• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

口蓋裂治療のための胎生期口蓋閉鎖機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19659527
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 外科系歯学
研究機関大阪大学

研究代表者

阪井 丘芳  大阪大学, 大学院・歯学研究科, 教授 (90379082)

研究分担者 野原 幹司  大阪大学, 歯学部附属病院, 助教 (20346167)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2008年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2007年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード口蓋裂 / 口蓋閉鎖 / 遺伝子発現 / 器官培養
研究概要

本研究は、口蓋裂の発生のメカニズムを解明し、臨床治療に応用するために、胎生期マウスの口蓋閉鎖に関わる分子機構を解析することを目標にしている。具体的には、口蓋突起の遺伝子発現を癒合前、癒合中、癒合後の3者間で比較し、口蓋閉鎖に関わる遺伝子群を探索することである。
平成20年度に実施した研究の成果については、
1.口蓋閉鎖に関わる遺伝子のスクリーニング
(1)口蓋突起が接近した段階(癒合前)、(2)口蓋突起が癒合している段階(癒合中)、(3)口蓋突起が癒合した段階(癒合後)で、突起先端部のRNAを抽出し、T7RNA amplification法にてRNAを増幅し、T7-SAGE法を試みたが、時間を要したため、マイクロアレイ法を用いた遺伝子解析を開始した。
2.口蓋突起上皮に特異的に発現する遺伝子の発現量確認
癒合中・癒合後に、Carcinoembryonic antigen-related cell adhesion molecule 1 (CEACAM1)の発現量の増加が確認され、定量的real-time RT-PCRを用いても同様に発現量の増加が確認された。
3.口蓋突起癒合部に特異的に発現する遺伝子の発現分布確認
抗CEACAM1抗体を入手し、免疫組織学的解析を行うと、口蓋癒合中から癒合後にかけて、CEACAM1が口蓋突起先端部に強く発現していることが確認された。
4.器官培養を用いた機能阻害実験
機能阻害抗体にて口蓋癒合が阻害され、CEACAM1の口蓋癒合への関与が示唆された。
現在のところ、細胞接着因子CEACAM1の器官形成に対する関与は未だに報告されていない。今後、他の遺伝子も含めて、口蓋癒合に対する関与とメカニズムについても解析を行う予定である。

報告書

(2件)
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (21件)

  • [雑誌論文] 睡眠時無呼吸症候群治療における歯科の役割-口腔内装置の治療効果予測-2009

    • 著者名/発表者名
      佐々生康宏, 奥野健太郎, 野原幹司, 阪井丘芳
    • 雑誌名

      睡眠医療 3

      ページ: 97-102

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Embryonic Organ Culture.2008

    • 著者名/発表者名
      Sakai, T., Onodera, T.
    • 雑誌名

      Current Protocols in Cell Biology 19.8

      ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 内視鏡による食塊形成機能の評価 -健常有歯顎者を対象として-2008

    • 著者名/発表者名
      佐々生康弘, 野原幹司, 小谷泰子, 阪井丘芳
    • 雑誌名

      老年歯科医学 23

      ページ: 42-49

    • NAID

      10025743240

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Power Spectra Analysis of Levator veli Palatini Muscle Electromyogram during Velopharyngeal Closure for Swallowing, Speech and Blowing.2007

    • 著者名/発表者名
      Nohara, K, Kotani, Y. Ojima, M, Sasao, Y, Tachimura, T and Sakai, T
    • 雑誌名

      Dysphagia 22

      ページ: 135-139

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Swallowing frequency in elderly people during daily life.2009

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, N., Nohara, K. Kotani, Y., Sakai, T.
    • 学会等名
      The 17^<th> Annual Dysphagia Research Society Meeting
    • 発表場所
      Louisiana, USA
    • 年月日
      2009-03-05
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 在宅症例における未対応の摂食・嚥下障害患者に関する調査2009

    • 著者名/発表者名
      尾島麻希, 野原幹司, 小谷泰子, 岸川裕, 阪井丘芳
    • 学会等名
      第11回日本在宅医学会大会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2009-03-01
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 訪問歯科診療における嚥下専門部門の役割一訪問嚥下診療の実際2009

    • 著者名/発表者名
      小谷泰子, 野原幹司, 尾島麻希, 岸川裕, 阪井丘芳
    • 学会等名
      第11回日本在宅医学会大会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2009-03-01
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Cleft formation and branching morphogenesis of salivary gland : exploration of new functional regulators.2009

    • 著者名/発表者名
      Sakai, T
    • 学会等名
      The 3^<rd> International Symposium for Interface Oral Health Science
    • 発表場所
      Sendai, Japan
    • 年月日
      2009-01-15
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Cleftin : A Novel. Fibronectin-lnduced Gene that Promotes Branching Morphogenesis.2008

    • 著者名/発表者名
      Onodera T., Sakai, T, Yamada, K. M.
    • 学会等名
      48th Annual Meeting of the American Societyfor Cell Biology.
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2008-12-13
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 下顎に装着する嚥下補助装置の効果-舌悪性腫瘍術後症例への適用-2008

    • 著者名/発表者名
      奥野健太郎, 野原幹司, 佐々生康宏, 尾島麻希, 阪井丘芳
    • 学会等名
      第14回日本摂食・嚥下リハビリテーション学会学術大会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2008-09-13
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 食物レオロジー特性が嘸下時の口蓋帆挙筋活動に及ぼす影響〜異なる非ニュートン特性を持つ試料を用いた試行〜2008

    • 著者名/発表者名
      河合利彦, 舘村卓, 外山義雄, 阪井丘芳
    • 学会等名
      第14回日本摂食・嚥下リハビリテーション学会学術大会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2008-09-13
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 要介護高齢者における嚥下回数と誤嚥性肺炎の既往2008

    • 著者名/発表者名
      小谷泰子, 田中信和, 野原幹司, 阪井丘芳
    • 学会等名
      第14回日本摂食・嚥下リハビリテーション学会学術大会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2008-09-13
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 在宅症例における未対応の摂食・ 嚥下障害患者に関する調査2008

    • 著者名/発表者名
      尾島麻希, 野原幹司, 岸川裕, 阪井丘芳
    • 学会等名
      第14回日本摂食・嚥下リハビリテーション学会学術大会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2008-09-13
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Cell and Matrix Dynamics in Branching Morphogenesis.2008

    • 著者名/発表者名
      Yamada, K. M., Onodera T., Sakai, T.
    • 学会等名
      British Society for Cell Biology Autumn Meeting 2008
    • 発表場所
      Greenwich, England
    • 年月日
      2008-09-08
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 口腔内装置の効果とCPAP至適圧との関係について2008

    • 著者名/発表者名
      奥野健太郎, 佐々生康宏, 野原幹司, 熊ノ郷卓之, 阪井丘芳
    • 学会等名
      第33回日本睡眠学会定期学術集会
    • 発表場所
      福島
    • 年月日
      2008-06-25
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 日常生活における嚥下頻度-健常者と口腔乾燥症例との比較-2008

    • 著者名/発表者名
      小谷泰子, 田中信和, 野原幹司, 阪井丘芳
    • 学会等名
      第19回日本老年歯科医学会総会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2008-06-19
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 大阪大学歯学部附属病院顎口腔機能治療部における嚥下内視鏡検査の施行状況2008

    • 著者名/発表者名
      深津ひかり, 野原幹司, 小谷泰子, 上田菜美, 阪井丘芳
    • 学会等名
      第19回日本老年歯科医学会総会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2008-06-19
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 大阪大学歯学部附属病院顎口腔機能治療部における高齢初診患者の動向2008

    • 著者名/発表者名
      上田菜美, 野原幹司, 小谷泰子, 深津ひかり, 阪井丘芳
    • 学会等名
      第19回日本老年歯科医学会総会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2008-06-19
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Videoendoscopic diagnosis for predicting the response to the oralappliance therapy in obstructive sleep apnea syndrome.2008

    • 著者名/発表者名
      Sasao, Y., Okuno, K., Nohara, K., Sakai, T.
    • 学会等名
      The 17^<th> Annual Meeting of American Academy of Dental Sleep Medicine
    • 発表場所
      Baltimore, USA
    • 年月日
      2008-06-06
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 口蓋裂治療のための胎生期口蓋閉鎖機構の解析2008

    • 著者名/発表者名
      美馬淳子, 宮成典, 古郷幹彦, 野原幹司, 檜枝洋紀, 阪井丘芳
    • 学会等名
      第32回日本口蓋裂学会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2008-05-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 鼻咽腔閉鎖機能評価によるスピーチエイト撤去可否の予測-第2法-2008

    • 著者名/発表者名
      高井英月子, 野原幹司, 佐藤耕一, 小谷泰子, 阪井丘芳
    • 学会等名
      第32回日本口蓋裂学会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2008-05-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Robin sequence症例における塞栓子付き軟口蓋挙上装置の作成一開業歯科医院との連携2008

    • 著者名/発表者名
      小谷泰子, 野原幹司, 高井英月子, 阪井丘芳
    • 学会等名
      第32回日本口蓋裂学会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2008-05-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Clinical Evaluation of Primary Paiatoplasty using Early Two-stage Furlow Method.2008

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, S., Nohara, K. Sakai, T., Kogo, M.
    • 学会等名
      65^<th> Anniversary Meeting of American Cleft Palate-craniofacial Association
    • 発表場所
      Pennsylvania, USA
    • 年月日
      2008-04-14
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Morphological Differences of the Velum in Patients with RepairedCleft Palate Following Furlow or Push-back Procedure.2008

    • 著者名/発表者名
      Satoh, K., Nohara, K., Sakai, T., Kogo, M.
    • 学会等名
      65^<th> Anniversary Meeting of American Cleft Palate-craniofacial Association
    • 発表場所
      Pennsylvania, USA
    • 年月日
      2008-04-14
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Morphogenesis of Salivary Gland Epithelia: Exploring the Regeneration Process of Xerostomia Treatment.2007

    • 著者名/発表者名
      Sakai, T.
    • 学会等名
      The 89th Annual Meeting of the American of Oral and Maxillofacial Surgeons
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, USA
    • 年月日
      2007-10-13
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi