• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒッグスとbクォークとの結合定数測定による新現象探索とシリコン検出器開発

研究課題

研究課題/領域番号 19684006
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関大阪大学

研究代表者

花垣 和則  大阪大学, 大学院・理学研究科, 准教授 (40448072)

研究期間 (年度) 2007 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
25,610千円 (直接経費: 19,700千円、間接経費: 5,910千円)
2010年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2009年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2008年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2007年度: 9,880千円 (直接経費: 7,600千円、間接経費: 2,280千円)
キーワード素粒子物理 / ヒッグス / bクォーク / トップクォーク / LHC / シリコン検出器 / 湯川結合定数 / LHC実験 / bクォークジェット / SOI / bクォークの湯川結合定数 / bジェット同定 / シリコン飛跡検出器 / アトラス実験
研究概要

万物の質量の起源と考えられているヒッグス粒子の探索に向けて,重要な役割を果たす荷電粒子飛跡検出器の設置調整作業を行い,また,bクォークを同定するための手法を精査。ヒッグス粒子がbクォーク対に崩壊する事象を探査する準備が整った。探索のためのデータ収集を続ける一方で,重要な背景事象であるトップクォーク対生成事象の生成確率を測定した。さらに,将来計画へ向けての新技術を用いたシリコン検出器開発では,実用化のメドを立てた。

報告書

(6件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (44件)

すべて 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 17件) 学会発表 (20件) 備考 (7件)

  • [雑誌論文] Search for Supersymmetry Using Final States with One Lepton, Jets, and Missing Transverse Momentum with the ATLAS Detector in √s=7TeV pp Collisions2011

    • 著者名/発表者名
      G.Aad, K.Hanagaki, et al.
    • 雑誌名

      Physical Review Letters 106巻

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Measurement of the production cross section for W-bosons in association with jets in pp collisions at √s=7TeV with the ATLAS detector2011

    • 著者名/発表者名
      G.Aad, K.Hanagaki, et al.
    • 雑誌名

      Physics Letters B698巻

      ページ: 325-345

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Measurement of inclusive jet and dijet cross sections in proton-proton collisions at 7 TeV center-of-mass energy with the ATLAS detector2011

    • 著者名/発表者名
      ATLAS Collaboration (G.Aad, K.Hanagaki, et.al)
    • 雑誌名

      The European Physical Journal

      巻: C71

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Search for Quark Contact Interactions in Dijet Angular Distributions in pp Collisions at sqrt(s) 7 TeV Measured with the ATLAS detector2011

    • 著者名/発表者名
      ATLAS Collaboration (G.Aad, K.Hanagaki, et.al)
    • 雑誌名

      Physics Letters

      巻: B694 ページ: 327-345

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Search for New Physics in Two-Jet Final States in 7TeV Proton-Proton Collisions with the ATLAS Detector at the LHC2010

    • 著者名/発表者名
      G.Aad, K.Hanagaki, et al.
    • 雑誌名

      Physical Review Letters 105巻

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Charged particle multiplicities in pp interactions at √s=900GeV measured with the ATLAS detector at the LHC2010

    • 著者名/発表者名
      G.Aad, K.Hanagaki, et al.
    • 雑誌名

      Physics Letters B688巻

      ページ: 21-42

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Measurement of inclusive jet and dijet cross sections in proton-proton collisions at 7TeV center of mass energy with the ATLAS detector2010

    • 著者名/発表者名
      G.Aad, K.Hanagaki, et al.
    • 雑誌名

      The European Physical Journal C71巻

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The ATLAS Inner Detector commissioning and calibration2010

    • 著者名/発表者名
      G.Aad, K.Hanagaki, et al.
    • 雑誌名

      The European Physical Journal C70巻

      ページ: 787-821

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Search for New Particles in Two-Jet Final States in 7 TeV Proton-Proton Collisions with the ATLAS Detector at the LHC2010

    • 著者名/発表者名
      ATLAS Collaboration (G.Aad, K.Hanagaki, et.al)
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 105

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Measurement of the W→1ν and Z/γ^*→11 production cross sections in proto-proton collisions at sqrt(s) = 7 TeV with the ATLAS detector2010

    • 著者名/発表者名
      ATLAS Collaboration (G.Aad, K.Hanagaki, et.al)
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 1012:060 ページ: 1-64

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Readiness of the ATLAS Tie Calorimeter for LHC collisions2010

    • 著者名/発表者名
      ATLAS Collaboration (G.Aad, K.Hanagaki, et.al)
    • 雑誌名

      The European Physical Journal

      巻: C70

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Performance of the ATLAS Detector using First Collision Data2010

    • 著者名/発表者名
      ATLAS Collaboration (G.Aad, K.Hanagaki, et.al)
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 1009:056 ページ: 1-64

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The ATLAS Inner Detector commissioning and calibration2010

    • 著者名/発表者名
      ATLAS Collaboration (G.Aad, K.Hanagaki, et.al)
    • 雑誌名

      The European Physical Journal

      巻: C70 ページ: 787-821

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Charged-particle multiplicities in pp interactions at sqrt(s)=900 GeV measured with the ATLAS detector at the LHC2010

    • 著者名/発表者名
      ATLAS Collaboration (G.Aad, K.Hanagaki, et.al)
    • 雑誌名

      Physics Letters

      巻: B688 ページ: 21-42

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The integration and engineering of the ATLAS SemiConductor Tracker Barrel2008

    • 著者名/発表者名
      A.Abdesselam, K.Hanagaki, et al.
    • 雑誌名

      JINST 3巻

      ページ: 10006-10072

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The integration and engineering of the ATLAS SemiConductor Tracker barrel2008

    • 著者名/発表者名
      A. Abdesselam, K. Hanagaki, 他357名
    • 雑誌名

      JINST 3

      ページ: 10006-10072

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The integration and engineering of the ATLAS SemiConductor Tracker barrel2008

    • 著者名/発表者名
      A. Abdesselam, et.al.
    • 雑誌名

      JINST 3

      ページ: 10006-10072

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ATLAS実験におけるdilepton終状態を用いたトップクォーク対生成事象の解析2010

    • 著者名/発表者名
      廣瀬穣, 花垣和則, 他2名
    • 学会等名
      日本物理学会2010年秋季大会
    • 発表場所
      九州工業大学戸畑キャンパス
    • 年月日
      2010-09-13
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 超対称性事象探索に向けたボトムジェットの研究2010

    • 著者名/発表者名
      目黒立真, 花垣和則, 他4名
    • 学会等名
      日本物理学会2010年秋季大会
    • 発表場所
      九州工業大学戸畑キャンパス
    • 年月日
      2010-09-13
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 超対称性探索に向けたボトムジェットの研究2010

    • 著者名/発表者名
      目黒立真、花垣和則
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • 発表場所
      九州工業大学(福岡県)
    • 年月日
      2010-09-13
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 計数型SOIピクセル検出器の動作試験2010

    • 著者名/発表者名
      内田潤, 花垣和則, 他SOIPIX グループ
    • 学会等名
      日本物理学会第65回年次大会
    • 発表場所
      岡山大学津島キャンパス
    • 年月日
      2010-03-23
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書 2009 自己評価報告書
  • [学会発表] ATLAS SemiConductor Trackerのbeam dataを用いた解析2010

    • 著者名/発表者名
      廣瀬穣、花垣和則, 他
    • 学会等名
      日本物理学会第65回年次大会
    • 発表場所
      岡山大学津島キャンパス
    • 年月日
      2010-03-23
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [学会発表] ATLAS SemConductor Trackerのbeam dataを用いた解析2010

    • 著者名/発表者名
      廣瀬穣
    • 学会等名
      日本物理学会第65回年次大会
    • 発表場所
      岡山大学津島キャンパズ
    • 年月日
      2010-03-23
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ATLAS実験シリコンストリップ飛跡検出器の解析2009

    • 著者名/発表者名
      岡村航, 花垣和則, 他アトラスSCTグループ
    • 学会等名
      日本物理学会2009年秋季大会
    • 発表場所
      甲南大学岡本キャンパス
    • 年月日
      2009-09-11
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] ATLAS実験におけるttbar事象を用いたb-jet同定アルゴリズムの性能評価およびttbar断面積測定について2009

    • 著者名/発表者名
      内田桐日, 花垣和則
    • 学会等名
      日本物理学会2009年秋季大会
    • 発表場所
      甲南大学岡本キャンパス
    • 年月日
      2009-09-11
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] SOI pixel検出器用DAQシステムの開発,および性能試験2009

    • 著者名/発表者名
      廣瀬穣, 花垣和則, 他SOIPIXグループ
    • 学会等名
      日本物理学会第64回年次大会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-03-27
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] SOI pixel検出器用DAQシステムの開発、および性能試験2009

    • 著者名/発表者名
      廣瀬穣、花垣和則, 他
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-03-27
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [学会発表] SOI pixel検出器用DAQシステムの開発、および性能試験2009

    • 著者名/発表者名
      廣瀬穣
    • 学会等名
      日本物理学会年次大会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-03-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ATLAS実験における第三世代超対称性粒子ストップの解析2009

    • 著者名/発表者名
      石川迪雄, 花垣和則, 内田桐日
    • 学会等名
      日本物理学会第64回年次大会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-03-10
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] ATLAS実験におけるHiggsを含んだSUSY事象のシミュレーション解析2009

    • 著者名/発表者名
      高木崇志, 内田桐日, 花垣和則
    • 学会等名
      日本物理学会第64回年次大会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-03-10
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] SiTCP技術を用いたSOI pixel検出器読み出しシステムの開発2008

    • 著者名/発表者名
      廣瀬穣、花垣和則, 他
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2008-09-23
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] SUSY Higgs探索、bbH/A, H/A->bb2008

    • 著者名/発表者名
      内田桐日、花垣和則
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2008-09-22
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [学会発表] SUSY Higgs探索、bbH/A,H/A->bb2008

    • 著者名/発表者名
      内田桐日
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2008-09-22
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] アトラス実験におけるb-jet同定性能を実データから推定する方法の開発2008

    • 著者名/発表者名
      廣瀬穣、花垣和則
    • 学会等名
      日本物理学会第63回年次大会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2008-03-26
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [学会発表] ATLAS実験シリコンストリップ飛跡検出器の解析2008

    • 著者名/発表者名
      石川迪雄、花垣和則, 他
    • 学会等名
      日本物理学会第63回年次大会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2008-03-26
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [学会発表] アトラス実験におけるb-jet同定性能を実データから推定する方法の開発2008

    • 著者名/発表者名
      廣瀬 穣
    • 学会等名
      日本物理学会 第63回年次大会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2008-03-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ATLAS実験シリコンストリップ飛跡検出器の解析2008

    • 著者名/発表者名
      石川 迪雄
    • 学会等名
      日本物理学会 第63回年次大会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2008-03-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考] ホームページ等

    • URL

      http://osksn2.hep.sci.osaka-u.ac.jp/atlas/index.php?language=japanese

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://osksn2.hep.sci.osaka-u.ac.jp/atlas/outreach/scimuseum2010/Welcome.html

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://osksn2.hep.sci.osaka-u.ac.jp/atlas/index.php?language=japanese

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://osksn2.hep.sci.osaka-u.ac.jp/atlas/outreach/scimuseum2010/Welcome.html

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://osksn2.hep.sci.osaka-u.ac.jp/atlas/index.html

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [備考]

    • URL

      http://osksn2.hep.sci.osaka-u.a.jp/atlas/index.html

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://osksn2.hep.sci.osaka-u.ac.jp/atlas/index.php?language=japanese

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi