• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

インターロイキン18による抗炎症療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19659474
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 救急医学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

藤島 清太郎  慶應義塾大学, 医学部, 講師 (00173419)

研究分担者 関根 和彦  慶應義塾大学, 医学部, 共同研究員 (90296715)
宮木 大  慶應義塾大学, 医学部, 助教 (60365400)
芳賀 純子  慶應義塾大学, 医学部, 助教 (40398623)
研究期間 (年度) 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2007年度: 3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
キーワードIL-18 / IL-8 / MCP-1 / IL-10
研究概要

1.マウスの熱傷負荷後敗血症モデルによる検討:IL-18投与群の生存率(92%)は熱傷単独群(43%)よりも有意に高く(p=0.03)、IL-18投与により熱傷単独群よりも、TNFαの肺内mRNA発現量は有意に抑制され、組織学的にもALIの改善を認めた。肺サイトカイン含量(TNFα,MIP-2,INFγ,IL-12,IL-4,IL-10)は、IL-18投与によってIL-10を除いて一様に抑制された。
2.IL-18作用機序の検討:熱傷負荷群、熱傷+IL-18治療群よりそれぞれ脾細胞を採取し、抗CD3抗体、LPS刺激に対する反応を検討した。IL-18治療群では、LPS刺激後のTNFα、MIP-2産生量が有意に抑制され、遺伝子発現の解析でも同様の結果であった。さらに、未処置マウスより採取した脾細胞を種々の濃度のIL-18と培養し、LPS刺激に対する反応性を検討したところ、IL-18100μg/mlでは、30Fg/mlに比しMIP-2産生が有意に抑制されることがわかった。しかし一方で、IL-10産生誘導は認められず、invivoでは、IL-18が未知の経路により単球系細胞からのIL-10産生を誘導していることが推測された。
次に単球系培養細胞MonoMac6を種々の濃度のIL-18共存下で培養し、(1)LPS刺激後のIL-8,MCP-1産生、同遺伝子発現、(2)NOD1,NOD2,TLR4の遺伝子発現を検討した。IL-8,MCP4産生量は、IL-18の濃度が0,400pg/mlの場合において、生理的濃度である60,100pg/mlに比し、増加傾向にあり、遺伝子発現も同様の動態であった。次にIL-18濃度依存性の刺激伝達系因子の変動を検討したところ、NOD1、NOD2、TLR4のいずれも濃度依存性に発現が変動することがわかった。

報告書

(1件)
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Neutrophil elastase and systemic inflammatory response syndrome in the initiation and development of acute lung injury among critically ill patients2008

    • 著者名/発表者名
      Fujishima S, et al.
    • 雑誌名

      Biomedicine & Pharmacotherapy 62(5)

      ページ: 333-338

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of interleukin-6 in bleomycin-induced lung inflammatory changes in mice2008

    • 著者名/発表者名
      Saito F, Fujishima S, et al.
    • 雑誌名

      Am J Respir Cell Mol Biol 38(5)

      ページ: 566-571

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ALI/ARDS患者における気管支肺胞洗浄液の各種サイトカインの測定2007

    • 著者名/発表者名
      中野泰, 藤島清太郎, 他
    • 雑誌名

      人工呼吸 24(2)

      ページ: 140-142

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文]

    • 著者名/発表者名
      藤島清太郎, 他
    • 雑誌名

      MRSA感染症の診断・治療(医薬ジャーナル社) 2007

      ページ: 275-286

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 脾細胞に対するインターロイキン18の免疫修飾作用2007

    • 著者名/発表者名
      藤島清太郎、関根和彦, 他
    • 学会等名
      第25回日本ヒト細胞学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-08-04
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi