• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

天然物類似低分子群の多様性指向型合成法開拓と抗感染症活性物質の創製

研究課題

研究課題/領域番号 19681022
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 生物分子科学
研究機関北海道大学

研究代表者

大栗 博毅  北海道大学, 大学院・理学研究院, 准教授 (80311546)

研究期間 (年度) 2007 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
24,180千円 (直接経費: 18,600千円、間接経費: 5,580千円)
2010年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2009年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2008年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2007年度: 10,400千円 (直接経費: 8,000千円、間接経費: 2,400千円)
キーワード生理活性分子の設計・合成 / 天然物 / 多様性指向型合成 / 化合物ライブラリー / トリパノソーマ / マラリア / 構造多様性 / リード化合物 / アルテミシニン / 天然物アナログ / 低分子プローブ / 熱帯感染症 / 短段階合成 / 低分子プロープ / 天然物類似低分子 / 感染症 / オレフィンメタセシス
研究概要

セスキテルペンに共通する三環性骨格をモチーフとして、縮環分子の三次元構造を多様化する合成プロセスを開発した。骨格や縮環部立体化学を系統的に改変した三環性ジエン群を簡便に合成した。これらにペルオキシド架橋を導入し、抗マラリア剤アルテミシニンアナログ群の迅速合成と構造多様化に成功した。合成した天然物類似低分子群の中から、既存の治療薬よりも強力な抗トリパノソーマ活性(in vitro)を発現するリードを創製した。

報告書

(6件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (37件)

すべて 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 14件) 学会発表 (16件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] Generation of anti-trypanosomal agents through concise synthesis and structural diversification of sesquiterpene analogs2011

    • 著者名/発表者名
      Oguri, H., Hiruma, T., Yamagishi, Y., Oikawa, H., Ishiyama, A., Otoguro, K., Yamada, H., Omura, S.
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. Selected for the Front Cover. 133

      ページ: 7096-7105

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Generation of Anti-trypanosomal Agents through Concise Synthesis and Structural Diversification of Sesquiterpene Analogues2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Oguri, et al.
    • 雑誌名

      Journal of American Chemical Society

      巻: 133

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An anti-tetraamination of a 1,3-diene unit via cascade annulations of the azulenone scaffold with dicarbonyl azo-compounds2010

    • 著者名/発表者名
      Ishigaki, Y., Mahendar, V., Oguri, H., Oikawa, H.
    • 雑誌名

      Chem.Commun. 46

      ページ: 3304-3305

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An anti-tetraamination of a 1, 3-diene unit via cascade annulations of the azulenone scaffold with dicarbonyl azo-compounds2010

    • 著者名/発表者名
      Yuhei Ishigaki, et al.
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 46 ページ: 3304-3305

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An anti-tetraamination of a 1,3-diene unit via cascade annulations of the azulenone scaffold with dicarbonyl azo-compounds2010

    • 著者名/発表者名
      Ishigaki, Y.; Mahendar, V.; Oguri, H. *; Oikawa, H.
    • 雑誌名

      Chem. Commun. (published on the Web)

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An anti-tetraamination of a 1,3-diene unit via cascade annulations of the azulenone scaffold with dicarbonyl azo-compounds2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Ishigaki, et al.
    • 雑誌名

      Chemical Communications 46

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Divergent and Expeditious Access to Fused Skeletons Inspired by Indole Alkaloids and Transtaganolides2009

    • 著者名/発表者名
      Mizoguchi, H., Oguri, H., Tsuge, K., Oikawa, H.
    • 雑誌名

      Org.Lett. 11

      ページ: 3016-3019

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Skeletal and Stereochemical Diversification of Tricyclic Frameworks Inspired by Ca^<2+>-ATPase Inhibitors, Artemisinin and Transtaganolide D2009

    • 著者名/発表者名
      Oguri, H., Yamagishi, Y., Hiruma, T., Oikawa, H.
    • 雑誌名

      Org.Lett. 11

      ページ: 601-604

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Skeletal and Stereochemical Diversification of Tricyclic Frameworks Inspired by Ca2+-ATPase Inhibitors, Artemisinin and Transtaganolide D2009

    • 著者名/発表者名
      Oguri, H.; Yamagishi, Y.; Hiruma, T.; Oikawa, H.
    • 雑誌名

      Org. Lett. 11

      ページ: 601-604

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Divergent and Expeditious Access to Fused Skeletons Inspired by Indole Alkaloids and Transtaganolides2009

    • 著者名/発表者名
      Mizoguchi, H.; Oguri, H.; Tsuge, K.; Oikawa, H.
    • 雑誌名

      Org. Lett. 11

      ページ: 3016-3019

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Skeletal and Stereochemical Diversification of Tricyclic Frameworks Inspired by Ca^<2+>-ATPase Inhibitors, Artemisinin and Transtaganolide D2009

    • 著者名/発表者名
      H.Oguri, et al.
    • 雑誌名

      Organic Letters 11

      ページ: 601-604

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Divergent and Expeditious Access to Fused Skeletons Inspired by Indole Alkaloids and Transtaganolides2009

    • 著者名/発表者名
      H.Mizoguchi, et al.
    • 雑誌名

      Organic Letters 11

      ページ: 3016-3019

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Skeletal and Stereochemical Diversification of Tricyclic Frameworks Inspired by Ca^<2+>-ATPase Inhibitors, Artemisinin and. Transtaganolide D2009

    • 著者名/発表者名
      H. Oguri, et.al.
    • 雑誌名

      Organic Letters 11

      ページ: 601-604

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 低分子ライブラリー構築の新戦略:三次元構造多様性を如何にして創出するか2008

    • 著者名/発表者名
      大栗博毅
    • 雑誌名

      化学と生物 46巻、9月号

      ページ: 594-597

    • NAID

      10024334385

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 低分子ライブラリー構築の新戦略:三次元構造多様性を如何にして創出するか?2008

    • 著者名/発表者名
      大栗博毅
    • 雑誌名

      化学と生物 46巻9月号

      ページ: 594-597

    • NAID

      10024334385

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 低分子ライブラリー構築の新戦略 : 三次元構造多様性を如何にして創出するか?2008

    • 著者名/発表者名
      大栗博毅
    • 雑誌名

      化学と生物学会出版センター 46(9)

      ページ: 594-597

    • NAID

      10024334385

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Bioorganic Studies Utilizing Rationally Designed Synthetic Molecules2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Oguri
    • 雑誌名

      Bulletin of the Chemical Society of Japan 80

      ページ: 1870-1883

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Concise synthesis and structural diversification of natural product analogs2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Oguri
    • 学会等名
      第91日本化学会春季年会有機化学ディビジョンアジア国際シンポジウム
    • 発表場所
      神奈川大学横浜キャンパス(神奈川、震災のため中止 招待講演)
    • 年月日
      2011-03-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Concise synthesis and structural diversification of natural product analogs inspired by indole alkaloids and anti-protozoal terpenes2010

    • 著者名/発表者名
      Oguri, H.
    • 学会等名
      Pacifichem 2010 Organic Division, Session (Diversity-Oriented Synthesis)
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 年月日
      2010-12-19
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Concise synthesis and structural diversification of natural product analogs inspired by indole alkaloids and anti-protozoal terpenes2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Oguri
    • 学会等名
      Pacifichem 2010 Organic Division, Session (Diversity-Oriented Synthesis)
    • 発表場所
      シェラトンホテルワイキキ(アメリカ合衆国ハワイ州)(招待講演)
    • 年月日
      2010-12-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Expeditious Access and Structural Diversification of Natural Product Analogs Inspired by Triostins, Saframycins, Artemisinins, and Indole Alkaloids2010

    • 著者名/発表者名
      Oguri, H.
    • 学会等名
      (plenary lecture) Mona Symposium : Natural Products & Medicinal Chemistry
    • 発表場所
      Kingston, Jamaica
    • 年月日
      2010-01-05
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Expeditious Access and Structural Diversification of Natural Product Analogs Inspired by Triostins, Saframycins, Artemisinins, and Indole Alkaloids2010

    • 著者名/発表者名
      Oguri, H.
    • 学会等名
      (plenary lecture) Mona Symposium: Natural Products & Medicinal Chemistry
    • 発表場所
      Kingston, Jamaica
    • 年月日
      2010-01-05
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [学会発表] Expeditious Access and Structural Diversification of Natural Product Analogs Inspired by Triostins, Saframycins, Artemisinins, and Indole Alkaloids2010

    • 著者名/発表者名
      大栗博毅, et al.
    • 学会等名
      Mona Symposium : Natural Products & Medicinal Chemistry
    • 発表場所
      Kingston, Jamaica
    • 年月日
      2010-01-05
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 細胞機能制御を志向した天然物類似低分子ライブラリーの短段階合成構造多様化2009

    • 著者名/発表者名
      大栗博毅
    • 学会等名
      招待講演「化学と生命のかけはし」東京大学大学院工学系研究院化学生命工学専攻
    • 発表場所
      本郷、東京
    • 年月日
      2009-09-28
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 細胞機能制御を志向した天然物類似低分子ライブラリーの短段階合成、構造多様化2009

    • 著者名/発表者名
      大栗博毅
    • 学会等名
      化学と生命のかけはし
    • 発表場所
      本郷、東京(招待講演)
    • 年月日
      2009-09-28
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [学会発表] 細胞機能制御を志向した天然物類似低分子ライブラリーの短段階合成、構造多様化2009

    • 著者名/発表者名
      大栗博毅
    • 学会等名
      講演会「化学と生命のかけはし」東京大学大学院工学系研究院化学生命工学専攻
    • 発表場所
      本郷・東京
    • 年月日
      2009-09-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Expeditious Access to Natural Product Analogs Employing Versatile Scaffolds : Systematic Diversification of Ring-junctions and Divergent Cyclizations2009

    • 著者名/発表者名
      Oguri, H., Hiruma, T., Mizoguchi, H., Yamagishi, Y.
    • 学会等名
      (invited lecture) Combinatorial Chemistry and Chemical Biology toward A New Paradigm for Drug Discovery (CCCB)
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 年月日
      2009-09-24
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Expeditious Access to Natural Product Analogs Employing Versatile Scaffolds: Systematic Diversification of Ring-junctions and Divergent Cyclizations2009

    • 著者名/発表者名
      Oguri, H.; Hiruma, T.; Mizoguchi, H.; Yamagishi, Y.; Oikawa, H.
    • 学会等名
      Combinatorial Chemistry and Chemical Biology toward A New Paradigm for Drug Discovery (CCCB)
    • 発表場所
      Osaka, Japan. (invited lecture)
    • 年月日
      2009-09-24
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [学会発表] Expeditious Access to Natural Product Analogs Employing Versatile Scaffolds : Systematic Diversification of Ring-junctions and Divergent Cyclizations2009

    • 著者名/発表者名
      大栗博毅, et al.
    • 学会等名
      Combinatorial Chemistry and Chemical Biology toward A New Paradigm for Drug Discovery(CCCB)
    • 発表場所
      千里・大阪
    • 年月日
      2009-09-24
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 三次元構造多様性に富んだセスキテルペン類似低分子群の短段階合成と抗原虫感染症活性物質の探索2008

    • 著者名/発表者名
      大栗博毅
    • 学会等名
      第50回天然有機化合物討論会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-09-30
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] アルテミシニンをモチーフとした高酸化型テルペン様低分子群の多様性指向型合成2008

    • 著者名/発表者名
      比留間貴久
    • 学会等名
      第88回日本化学会春季年会
    • 発表場所
      東京・池袋
    • 年月日
      2008-03-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Chemical Biology Using Small Molecules as Chemical Probes2007

    • 著者名/発表者名
      Oguri, H.
    • 学会等名
      JGFoS2007日独先端科学会議(アレキサンダーフンボルト財団・日本学術振興会)、招待講演
    • 発表場所
      Shonan Village Center, Kanagawa, Japan.
    • 年月日
      2007-11-02
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Chemical Biology Using Small Molecules as Chemical Probes2007

    • 著者名/発表者名
      Oguri, H.
    • 学会等名
      日独先端科学会議(アレキサンダーフンボルト財団・日本学術振興会)
    • 発表場所
      Shonan Village Center, Kanagawa, Japan.
    • 年月日
      2007-11-02
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [備考] ホームページ等

    • URL

      http://www.cris.hokudai.ac.jp/cris/sousei/research/innovative/oguri/index.html

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.cris.hokudai.ac.jp/cris/sousei/research/innovative/oguri/index.html

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://barato.sci.hokudai.ac.jp/~yuhan/member/oguri_public.htm

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.cris.hokudai.ac.jp/cris/sousei/main/kenkyu/ryudo/oguri.html

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi