
      2008-05-08
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 脊髄損傷に対する再生医療の現状2008

    • 著者名/発表者名
      岩月幸一
    • 学会等名
      嗅粘膜移植ワークショップ2008 大阪
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2008-02-09
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 教育講演 脊髄再生の臨床応用2007

    • 著者名/発表者名
      岩月幸一
    • 学会等名
      第35回日本救急医学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2007-10-16
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 嗅粘膜移植によるラット脊髄機能再生の検討2007

    • 著者名/発表者名
      岩月幸一
    • 学会等名
      第22回日本脊髄外科学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-06-14
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 脊髄損傷に対する嗅粘膜移植法2007

    • 著者名/発表者名
      岩月幸一
    • 学会等名
      第44回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2007-06-06
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi