• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

リハビリテーション研究のためのブレイン-マシンインタフェースシステムの応用

研究課題

研究課題/領域番号 19680023
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 医用生体工学・生体材料学
研究機関東京大学

研究代表者

鈴木 隆文  東京大学, 大学院・情報理工学系研究科, 講師 (50302659)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
24,700千円 (直接経費: 19,000千円、間接経費: 5,700千円)
2009年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
2008年度: 7,800千円 (直接経費: 6,000千円、間接経費: 1,800千円)
2007年度: 10,790千円 (直接経費: 8,300千円、間接経費: 2,490千円)
キーワード神経インタフェース / リハビリテーション / 神経プローブ / BMI(ブレイン-マシン インタフェース) / 神経電極 / BMI
研究概要

本研究は,ブレイン-マシンインタフェース技術,つまり生体神経系との直接的な信号入出力を行う技術を,次世代のリハビリテーション研究,つまり成年脳における可塑性の促進あるいは制御を行うための研究に応用することを目的として行われた.基盤技術開発として多機能神経プローブや関連した信号処理手法等の開発を進め,また応用の一例として,動作に同期した電気刺激による神経活動の変化の観察を行い可塑性制御の可能性を示唆する結果を得た.

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2010 2009 2008 2007

すべて 学会発表 (23件)

  • [学会発表] Development of flexible neural probes and their applications to neuroprostheses2010

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Suzuki
    • 学会等名
      2nd UK-Japan Workshop on the Brain-Machine Interface
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Study on brain adaptation using rat-machine fusion systems and multi functional neural electy2009

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Suzuki
    • 学会等名
      The 3rd International Symposium on Mobiligence
    • 発表場所
      淡路
    • 年月日
      2009-11-20
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 流路構造を備えた神経再生型電極の開発~軸索再生の評価と電極配置の検討~2009

    • 著者名/発表者名
      山崎博人
    • 学会等名
      第24回生体・生理工学シンポジウム
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2009-09-25
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] レバー押しに同期した電気刺激によるラット一次運動野における可塑的変化の誘発の検討2009

    • 著者名/発表者名
      小濱卓也
    • 学会等名
      第24回生体・生理工学シンポジウム
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2009-09-24
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Study on brain adaptation using rat-machine fusion systems and multi functional neural electrodes2009

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Suzuki, Naoki Kotake, Takuya Kohama, Osamu Fukayama, Kunihiko Mabuchi
    • 学会等名
      Proc.of the 3rd International Symposium on Mobiligence, 238-241
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 流路構造を備えた神経再生型電極の開発~軸索再生の評価と電極配置の検討~2009

    • 著者名/発表者名
      山崎博人, 小竹直樹, 伊藤孝佑, 鈴木隆文, 満渕邦彦
    • 学会等名
      第24回生体・生理工学シンポジウム, 173-174
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] レバー押しに同期した電気刺激によるラット一次運動野における可塑的変化の誘発の検討2009

    • 著者名/発表者名
      小濱卓也, 深山理, 鈴木隆文, 満渕邦彦
    • 学会等名
      第24回生体・生理工学シンポジウム, 47-48
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] デバイス技術から見たBMIの現状と将来2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木隆文
    • 学会等名
      日本生体磁気学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-06-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] モデル不定性を許容する適応フィルタの神経束外記録信号への応用2008

    • 著者名/発表者名
      浅野航平, 深山理, 鈴木隆文, 満渕邦彦
    • 学会等名
      第47回日本生体医工学大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-05-09
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 末梢神経における方向別信号分離手法2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤孝佑, 鈴木隆文, 満渕邦彦
    • 学会等名
      第47回日本生体医工学大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-05-09
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] マイクロダイアリシス機能を付加した神経電極の試作2008

    • 著者名/発表者名
      小竹直樹, 鈴木隆文, 竹内昌治, 満渕邦彦
    • 学会等名
      第47回日本生体医工学大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-05-08
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 電極開発2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木隆文
    • 学会等名
      多次元共同脳科学推進センターキックオフシンポジウム
    • 発表場所
      岡崎
    • 年月日
      2008-04-16
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] RatCar System: A vehicle-formed BMI system by neural signals recorded with implantable electrodes2008

    • 著者名/発表者名
      N. Taniguchi, O. Fukayama, T. Okubo, T. Suzuki, K. Mabuchi
    • 学会等名
      International Symposium on Biological and Physiological Engineering
    • 発表場所
      中国(ハルピン)
    • 年月日
      2008-01-14
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] デバイス技術から見たBMIの現状と将来2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木隆文
    • 学会等名
      日本生体磁気学会誌, 21 (1), 10-11
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 末梢神経における方向別信号分離手法2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤孝佑, 鈴木隆文, 満渕邦彦
    • 学会等名
      生体医工学, 46 suppl.1, 656
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] モデル不定性を許容する適応フィルタの神経束外記録信号への応用2008

    • 著者名/発表者名
      浅野航平, 深山理, 鈴木隆文, 満渕邦彦
    • 学会等名
      生体医工学, 46 suppl.1, 617
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] マイクロダイアリシス機能を付加した神経電極の試作2008

    • 著者名/発表者名
      小竹直樹, 鈴木隆文, 竹内昌治, 満渕邦彦
    • 学会等名
      生体医工学, 46 suppl.1, 235
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 電極開発2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木隆文
    • 学会等名
      多次元共同脳科学推進センター キックオフシンポジウム
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] RatCar System : A vehicle-formed BMI system by neural signals recorded with implantable electrodes2008

    • 著者名/発表者名
      Noriyuki Taniguchi, Osamu Fukayama, Tatsuo Okubo, Takafumi Suzuki, Kunihiko Mabuchi
    • 学会等名
      Proc.of International Symposium on Biological and Physiological Engineering (第22回生体・生理工学シンポジウム), 173-174
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Development of neural probes and their applications to neuroprostheses2007

    • 著者名/発表者名
      T. Suzuki, O. Fukayama, N. Taniguchi, N. Kotake, S. Takeuchi, M. Kunimoto, K. Mabuchi
    • 学会等名
      Japan-Italy International Seminar
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2007-11-16
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 末梢神経信号における求心性感覚神経情報と遠心性運動神経情報の分離手法2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤孝佑, 鈴木隆文, 満渕邦彦
    • 学会等名
      第1回Motor Control研究会
    • 発表場所
      岡崎
    • 年月日
      2007-06-28
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Development of neural probes and their applications to neuroprostheses2007

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Suzuki, Osamu Fukayama, Noriyuki Taniguchi, Naoki Kotake, Shoji Takeuchi, Masanari Kunimoto, Kunihiko Mabuchi
    • 学会等名
      Japan-Italy International Seminar
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 末梢神経信号における求心性感覚神経情報と遠心性運動神経情報の分離手法2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤孝佑, 鈴木隆文, 満渕邦彦
    • 学会等名
      第1回Motor Control 研究会
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi