• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アストロサイトの分裂制御因子としてのB-FABP:グリオーマ治療応用への可能性

研究課題

研究課題/領域番号 19659369
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 脳神経外科学
研究機関山口大学

研究代表者

澤田 知夫  山口大学, 大学院・医学系研究科, 講師 (90187295)

研究分担者 大和田 祐二  山口大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (20292211)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2008年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2007年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワードB-FABP / アストロサイト / 初代培養 / 脂肪酸 / ノックアウトマウス / 細胞増殖 / シグナル伝達 / 細胞・組織 / 脳・神経 / 癌 / 脂質 / 増殖制御
研究概要

脂肪酸結合蛋白質(FABP)は長鎖脂肪酸と結合、可溶化し、細胞膜や細胞小器官や核に運搬する。本研究では、FABPファミリーのうちアストロサイトや一部のグリオーマ細胞に豊富に存在するB-FABPが、細胞の増殖・遊走などの形質に関与しているかどうか検討するために、野生型およびB-FABP-KO(B-KO)のC57BL/6マウスから得た初代培養アストロサイトを用いてB-FABP欠損の影響を解析した。
野生型マウスから得た培養アストロサイトで、培養10日後までのB-FABP発現が確認できた。B-KOアストロサイトの増殖、遊走、接着を解析したところ、B-KOアストロサイトではBrdU取込みが野生型より低く、培養皿との接着能も野生型より低かった。また、遊走能のっいては差が検出できなかった。
次に申請者らは、B-FABPがどのような経路で細胞の増殖、接着に影響を与えるのかについて検討した。
洲Aマイクロアレイ解析によりB-KOアストロサイトでのconnexin43発現の低下が示唆されたが、蛋白量の差は検出できなかった。脂肪酸が関連する代謝・シグナル伝達系の分子については、DNAマイクロアレイ解析でApoEの発現低下が示されたが、蛋白量としての低下は確認できなかった。転写因子PPARα,β,γ、およびCD36とLox-2について、DNAマイクロアレイ解析も蛋白質の解析も共に、それらがほとんど初代培養アストロサイトに発現しないことを示した。
B-FABPとNFkBシグナル伝達系との関連性をウェスタンブロットにより検討した結果、NFkB活性を制御するIkBαのリン酸化がB-KOアストロサイトで低下しており、B-FABP欠損によるアストロサイト分裂能の減少がNFKBの活性低下によりもたらされている可能性が示唆された。

報告書

(2件)
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Arachidonic acid drives postnatal neurogenesis and elicits a beneficial effect on prepulse inhibition, a biological trait of psychiatric illnesses.2009

    • 著者名/発表者名
      Maekawa, M.
    • 雑誌名

      PLoS ONE 4

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fatty acid binding protein regulates TNF-alpha production in mast cells.2008

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, N.
    • 雑誌名

      Prost Leuko Ess Fatty Acids 79

      ページ: 21-26

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Loss of Hrs in the central nervous system causes accumulation of ubiquitinated proteins and neurodegeneration.2008

    • 著者名/発表者名
      Tamai, K.
    • 雑誌名

      Am J Pathol 173

      ページ: 1806-1817

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fatty acid binding protein : localization and functional implication in the brain.2008

    • 著者名/発表者名
      Owada, Y.
    • 雑誌名

      Tohoku J Exp Med 214

      ページ: 213-220

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fatty acid binding protein regulates TNF-a production in mast cells.2008

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, Noriko
    • 雑誌名

      Prost Leuko Ess Fatty Acids. (印刷中)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fatty acid binding protein:localization and functional significance in the brain.2008

    • 著者名/発表者名
      Owada, Yuji
    • 雑誌名

      Tohoku J. Exp. Med 214

      ページ: 213-220

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] FABP7 maps to a quantitative trait locus for a schizopherenic endophenotype.2007

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Akiko
    • 雑誌名

      PLoS Biol 5

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] マウス胸腺ナース細胞における脂肪細胞型脂肪酸結合タンパク(A-FABP/FABP4)の局在2009

    • 著者名/発表者名
      安達泰宏
    • 学会等名
      第114回日本解剖学会総会
    • 発表場所
      岡山市
    • 年月日
      2009-03-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 脳型脂肪酸結合タンパク(B-FABP/FABP7)は末梢免疫臓器のTRC(T zone reticular cell)に局在する2009

    • 著者名/発表者名
      徳田信子
    • 学会等名
      第114回日本解剖学会総会
    • 発表場所
      岡山市
    • 年月日
      2009-03-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] FABP分子群の脳における時間的空間的局在の意義について2009

    • 著者名/発表者名
      大和田祐二
    • 学会等名
      第11回時間学研究セミナー
    • 発表場所
      宇部市
    • 年月日
      2009-02-06
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 高次脳機能における心臓型脂肪酸結合タンパク質(H-FABP/FABR3)の役割2008

    • 著者名/発表者名
      本橋 慧樹
    • 学会等名
      第113回日本解剖学会総会
    • 発表場所
      大分大学医学部(由布市)
    • 年月日
      2008-03-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi