• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

咀嚼筋・舌組織の再生に向けた筋系細胞分化促進技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19659505
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 補綴理工系歯学
研究機関大阪大学

研究代表者

江草 宏  大阪大学, 大学院・歯学研究科, 助教 (30379078)

研究分担者 矢谷 博文  大阪大学, 大学院・歯学研究科, 教授 (80174530)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2008年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2007年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード組織再生 / 舌組織 / 咀嚼筋 / 細胞分化
研究概要

本研究課題は,「伸展・圧縮などの外的刺激」と従来の「組織工学的手法」を組み合わせ,間葉系幹細胞をin vitroで成熟した筋管細胞・筋繊維に分化誘導し,in vivoでの咀嚼筋・舌組織再生に応用することを目的とする。筋芽細胞株C2Cl2細胞に対してカスタムメイドのバイオリアクター(反復伸展装置)を用いて継続的伸展刺激を与えた結果,細胞は一方向に配列し,筋関連遺伝子・蛋白の発現を亢進した結果,筋管細胞への分化誘導が促進された。この伸展刺激による細胞配向・筋分化促進作用を,多分化能を有する骨髄間質細胞に応用するため,マウス骨髄間質細胞よりクローナルな細胞株を樹立し,この細胞株に継続的伸展刺激を与えた。その結果,これらの細胞は一方向に配向したうえで著明に筋芽細胞へ分化することが明らかとなった。これまでの報告から,間葉系幹細胞を骨格筋系へ分化誘導することは,骨芽細胞や脂肪細胞への分化誘導と比較して困難と考えられている。我々の実験結果は,生体内における骨格筋組織の力学的環境を試験管内で擬似的に再現し,収縮・伸展を与えることで,間葉系幹細胞を骨格筋系へ分化誘導できる可能性を示唆するものである。さらに,我々はこの反復伸展刺激により分化誘導した筋系細胞を層状に重ね,細胞シートを作製することに成功した。今後,この配向細胞シートが生体内の筋組織により速やかに生着するか否かを動物実験により検討していき,舌・咀嚼筋を含めた筋組織工学に繋げたいと考えている。

報告書

(2件)
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Three-Dimensional Cell and Tissue Patterning in a Strained Fibrin Gel System2007

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto T., Sasaki J., Alsberg E., Egusa H., Yatani H., Sohmura T.
    • 雑誌名

      PLoS ONE 2(11)(電子論文)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Modification of apatite materials for bone tissue engineering and drug delivery carriers2007

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto T., Okazaki M., Nakahira A., Sasaki J., Egusa H., Sohmura T.
    • 雑誌名

      Current Medicinal Chemistry 14(25)

      ページ: 2726-2733

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 周期的伸展刺激が骨髄由来間質細胞の筋分化に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      小林宗正, 江草 宏, 松本卓也, 矢谷博文
    • 学会等名
      第50回歯科基礎医学会学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-09-25
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 組織幹細胞分化における“Gene Pruning"およびエピジェネティクス機構2008

    • 著者名/発表者名
      江草 宏
    • 学会等名
      第6回次世代バイオマテリアル若手研究会招待講演
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2008-08-01
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 周期的伸展刺激が骨髄由来間質細胞の筋分化七及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      小林宗正, 江草 宏, 松本卓也, 矢谷博文
    • 学会等名
      第106回大阪大学歯学会例会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2008-07-17
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Cyclic strain promotes myogenesis of bone marrow stromal stem cells2008

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi M, Egusa H, Matsumoto T, Yatani H.
    • 学会等名
      86^<th> IADR (国際歯科学会) General Session
    • 発表場所
      Toronto, Canada
    • 年月日
      2008-07-03
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] マウス骨髄間質幹細胞における骨関連遺伝子プロモーター領域のDNAメチル化解析2008

    • 著者名/発表者名
      江草 宏, 蘆田俊二, 小林宗正, 明石喜裕, 矢谷博文
    • 学会等名
      第2回日本エピジェネティクス研究会年会
    • 発表場所
      三島
    • 年月日
      2008-05-10
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Cyclic Strain Induces Cellular Alignment and Promotes Myogenic Differentiation of Bone Marrow Stromal Stem Cells2008

    • 著者名/発表者名
      Egusa H
    • 学会等名
      Osaka University Graduate School of Dentistry 21th Century COE Program Symposium 2007 Japan-Korea International Symposium "Organization of Frontier BioDentistry Network"
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 年月日
      2008-02-02
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Cyclic strain induces mesenchymal stem cell alignment during myogenic differentiation2007

    • 著者名/発表者名
      Egusa H., Kobayashi M., Matsumoto T., Yatani H
    • 学会等名
      Biomedical Engineering Society Annual Meeting
    • 発表場所
      Los Angeles, USA
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi