• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脂肪組織由来幹細胞の自家移植による聴覚機能再生

研究課題

研究課題/領域番号 19659438
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関福島県立医科大学

研究代表者

大森 孝一  福島県立医科大学, 医学部, 教授 (10233272)

研究分担者 小川 洋  福島県立医科大学, 医学部, 准教授 (70264554)
和田 郁夫  福島県立医科大学, 医学部, 教授 (40182969)
中村 達雄  京都大学, 再生医学研究所, 准教授 (70227908)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2007年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード再生医学 / 細胞・組織 / 聴覚機能 / 脂肪組織 / 幹細胞
研究概要

本研究の目的は、自己由来の細胞として採取が容易な脂肪組織由来幹細胞(ASC)に着目し、この細胞を内耳に移植し、さらには人工内耳との同時移植を見据えて、より優れた聴覚機能再生を獲得する新規技術を創出することにある。
昨年度は、ラットのASCを分離、増殖させる技術を確立した。この細胞を骨細胞、軟骨細胞、神経細胞、脂肪細胞へ分化誘導し、幹細胞の性質を有していることを確認した。
本年度は、この細胞をドナーとして移植したあとでレシピエント組織と識別するために、前もってレンチウイルスを感染させ遺伝子導入を行い、細胞質にさまざまな蛍光蛋白(GFP、mRFP1、mYFP、mHcRed)を発現させた。安定して発現する蛍光蛋白を同定し、ドナー細胞の可視化を可能にした。さらに、ASCを小動物の組織内に移植し、再生組織を免疫組織学的に調べ、優れた血管新生能や上皮形成能を有することを明らかにした。
経中耳的に蝸牛窓を開窓し、ドナー細胞を内耳に移植した。2週後に還流固定し、頭部を脱灰、固定してパラフィン包埋し、連続切片を作製した。組織標本を蛍光顕微鏡下で観察し、蝸牛基底回転の鼓室階にドナー細胞の生着が認められたが、その他の部位にはなかった。手術操作に伴う内耳の組織損傷、組織変化は明らかでなかった。また、小動物の聴力評価方法として、刺激発生装置でtone burstを発生させ、電磁シールドされた防音室にて聴性脳幹反応を安定して記録するシステムを構築した。
本研究により、ASCの神経細胞などへの分化、内耳への移植手術の可能性を示した。人工内耳との併用によりその効果を高めることで、聴覚再獲得の可能性が期待される。

報告書

(2件)
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] 移植細胞の動態観察のためのin vivo 蛍光・発光標識法.2009

    • 著者名/発表者名
      東 恒仁, 大森孝一, 他
    • 雑誌名

      Surgery Frontier 16

      ページ: 79-84

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Regeneration of the trachea using a bio-engineered scaffold with adipose-derived stem cells.2008

    • 著者名/発表者名
      Suzuki T, Omori K, et al.
    • 雑誌名

      Ann Otol Rhinol Laryngol 117

      ページ: 453-63

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 脂肪組織由来幹細胞と繊維芽細胞を利用した気管再生.2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木輝久, 大森孝一, 他
    • 学会等名
      第109回日本耳鼻咽喉科学会総会学術講演会
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      2008-05-17
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 当科における人工内耳再手術について.2008

    • 著者名/発表者名
      小川洋, 大森孝一, 他
    • 学会等名
      第109回日本耳鼻咽喉科学会総会学術講演会
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      2008-05-15
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Regeneration of the trachea with pluripotential stromal vascular fraction cells from adipose tissue.2008

    • 著者名/発表者名
      Suzuki T, Omori K, et al.
    • 学会等名
      88th The American Broncho-Esophagological Association
    • 発表場所
      Orlando, USA
    • 年月日
      2008-05-02
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Cochlear implantation in congenital cytomegalovirus-infected children with profound sensorineural hearing loss.2008

    • 著者名/発表者名
      Ogawa H, Omori K, et al.
    • 学会等名
      25th Barany Society Meeting
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2008-04-03
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Cochlea implantation for far advanced otosclerosis.2008

    • 著者名/発表者名
      Nomoto Y, Omori K, et al.
    • 学会等名
      8th International Conference on Cholesteatoma & Ear Surgery
    • 発表場所
      Antalya, Turkey
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 人工内耳埋込み術を施行したfar advanced otosclerosisの3症例2007

    • 著者名/発表者名
      野本 幸男
    • 学会等名
      第17回日本耳科学会総会
    • 発表場所
      福岡県福岡市
    • 年月日
      2007-10-19
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 自家脂肪組織由来の細胞群を用いる気管再建2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木 輝久
    • 学会等名
      第28回日本炎症・再生医学会
    • 発表場所
      東京都新宿区
    • 年月日
      2007-08-02
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Regeneration of the Trachea Using a Bio-Engineered Scaffold with Adipose Derived Stem Cells2007

    • 著者名/発表者名
      Teruhisa Suzuki
    • 学会等名
      The American Broncho-Esophagological Association
    • 発表場所
      San Diego, California
    • 年月日
      2007-04-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi