• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヘパラン硫酸による神経堤細胞の分化制御機構の解明と緑内障の新しい病態概念の確立

研究課題

研究課題/領域番号 19679008
研究種目

若手研究(S)

配分区分補助金
研究分野 眼科学
研究機関福井大学 (2010-2011)
熊本大学 (2007-2009)

研究代表者

稲谷 大  福井大学, 医学部, 教授 (40335245)

研究期間 (年度) 2007 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
114,530千円 (直接経費: 88,100千円、間接経費: 26,430千円)
2011年度: 23,920千円 (直接経費: 18,400千円、間接経費: 5,520千円)
2010年度: 23,920千円 (直接経費: 18,400千円、間接経費: 5,520千円)
2009年度: 23,920千円 (直接経費: 18,400千円、間接経費: 5,520千円)
2008年度: 24,700千円 (直接経費: 19,000千円、間接経費: 5,700千円)
2007年度: 18,070千円 (直接経費: 13,900千円、間接経費: 4,170千円)
キーワード眼科学 / ゲノム / 生理活性 / 糖鎖 / 発生・分化 / 臨床 / 緑内障 / ヘパラン硫酸 / 神経堤細胞
研究概要

隅角線維柱帯組織の異常は緑内障を発症させる。隅角線維柱帯組織の構成成分であるヘパラン硫酸の役割を解明した。マウスでヘパラン硫酸が欠損すると神経堤細胞の分化が阻害され、緑内障を発症した。神経堤細胞の分化誘導におけるTGFβ_2シグナリングは、細胞表面に発現するヘパラン硫酸に依存していた。ヘパラン硫酸とTGFβ_2との相互作用を阻害する事で、線維芽細胞の活性化を抑制し、濾過手術の成績を動物眼で改善することができた。

報告書

(7件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (70件)

すべて 2012 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (40件) (うち査読あり 29件) 学会発表 (13件) 図書 (8件) 備考 (9件)

  • [雑誌論文] The effect of Rho-associated protein kinase inhibitor on monkey Schlemm's canal endothelial cells2012

    • 著者名/発表者名
      Kameda T, Inoue T, Inatani M, 9人3番目
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci

      巻: 53 号: 6 ページ: 3092-3103

    • DOI

      10.1167/iovs.11-8018

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impact of phacoemulsification on failure of trabeculectomy with mitomycin C2012

    • 著者名/発表者名
      Awai-Kasaoka N, Inoue T, Takihara Y, Kawaguchi A, Inatani M, 7人5番目
    • 雑誌名

      J Cataract Refract Surg

      巻: 38 号: 3 ページ: 419-424

    • DOI

      10.1016/j.jcrs.2011.09.035

    • NAID

      120005148223

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Trabeculectomy with mitomycin C for open-angle glaucoma in phakic eyes vs pseudophakic eyes after phacoemulsification2011

    • 著者名/発表者名
      Takihara Y, Inatani M, 8人2番目
    • 雑誌名

      Arch Ophthalmol

      巻: 129 号: 2 ページ: 152-157

    • DOI

      10.1001/archophthalmol.2010.348

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Success rates of trabeculotomy for steroid-induced glaucoma : a comparative, multicenter, retrospective, cohort study2011

    • 著者名/発表者名
      Iwao K, Inatani M, 17施設2番目
    • 雑誌名

      Am J Ophthalmol

      巻: 151 号: 6 ページ: 1047-1056

    • DOI

      10.1016/j.ajo.2010.11.028

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Combined intravitreal bevacizumab and trabeculectomy with mitomycin C versus trabeculectomy with mitomycin C alone for neovascular glaucoma2011

    • 著者名/発表者名
      Takihara Y, Inatani M, 7人2番目
    • 雑誌名

      J Glaucoma

      巻: 20 号: 3 ページ: 196-201

    • DOI

      10.1097/ijg.0b013e3181d9ce12

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Combined intravitreal bevacizumab and trabeculectomy with mitomycin Cversus trabeculectomy with mitomycin C alone for neovascular glaucoma2011

    • 著者名/発表者名
      Takihara Y
    • 雑誌名

      Journal of Glaucoma

      巻: 20 ページ: 196-201

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Trabeculectomy with mitomycin C for open-angle glaucoma in phakic eyes pseudophakic eyes after phacoemulsification2011

    • 著者名/発表者名
      Takihara Y
    • 雑誌名

      Archives of Ophthalmology

      巻: 129 ページ: 152-157

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Success rates of trabeculotomy for steroid-induced glaucoma : a comparative multicenter, retrospective, cohort study2011

    • 著者名/発表者名
      Iwao K
    • 雑誌名

      American Journal of Ophthalmology

      巻: 151 ページ: 1047-1056

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Heparan sulfate regulates intraretinal axon pathfinding by retinal ganglion cells2011

    • 著者名/発表者名
      Ogata-Iwao M
    • 雑誌名

      Investigative Ophthalmology and Visual Science

      巻: 52 ページ: 6671-6679

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Investigation of the association between SLC1A3 gene polymorphisms and normal tension glaucoma2011

    • 著者名/発表者名
      Yasumura R
    • 雑誌名

      Molecular Vision

      巻: 17 ページ: 792-796

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of heparan sulfate in mammalian brain development current views based on the findings from Ext1 conditional knockout studies2010

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Y, Inatani M, 5人2番目
    • 雑誌名

      Prog Mol Biol Trans Sci

      巻: 93 ページ: 133-152

    • DOI

      10.1016/s1877-1173(10)93007-x

    • ISBN
      9780123812827
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Heparan sulfate deficiency in periocular mesenchyme causes microphthalmi and ciliary body dysgenesis2010

    • 著者名/発表者名
      Iwao K
    • 雑誌名

      Experimental Eye Research

      巻: 90 ページ: 81-88

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of heparan sulfate in mammalian brain development current views based on the findings from Ext1 conditional knockout studies2010

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Y
    • 雑誌名

      Progress in Molecular Biology and Translational Science

      巻: 93 ページ: 133-152

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genome-wide association study of normal tension glaucoma : common variants in SRBD1 and ELOVL5 contribute to disease susceptibility2010

    • 著者名/発表者名
      Writing Committee for the Normal Tension Glaucoma Genetic Study Group of Japan Glaucoma Society
    • 雑誌名

      Ophthalmology

      巻: 117 ページ: 1331-1338

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysis of microsatellite polymorphisms within the GLC1F locus in Japanese patients with normal tension glaucoma2010

    • 著者名/発表者名
      Murakami K
    • 雑誌名

      Molecular Vision

      巻: 16 ページ: 462-466

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Suppression of choroidal neovascularization by N-acetyl-cysteine in mice2010

    • 著者名/発表者名
      Hara R
    • 雑誌名

      Current Eye Research

      巻: 35 ページ: 1012-1020

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Heparan sulfate deficiency in periocular mesenchyme causes microphthalmia and ciliary body dysgenesis2010

    • 著者名/発表者名
      Iwao K, Inatani M, et al.
    • 雑誌名

      Experimental Eye Research 90

      ページ: 81-88

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 自己評価報告書
  • [雑誌論文] Heparan sulfate deficiency leads to Peters anomaly in mice by disturbing neural crest TGF-β_2 signaling2009

    • 著者名/発表者名
      Iwao K, Inatani M, 9人2番目
    • 雑誌名

      J Clin Invest

      巻: 119 ページ: 1997-2008

    • DOI

      10.1172/jci38519

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Trabeculectomy with mitomycin C for neovascular glaucoma : Prognostic factors for surgical failure2009

    • 著者名/発表者名
      Takihara Y, Inatani M, 6人2番目
    • 雑誌名

      Am J Ophthalmol

      巻: 147 号: 5 ページ: 912-918

    • DOI

      10.1016/j.ajo.2008.11.015

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Restricted post-trabeculectomy bleb formation by conjunctival scarring2009

    • 著者名/発表者名
      Iwao K, Inatani M, 5人2番目
    • 雑誌名

      Graefe Arch Clin Exp Ophthalmol

      巻: 247 号: 8 ページ: 1095-1101

    • DOI

      10.1007/s00417-009-1051-4

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Heparan sulfate deficiency leads to Peters anomaly in mice by disturbing neural crest TGF-β_2 signaling2009

    • 著者名/発表者名
      Iwao K, Inatani M, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Investigation 119

      ページ: 1997-2008

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 自己評価報告書
  • [雑誌論文] Trabeculectomy with mitomycin C for neovascular glaucoma : Prognostic factors for surgical failure2009

    • 著者名/発表者名
      Takihara Y, Inatani M, et al.
    • 雑誌名

      American Journal of Ophthalmology 147

      ページ: 912-918

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 自己評価報告書
  • [雑誌論文] Restricted post-trabeculectomy bleb formation by conjunctival scarring2009

    • 著者名/発表者名
      Iwao K, Inatani M, et al.
    • 雑誌名

      Graefe's Archive for Clinical and Experimental Ophthalmology 247

      ページ: 1095-1101

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [雑誌論文] Intraocular pressure elevation after injection of triamcinolone acetonide : A multicenter retrospective case-control study2008

    • 著者名/発表者名
      Inatani M, 15人1番目
    • 雑誌名

      Am J Ophthalmol

      巻: 145 号: 4 ページ: 676-681

    • DOI

      10.1016/j.ajo.2007.12.010

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intraocular pressure-lowering effects and safety of topical administration of a selective ROCK inhibitor, SNJ-1656, in normal volunteers2008

    • 著者名/発表者名
      Tanihara H, Inatani M, 7人2番目
    • 雑誌名

      Arch Ophthalmol

      巻: 126 号: 3 ページ: 309-315

    • DOI

      10.1001/archophthalmol.2007.76

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fate mapping of neural crest cells during eye development using a Protein 0 promoter-driven transgenic technique2008

    • 著者名/発表者名
      Iwao K, Inatani M, 4人2番目
    • 雑誌名

      Graefe Arch Clin Exp Ophthalmol

      巻: 246 号: 8 ページ: 1117-1122

    • DOI

      10.1007/s00417-008-0845-0

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intraocular pressure elevation after injection of triamcinolone acetonide : A multicenter retrospective case-control study2008

    • 著者名/発表者名
      Inatani M, Iwao K, et al.
    • 雑誌名

      American Journal of Ophthalmology 145

      ページ: 676-681

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [雑誌論文] Fate mapping of neural crest cells during eye development using a Protein 0 promoter-driven transgenic technique2008

    • 著者名/発表者名
      Iwao K, Inatani M, et al.
    • 雑誌名

      Graefe's Archive for Clinical and Experimental Ophthalmology 246

      ページ: 1117-1122

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [雑誌論文] Intraocular pressure-lowering effects and safety of topical administration of a selective ROCK inhibitor, SNJ-1656, in normal volunteers2008

    • 著者名/発表者名
      Tanihara H, Inatani M, et al.
    • 雑誌名

      Archives of Ophthalmology 126

      ページ: 309-315

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [雑誌論文] Fate mapping of neural crest cells during eye development using a Protein O promoter-driven transgenic technique.2008

    • 著者名/発表者名
      Iwao K
    • 雑誌名

      Graefe's Archive for Clinical and Experimental Ophthalmology 246

      ページ: 1117-1122

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Netrin-1/DCC signaling in commissural axon guidance requires cell autonomous expression of heparan sulfate2007

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Y, Irie F, Inatani M, 5人3番目
    • 雑誌名

      J Neurosci

      巻: 27 号: 16 ページ: 4342-4350

    • DOI

      10.1523/jneurosci.0700-07.2007

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Netrin-1/DCC signaling in commissural axon guidance requires cell autonomous expression of heparan sulfate2007

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Y, Irie F, Inatani M, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience 27

      ページ: 4342-4350

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [雑誌論文] Frequency and risk factors for intraocular pressure elevation after posterior sub-Tenon's capsule triamcinolone acetonide injection2007

    • 著者名/発表者名
      Iwao K, Inatani M, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Glaucoma 16

      ページ: 251-256

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [雑誌論文] Effects of topical administration of Y-39983, a selective Rho-associated protein kinase inhibitor, on ocular tissues in rabbits and monkeys2007

    • 著者名/発表者名
      Tokushige H, Inatani M, et al.
    • 雑誌名

      Investigative Ophthalmology & Visual Science 48

      ページ: 3216-3222

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [雑誌論文] Frequency and risk factors for neovascular glaucoma after vitrectomy in eyes with proliferative diabetic retinopathy

    • 著者名/発表者名
      Goto A, Inatani M, 8人2番目
    • 雑誌名

      J Glaucoma

      巻: (In press)

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Simultaneous increases in multiple proinflammatory cytokines in the aqueous humor of pseudophakic glaucomatous eyes

    • 著者名/発表者名
      Inoue T, Inatani M, 6人2番目
    • 雑誌名

      J Cataract Refract Surg

      巻: (In press)

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Combined intravitreal bevacizumab and trabeculectomy with mitomycin C versus trabeculectomy with mitomycin C alone for neovascular glaucoma

    • 著者名/発表者名
      Takihara Y, Inatani M, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Glaucoma (In press)

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [雑誌論文] Trabeculectomy with mitomycin C for neovascular glaucoma : Prognostic factors for surgical failure.

    • 著者名/発表者名
      Takihara Y
    • 雑誌名

      American Journal of Ophthalmology (印刷中)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Restricted post-trabeculectomy bleb formation by conjunctival scarring.

    • 著者名/発表者名
      Iwao K
    • 雑誌名

      Graefe's Archive for Clinical and Experimental Ophthalmology (印刷中)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fate mapping of neural crest cells during eye development using a Protein 0 promoter-driven transgenic technique.

    • 著者名/発表者名
      Iwao K, Inatani M, et. al.
    • 雑誌名

      Graefe's Archive for Clinical and Experimental Ophthalmology (印刷中)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Aqueous humor composition of glaucoma patients. Blood flow and aqueous flow in glaucoma2011

    • 著者名/発表者名
      Inatani M
    • 学会等名
      World Glaucoma Congress 2011
    • 発表場所
      Paris, France
    • 年月日
      2011-07-01
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Aqueous humor composition of glaucoma patients. Blood flow and aqueous flow in glaucoma2011

    • 著者名/発表者名
      Inatani M
    • 学会等名
      World Glaucoma Congress
    • 発表場所
      フランス、パリ、コンベンションセンター(招待講演)
    • 年月日
      2011-07-01
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Potential new drugs acting on the conventional out flow system2010

    • 著者名/発表者名
      Inatani M
    • 学会等名
      The 25^<th> APAO Congress-A Joint Meeting of APAO/AAO
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2010-09-18
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] The molecular mechanism of optic nerve head formation : The essential role of heparan sulfate proteoglycans2010

    • 著者名/発表者名
      Inatani M
    • 学会等名
      The 25^<th> APAO Congress-A Joint Meeting of APAO/AAO
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2010-09-18
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Heparan sulfate deficiency leads to Peters anomaly in mice, disturbing TGF-s2 signaling in neural crest2010

    • 著者名/発表者名
      Inatani M
    • 学会等名
      The Annual Meeting of the Association for Research in Vision and Ophthalmology(ARVO), Fort Lauderdale
    • 発表場所
      Florida, USA
    • 年月日
      2010-05-05
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Heparan sulfate deficiency leads to Peters anomaly in mice, disturbing TGF-ss2 signaling in neural crest2010

    • 著者名/発表者名
      Inatani M
    • 学会等名
      The Annual Meeting of the Association for Research in Vision and Ophthalmology
    • 発表場所
      米国フロリダ州フォートローダデール、コンベンションセンター(招待講演)
    • 年月日
      2010-05-05
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Heparan sulfate : the key regulator of optic nerve guidance2009

    • 著者名/発表者名
      Inatani M
    • 学会等名
      Nakajima Award Lecture APSEG-molecular pathology I APAO AAO Joint Congress
    • 発表場所
      Bali, Indonesia
    • 年月日
      2009-05-19
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 眼発生の分子メカニズムの探究と眼疾患モデルへの展開評議員会指名講演「眼疾患と動物モデル」2009

    • 著者名/発表者名
      稲谷大
    • 学会等名
      第113回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2009-04-18
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 眼発生の分子メカニズムの探究と眼疾患モデルへの展開2009

    • 著者名/発表者名
      稲谷大
    • 学会等名
      「眼疾患と動物モデル」第113回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      東京都
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [学会発表] Heparan sulfate : the key regulator of optic nerve guidance. Nakajima Award Lecture APSEG-molecular pathology I2009

    • 著者名/発表者名
      稲谷大
    • 学会等名
      APAO AAO Joint Congress
    • 発表場所
      インドネシア、バリ島、バリ国際会議場
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 眼発生の分子メカニズムの探究と眼疾患モデルへの展開評議員会指名講演「眼疾患と動物モデル」2009

    • 著者名/発表者名
      稲谷大
    • 学会等名
      第113回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      東京都、東京国際フォーラム
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Heparan sulfate regulates Smad signaling in anterior oculardevelopment.2008

    • 著者名/発表者名
      Iwao K
    • 学会等名
      The Annual Meeting of the Association for Research in Vision and Ophthalmology
    • 発表場所
      Fort Lauderdale, Florida, USA
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 隅角の発生と発達緑内障2008

    • 著者名/発表者名
      稲谷 大
    • 学会等名
      第12回眼科分子生物学研究会
    • 発表場所
      静岡県熱海市
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 生化学軸索ガイダンスにおけるヘパラン硫酸の役割2011

    • 著者名/発表者名
      稲谷大
    • 出版者
      日本生化学会
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 生化学2011

    • 著者名/発表者名
      稲谷大
    • 出版者
      日本生化学学会
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 日本眼科学会雑誌眼発生の分子メカニズムの探究と眼患モデルへの展開2010

    • 著者名/発表者名
      稲谷大
    • 出版者
      日本眼科学会
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 臨床眼科眼疾患の臨床と動物モデル2010

    • 著者名/発表者名
      稲谷大
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 臨床眼科2010

    • 著者名/発表者名
      稲谷大
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] あたらしい眼科 緑内障セミナー 2. 血管新生緑内障と濾過手術2009

    • 著者名/発表者名
      稲谷大
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      メディカル葵出版
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 実験医学中枢神経発生におけるヘパラン硫酸の役割2007

    • 著者名/発表者名
      稲谷大, 他
    • 出版者
      羊土社
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] あたらしい眼科緑内障セミナー 2. 血管新生緑内障と濾過手術

    • 著者名/発表者名
      稲谷 大
    • 出版者
      メディカル葵出版(印刷中)
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://ganka-fukuimed.jp/class/pages/kenkyu.html

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://ganka-fukuimed.jp/class/pages/gyouseki.html

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://ganka-fukuimed.jp/class/pages/kenkyu.html

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://ganka-fukuimed.jp/class/pages/gyouseki.html

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://ganka-fukuimed.jp/class/pages/kenkyu.html

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://ganka-fukuimed.jp/class/pages/gyouseki.html

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考] ホームページ

    • URL

      http://www2.kuh.kumamoto-u.ac.jp/ganka/kyousitu/staff.html#inatani

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www2.kuh.kumamoto-u.ac.jp/ganka/kyousitu/staff.html#inatani

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www2.kuh.kumamoto-u.ac.jp/ganka/kyousitu/naiyou.html

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi